ON AIR REPORT オンエアレポート

12/13 ピアノでめぐり逢い ゲストは古川展生さん!

09/12/16


横山幸雄です。
だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。みなさん風邪などひいていませんか?

今夜も素敵なゲストをお迎えしました。
チェリストの古川展生さんです。

古川さんは、ハンガリー(リスト音楽院)留学から帰国後、
東京都交響楽団首席チェロ奏者に就任された、すばらしいチェリストです。
古川さんがチェロを始めたきっかけは、ご両親にすすめられたからだそう。
音楽に恵まれた環境で、毎日チェロを練習されていたそうです。
そんな古川さんもオーケストラの中でチェロのソロになると
とても緊張する、なんていうエピソードも伺えました。

さて今日も、生誕200年を迎えるショパンのコーナーでは、
年代を追ってショパンのヒストリーを生演奏とともにお伝えしていきました。

パリでの生活が徐々に軌道に乗り始め、社交界でも注目の的となったショパン。
貴族の集まるサロンで演奏する日々が続きます。
同時に貴族や、富豪の令嬢たちへのピアノレッスンを依頼されるようになります。
ショパンはとても熱心な指導者で、多くの弟子が「最高の先生だった」と記録を残しています。
サロンでの演奏とレッスンとで、生活の糧を十分に得られるようになったショパンは、落ち着いて作曲活動にも取り組み、ますます才能を開花させていきます。

今日はそんなとき、ショパンがパリへ移り住んでから完成させた
<華麗なる大円舞曲 作品18>をお届けしました。

ちなみに、ショパンはチェロとピアノの作品を3つ、遺しています。
「序奏と華麗なポロネーズ ハ長調」(作品3)1829−30年
「マイヤーベーアのオペラ《悪魔のロベール》の主題による大二重奏曲」1832年頃
「チェロソナタ ト短調」(作品65)1846年
ショパンの友人の一人、オーギュスト・フランショムがチェロ奏者だったことと関係があると言われています。友人の存在や交流が音楽に与えた影響は大きいですね。