ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

2014年夏!小学生がやってみたい自由研究TOP3(2014/7/15)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」。


今週いっぱいで1学期が終わって、夏休みだぁー!という小中学生、
多いんじゃないでしょうかねぇ。
みなさん、浮かれる気持ちは分かります。でも、早めに宿題もやりましょう。
あとで後悔しますからね。お兄さん、後悔しました。
というわけで、今朝のランキングはこれ!
「2014年夏!小学生がやってみたい自由研究TOP3」
今回は、学研の小中学生向けポータルサイト「学研キッズネット」の
「夏休み自由研究プロジェクト」から、
自由研究のテーマ「やってみたいランキング」のTOP3をご紹介します。


第3位【 夏の思い出スノードーム 】

ビンの中でふわふわと雪が舞い落ちるインテリア「スノードーム」。
アレを作ってしまおうという自由研究です。
液体のノリを水で薄めることで、スノードームに使う「ドーム用の液体」を作ることができます。
ガラス瓶と液体ノリ、あとはデコレーション用のラインストーンなどで作ることができます。


第2位【 ぷよぷよキャンドル 】

食用油と油の処理剤をまぜて器に入れ、芯の部分にタコ糸を入れて固めると、
ぷよぷよキャンドルが出来上がります。
市販されているものよりぷよぷよとしたキャンドルで、見た目も結構面白い自由研究です。


第1位【 ふしぎな太陽風車 】

黒い画用紙で作った小さな風車をビンの中に入れます。
これをお日様がさんさんと照らすところに置くと、あら不思議!
風が吹いていないのに風車が回るんです!
これは色の黒いものは太陽の熱を集めやすいことを利用した科学の風車。
へぇ!見てみたいですね!


今どきの親子は、夏休みの宿題についてどんな意識を持っているんでしょうか?
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」の子育て中の親を対象にしたアンケート調査を紹介します。

例えば、回答者(親)が小学生の時、宿題への取り組みはどんなタイプだったかを聞いています。
1位は「夏休み終了直前に慌てて終わらせる」39%
僕も当然これでしたね。

一方、今の子どもはどうかというと、
1位が「すべての宿題を出来るだけ早く終わらせる」これが30%で1位!
さらに「毎日計画的に進めていく」と答えた子どもたちと合わせるとナント48%!
あらあらあら…!

もちろんこれは、親御さんがアンケートに回答したものですが、
昔に比べて、今どきの小学生は、夏休みの宿題を早めに終わらせるか、毎日計画的にやっている…と。
すごいですねぇ!進化してますね、子どもたち!

あと、親から見て、子どもが苦労している夏休みの宿題は何か?
トップは「自由研究」。僅差で「作文・読書感想文」。

で、親が手伝う宿題のトップは「自由研究」。
いつの時代も、親は子どもの自由研究を手伝う。
そして、手伝っているつもりが、アレ?作っちゃった…みたいなね。
これもやっぱり夏の風物詩。でも皆さん、自分でやってください!