2016.09.10 Sat
イヤホンを試聴できる場を提供する。岡田卓也
スマートフォンの普及により、イヤホンを使う機会がますます増えていますが、今回はその《イヤホン》に注目。秋葉原にあるイヤホン・ヘッドホンの専門店《e☆イヤホン》を運営する、株式会社タイムマシン 岡田卓也さんに、進化し続けるイヤホン・ヘッドホンの最新事情について話を伺いました。
小宮山雄飛さんのリポートです!
■イヤホンとヘッドホンが、3,000機種。
e☆イヤホンの店内は、見渡す限りイヤホンとヘッドホン。その数、約3千機種! すべて試聴することができます。取り扱ってる商品の総数は、なんと約2万点!
岡田卓也さん
「プラグ1個から商品を取り扱っています。例えば、ヘッドホンのフタ。ヘッドホンの外側の部分で、ハウジングと呼ばれるパーツです」
■7万円の音が、5千円。
e☆イヤホンで人気の機種は何でしょうか?
岡田卓也さん
「人気があるのは、5千円以下の機種です。予算別にイヤホンを選ばれる方が多いので、社内で5千円以下のイヤホン・コンペ《U5000》という企画をやっています。一番売れているのは、《Auglamour(オーグラマー) R8》。うちでしか売っていない商品で、価格は4千円程度。金属のハウジング、ケーブルが着脱可能です。パッケージは、3万円クラスのイヤホンとさほど変わらない重厚感。ケースは、18万円クラスのイヤホンと同じです。音質は『7万円の音』と言う人も!」
小宮山雄飛さんがアイマスクを装着して、イヤホンのブラインドテストに挑戦!
以下、4つのイヤホンで『愛しあって世界は回る/ホフディラン』を聴き比べました。
・iPhone付属のApple純正イヤホン
・Auglamour R8(約4千円)
・Campfire Audio(米国製 約3万5千円)
・約35万円のイヤホン
結果は、すべて正解! さすが、プロのミュージシャン!
■試聴できる場を提供していく。
e☆イヤホンでは、なぜ、このような営業スタイルを取っているのでしょうか?
岡田卓也さん
「社長がソフマップに在籍していた際、イヤホン・ヘッドホンが売れると考え、始めたのがこの店。アメリカ村(大阪)で始めた当初はうまく行きませんでしたが、日本橋(大阪)へ移転するとお客様が増え、また、『e☆イヤホンへ行くと聴き比べができる』という意見をいただき、聴ける場を拡大しました。量販店にはできないことをやろうと。全国で試聴会イベントも行い、名古屋や梅田(10月下旬オープン)にも店舗を拡大。e☆イヤホンのスタンスは、《試聴できる場を提供していく》ことです」
■子ども用ヘッドホン。
店内には、子ども用ヘッドホンも!
岡田卓也さん
「移動中など、子どもにiPadを使って動画を見せる際、音を出せないと伝わらないので、このヘッドホンが生まれました。大きな音が出ると耳を悪くするので、85デシベル以上の音が出ません。スプリッタ(分配器)が付いているので、親や兄弟も一緒に聴けます。バイヤーが、新幹線の中で音が聴けずに泣いている横のお子さんを見て『うちがやらなきゃダメだ』と、海外で買い付け。量販店にも卸しています。人気モデルです」
■音楽業界全体を、盛り上げたい。
e☆イヤホンでは、毎年イベントも開催しているそうです。
岡田卓也さん
「ポータブルオーディオフェスティバル、略して《ポタフェス》というイヤホン/ヘッドホンの展示会をやっています。オーディオは男の趣味でしたが、女性や家族連れ、初めてイヤホンを触るようなライト層へ向けたお祭りです。開催5年で来場者数は5万2千人まで増加。名実ともに、世界最大のオーディオ・イベントになりました」
ポタフェス2016 | PORTABLE AUDIO FESTIVAL 2016
2016年12月16日(金)・17日(土)・18日(日)
ベルサール秋葉原 地下1階・1階・2階
アキバ・スクエア
www.paudiofes.com/
e☆イヤホンのこれからのワクワク、教えてください!
岡田卓也さん
「国内最大の楽器イベント《楽器フェア》に、ポタフェスを出そうと考えています。楽器業界、アーティスト、イヤホン・ヘッドホン……、音楽業界全体でもっと盛り上がろう、と。アーティストにもイヤホン・ヘッドホンをたくさん使ってほしいですし、楽器屋の店舗でイヤホン・ヘッドホンが売って良いです。e☆イヤホンで機材を売っていても良いです。音楽業界の中に、もっとイヤホン・ヘッドホンが入っていければ!」
e☆イヤホンでは、アーティストがステージ上で自分の演奏の音を聴くイヤホン(イヤーモニター)の販売にも積極的に取り組み、カスタムモデルも製作してるそうです。
イヤホン・ヘッドホン専門店【e イヤホン】
www.e-earphone.jp/
<本日のオンエア曲>
Digital Love / Daft Punk
T.O.R.N.A.D.O. / The Go! Team