桑田佳祐のやさしい夜遊び

全国38局ネット土曜 23:00-23:55

ネタ掲示板

番組宛てのネタを投稿しよう!

現在、募集中のネタ
なんでも掲示板!
ツアーのネタバレ投稿は無しでお願いします。
  • ※ご投稿いただきました内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。
  • ※特定の利害に関する記述、誹謗中傷他、掲載にふさわしくない書き込みは、管理者により、通知なく削除させていただく 場合がございます。

「EIGHT-JAM」 サザンオールスターズ特集 / 千葉県の虎ヤス-(50) -男性

テレビ朝日「EIGHT-JAM」サザンオールスターズ特集を2日間楽しく拝見させていただきました。夫婦共々サザンファンで良かった。とあらためて感じさせていただいた次第です。東京ドームのライブには、サザンファンになった小学6年生の息子と参戦いたします。

TSUNAMIのいきものがかりの水野さんのコメントには感動しました。2008年の30周年LIVE以降、人前で披露されてないという事実。当時、福島市の「ラジオ福島」でアナウンサーをしていた大和田新さんの数年前のコメントや「女川さいがいFM」が閉局のスペシャルライブのあと、放送終了後にかけられた同曲。コアなファンは、桑田さん含めメンバーの皆様の心遣いは重々承知しております。ここ数年、テレビで過去のライブ映像は出るようになりましたが、やはり、生でこの曲をもう一度聴きたいというのはファンの切なる願いです。息子にも聴かせてやりたい。この曲には、まだ、新たな役割があるのではないかと思いリクエストいたします。

2025-04-07 / 記事番号:355015

バースデープレゼント / 長野県の長野のミーコ-(54) -女性

桑田さん、こんばんは。
毎週ラジオ楽しみにしています。
私は、30年来のサザンファンです。
何と今回のツアーの公演日に自分の誕生日が含まれており、奇跡的にチケットが取れました!勝手ながらサザンからのバースデープレゼントだと思って、楽しみにしております。
長いツアーですので、どうぞお身体に気をつけて。

2025-04-07 / 記事番号:355014

歌詞が深い / 大阪府のラッキークッキーやしろあき-(31) -男性

サンキューソーマッチ、毎日聴いております。最初ちゃんと歌詞を見るまでは、「目の前に大谷翔平のサイン」が「目の前に大谷翔平の才(才能の才)」だと思っていました

桑田さんの歌詞は色んな意味や捉え方が出来て楽しいです

2025-04-06 / 記事番号:355011

THANK YOU SO MUCH ロスから一転 / 東京都のいとしのマリー-(56) -女性

夜遊び30周年おめでとうございます。
そして横浜アリーナお疲れ様でた。二日目参戦しましたが最高でした。幸せの頂点の気持ちと次サザンのみなさんにお逢いできるのはいつだろう?プチロスといいましょうか…。 そんな時、茅ヶ崎花火大会開催とのことで即、エントリーしました!本当にまた楽しみをありがとうございます。
茅ヶ崎はROCK IN JAPAN のアンコール上映以来ですが、まずはチケット当てなきゃですね!
これからドームツアー始まりますねみなさんお身体にくれぐれもお気をつけ下さいね。ファンのみなさんの希望の灯火ですから!

2025-04-06 / 記事番号:355010

焼きそばCM。生まれは「風の盆」 / 千葉県の美姉ちゃん-(54) -女性

桑田さん、こんばんは。
私はサザンファン歴37年目の美姉ちゃんと、申します。
突然ですが、私が初めてサザンを知ったのはいつだろうと、調べました。
なんと、1979年の焼きそばのCMでした。私は当時9歳!強烈に憶えています!かなり若かりし頃ですね。
話は変わって私の生まれた所は、富山県八尾町「おわら、風の盆」の町です。知ってますか?八尾に住む、25歳までの独身しか、踊りに参加出来ないんですよ!
ツアーは、5/28東京ドーム参戦です!
リクエスト曲 アルバム葡萄より
「道」お願いします!

2025-04-06 / 記事番号:355009

私のルーティン、曲を覚えるコツ / 愛媛県のマスカット-(67) -女性

桑田さん、こんばんは。
「やさしい夜遊び」毎回楽しみにしています。
いつも優しい声で素敵な作品ありがとうございます。
私の朝のルーティンですが「THANKYOU SO MUCH」の「恋のブギウギナイト」から始まり、気分を高めてからスタートです!
桑田さんは、沢山の作品を歌われていますが覚えるコツがあれば教えてください。
また、歌われていて忘れる事はないですか?

2025-04-06 / 記事番号:355007

お願いいたします / 大阪府のHITS-(55) -男性

小林克也さんと、ラジオ放送して下さいm(_ _)m

2025-04-06 / 記事番号:355004

よろしくお願いいたします / 大阪府のHITS-(55) -男性

パーカッションも、もっともっと欲しいです。
ソロパートもっとよろしくお願いします( ´∀`)

2025-04-06 / 記事番号:355003

最近とても気になる原由子さん / 石川県のドラ姉さん-(60) -女性

桑田さんこんばんは。
今回のツアー 石川公演2日目に参戦させてもらいました。もう最高でした。ありがとうございました?その後、数々のテレビ番組のご出演で度々サザンの皆様を拝見できて嬉しく思ってます。で、最近デビュー当時からの映像を観たり今までのライブ映像を観たりして思ったのですが、原さんが段々綺麗になっていってるような…。
原さんは自分磨きのために何かなさっているのですか?桑田さんと一緒にプールへ行ったりもされているのでしょうか?最近の原さんがとてもイキイキしてみえるのでお聞きしたいです。
残りのツアー 体調には十分お気をつけて完走して下さい。

2025-04-05 / 記事番号:355002

砂混じりのひたちなか / 茨城県の県民-(24) -女性

THANK YOU SO MUCH、最高でした!
サザンオールスターズを好きになってから初めて発売されたアルバムだったので、私にとって記念すべきアルバムです。
最後の夏フェスの映像がどうしても見たくて、限定盤を買わせていただきました。
ロッキンは我が地元、茨城の誇るべきイベントなのでなんだか感慨深く思いながら、Blu-rayを再生しました。
サザンを好きになったきっかけの曲は「勝手にシンドバッド」だったのですが、最後の夏フェスで「砂混じりのひたちなか〜」と歌われたとき、本当に嬉しくて…。涙が吹き出してしまいました笑
あのサザンが、あの桑田さんが、茨城の地名を歌ってる!と思って。サザン愛と地元愛を自覚した瞬間でした。笑
聴いてよかった!見てよかった!買ってよかった!

2025-04-05 / 記事番号:354997

ライブ最高でした / 神奈川県のゆうこりん-(49) -女性

thank you so muchライブ 横浜アリーナで参加しました!
メンバー皆さん素晴らしい演奏でしたが、桑田さんの歌声がかっこよすぎて惚れてしまいました。
素敵な時間をありがとうございました!

2025-04-05 / 記事番号:354991

娘の初ライブ / 東京都のゲジゲジ-(39) -男性

桑っちょさん、皆様、ツアーお疲れ様です。
先日、香川公演に参加させていただきました。
4歳になる娘が初めて参加するライブ、どうなることか心配で、途中で帰ることも覚悟していましたが、四国の皆さんの温かさと、サザンの皆さんの素晴らしいパフォーマンスで、娘も会場で最後まで楽しむことができました!思い出に残るライブになりました。
まだ気が早いですが、また娘もライブ行きたいと言っていましたので、新たな機会を心待ちにしています。
ツアーも半分を超え、ドームツアーになりますが、最後まで無事に完走できることを願っています。

2025-04-05 / 記事番号:354985

なんでも掲示板 / 東京都の佳チー-(60) -女性

アリーナお疲れ様でした!
3日に横浜アリーナで、逢瀬をしたばかりなのに、また、今日、お声を聞けるとは…この上なき、幸せです!
圧倒的な歌唱力に感動の涙、サザンメンバーの演奏、コーラスに涙、極上の時間をありがとうございました!
これからも、ついていきますね☆

2025-04-05 / 記事番号:354971

逆空耳アワー? / 神奈川県のまりちゃん-(61) -女性

桑田さん、今晩は。

ライブは、さいたまスーパーアリーナに行って来ました! 良かったですが、通路側の席でスタッフさんが近くにいて、弾けきれませんでした。

横アリは取れず、東京ドームも取れていません。
ニューアルバムはリピート中です!
「桜、ひらり」の歌詞で、聞きまちがいをしていました。

柳暗花明…りゅうあんかめい という歌詞なのですね!
歌詞を見るまで、
You're not coming. だと思い込んでいました。
逆空耳アワーですね!
トホホです。

東京ドームのチケット取れるようにがんばります!

2025-04-05 / 記事番号:354956

これぞ神様からの贈り物〜!! / 神奈川県の由比ガ浜のコツコツこっつー-(56) -女性

桑田さん、小野さん、こんばんは!

横浜アリーナ2日目、かなり前の席でライブ参戦させていただきました〜(感涙)席近辺のファンの皆さまとスタート前から号泣!「今まで辛いこともあったけど全てが報われたね」と初対面にも関わらず幸せな時間を分かち合え、Thank you so muchです。お隣の強面の叔父様もライブが始まるとノリノリ、終演後は大谷夫妻さながらのグータッチまでして感動を噛み締めました〜。

もちろんライブは最高!間近で見る桑田さんはモニターよりも若々しく、なぜか何をしてもエロくなく、メンバーの皆さまの呼吸感もすばらしかったです。特になま毛ガニさんの笑顔と演奏に釘付けでした。「これは神様からの贈り物だぁ〜」と翌日御霊神社にお礼参り!

ツアーも折り返しですね。
くれぐれもお身体にお気をつけて、引き続き沢山の出会いを紡いでいってくださーい。

2025-04-05 / 記事番号:354950

ライブ最高〜! / 埼玉県のKeep Smiling-(55) -女性

桑田さん、横浜2日間お疲れさまです。2日目に参加致しました。こんなカッコいいバンドはいない!それだけじゃない、こんな楽しいライブ他にある?と改めて思い、まだ余韻に浸りつづけております。THANK YOU SO MUCHです。

個人的には、斎藤誠さんの衣装が素敵だなと思い目が行きましたが、桑田さんは、今回スタッフさんにリクエストされたことはあったのでしょうか。

残りドームツアーの無事完走を祈っております。

2025-04-05 / 記事番号:354946

桜、ひらり? / 大阪府のみーたん-(52) -女性

桑田さん、こんばんみー?
今日は、車の窓から満開の桜を見て、タイミングよく、桜、ひらりが流れてるという、贅沢な幸せの時間を過ごせました♪桑っちょ、サザン最&高??

2025-04-05 / 記事番号:354936

サザンの力はすご〜いです?? / 愛知県のむにゃむにゃむーにゃ-(65) -女性

アリーナツアー終了、お疲れ様でした。ドームツアー、名古屋でお待ちしてます。
私、2月4日に、スキー場で転び、大腿骨を骨折してしまいました。その当初は、まだ2月、サザンのライブは4月だから間に合う…良かった…とたかを括っていたのですが、折れ方が酷かったのと、傷口が壊死してしまい、再再手術まで受けることになり、リハビリ病院への転院が大幅に遅れてしまいました。本来なら、この折れ方だと、23日のライブまでに退院はとても難しい状況だったのですが、私が、サザンのライブにどうしても行きたい!と懇願すると、病院全体で、サザンのライブには行かせてあげたい!と思って頂き、病院全体でサポート頂き、何とかギリギリで、参戦出来そうです。早めの入場、みんなが退出してからの退出に心がけ、杖をついて参戦させて頂きます。これが、サザンのライブでなかったら、病院全体を動かす事何て出来なかったと思います。本当にサザンの力は凄いです!

2025-04-05 / 記事番号:354903

聖地巡礼の旅 / 広島県の広島のげんきちゃん61ちゃい-(61) -女性

桑田さん、はじめまして。
横浜アリーナ初日に広島より参戦させていただきました。その前日友だちと3人で『サザン聖地巡礼』と称して、茅ヶ崎・湘南海岸辺りを巡ってきました。

茅ヶ崎FM、サザン神社、サザン通り商店街、サザンビーチ、茅ヶ崎公園野球場…サザン通り商店街では地元のお店の方々に優しく接していただいて感激?
あいにくのお天気でしたが、風の強い『砂まじりの茅ヶ崎♪』を体感する事ができました!

その後宿泊地の腰越に移動。
ホテルの方から地域にまつわる貴重なお話を聞かせていただいたり実りある旅となりました。
ライブ当日の朝、ホテル近くにある神社の小高い丘に上がり、江の島を眺めながら『風のタイムマシンにのって』を聞いていた時です。
♪明日晴れるといいね♪のフレーズの直後、それまでの雨が止み、江の島上空に青空が??
サザンマジック??神様からの贈り物??

その夜のライブが格別だったのは言うまでもありません。
神曲『風のタイムマシンにのって』をリクエストします。

2025-04-05 / 記事番号:354901

音楽の仕事 / 埼玉県のオモタイヒロエ-(58) -女性

桑田さんこんばんは!
ツアーお疲れ様です。
アルバム最高!毎日通勤の車の中で聴いて歌ってます。
東京ドームの日が楽しみです!

私事ですが、この4月から娘が音楽の先生として中学校に赴任することになりました!
幼少期からピアノを習い、中学から吹奏楽に打ち込み、大学の教育学部で音楽教育を学ぶ傍らアルバイトをしたり、吹奏楽部で全国大会に出場したり、忙しい学生生活でした。
卒業式のとき、お世話になった先生が、これからは音楽や美術、体育、技術家庭科など情操教育科目の学校教育が大切になってくるとおっしゃっていました。
一般受験にはあまり関係のない教科ですが、それらは一生そばにあり心身の支えとなっていく大事な科目です。
サザンの歌が心の支えとなったように、美しい桜に癒される心が持てるように、そして、ライブに参戦できる体力が維持できるように!
大好きな音楽の仕事に就き頑張る娘を誇りに思います。

桑田さん、新しい道を前を向いて歩き始めた娘に、そして新社会人の皆さんに、どうぞエールをお願いします!

2025-04-05 / 記事番号:354900