1月4日!君に起きた事件を教えて!お正月事件簿2023!

SOL!

今夜の授業を職員のジェーンが振り返り!


今日の授業は、お正月事件簿2023!

年が明けて3日が過ぎたけど、1日から今日まで、どんな風に過ごして、どんなことが起こったのか、生徒のみんなの身の周りで起きた事件を教えていってもらいました。


1人目に電話をした生徒 RN:いちごタピオカの新年早々に起きた事件は『年明け3分で大激怒、大号泣事件』!!いつもは22時になるとスマホを使う制限のフィルターがかかってしまうというRN:いちごタピオカ。ただ、年末の12月31日だけは0時になると友達との新年の挨拶があるのでいつもお母さんにフィルターを解除してもらっているという。去年の12月31日も例年通りお母さんに解除してもらっていたけど、いつもと違うやり方だったからか、23時59分までは使えていたのに1月1日の0時になった瞬間に制限がかかってしまい、友達に挨拶が出来ない状態に…!!仲の良い友達と、自分のクラスのLINEグループに「新年になったら挨拶のメッセージ送ろう!」と自分から提案し、約束していたのに送れない状態になってしまい、その場でお母さんにブチ切れ&大号泣。感情のコントロールが効かなくなり新年早々、大変だったと話を聞かせてくれました。(お母さんとは、その後ちゃんと仲直りをしたらしい!笑)


2人目に電話をした生徒 RN:ティッシュくんの新年早々に起きた事件は『正月温泉、湯けむり賄賂受け取り事件』!!1月1日と2日は親戚が経営している温泉でバイトをしてたというRN:ティッシュくん。そこで開店前の準備と受付を担当していたところ、なんと従業員のおばさんにお年玉をいただいたんだとか、、!ただそのお年玉の渡し方が独特で、何か悪い物の取引をしているかのようにコソコソとしていて「秘密にしてね・・・!」と口止めもされたという。ちなみにお年玉の中身は、自分が働く1時間の時給より多い額ですごくありがたかったと話を聞かせてくれました。


3人目に電話をした生徒 RN:*こやぎの新年早々に起きた事件は『新春、誕プレイリュージョンショー事件』!!先日、1月1日が誕生日だったというRN:*こやぎ。お父さんには誕プレとしてipadとアップルペンシルをおねだりしていて、12月31日から元旦になった瞬間にプレゼントを受け取ったという。そしてワクワクしながら箱を開け、中身を確認したところiPadはあったけど何故かアップルペンシルは、箱と説明書のみ!元々お父さんがイタズラ好きなので、冗談で隠したのかと思いきや「そんなことはしていない!」となり一旦、ペンはお預け状態…!早く絵を描きたいけど、まだ描けずにいると、ちょっぴり残念な事件の話を聞かせてくれました。


4人目に電話をした生徒 RN:パン屋のメロンパンの新年早々に起きた事件は『まさかの展開!?新年・復縁大逆転事件!』!!過去に高校1年生の時に半年間付き合っていた彼氏がいたというRN:パン屋のメロンパン。別れてから1年以上はお互いに何も連絡を取ったりはしていなかったけど、高3になった今、急に向こうから自分のインスタにDMが…!そこから久しぶりに会話を交わしグッと距離が近づいてまた遊びにいく仲に戻ったという。そんな中、彼から「初詣に行こう!」と誘われ、2人で待ち合わせをして神社に向かう時に向こうからまさかの再告白!!こんなことになるとは思っていなくてビックリしたけど返事はもちろんオッケー!1年半越しに復縁をすることが出来ました!と照れながらも報告してくれました。

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年1月11日(水)PM 10:00 まで

1月4日!君に起きた事件を教えて!お正月事件簿2023!


こもり校長「1人で授業をやるようになって今日で3日目なんだけど、生徒のみんなが本当に掲示板だったりとか、Twitter=廊下で#スクールオブロックでいろんな言葉を届けてくれるから、寂しさは自分の中で意外となくて、新学期を迎えたような楽しさをこの2日間ずっと感じてて。
しかも、昨日も#スクールオブロックがトレンド入りしたりとか…12時をまたいだ後も、朝方ぐらいまで入ってたんじゃないかな。2日間あると3日目もちょっと欲張りたくなる自分もいるけど。もう三が日も明けたから、みんなが自由に何か書き込んでくれればうれしいなと思ってます」

SCHOOL OF LOCK!


『 諦めてない 』


年末から家でコロナが流行って、自分もかかってしまいました。
14日の共通テストに向けて勉強しようとしても、
思考がもう諦めに近い方向に陥ってしまいます…。
よければ応援のメッセージをお願いします!
エタノールまみれ
女性/18歳/宮城県


こもり校長「めちゃくちゃしんどいね。もうあと10日でしょ。年末からってことだから、もう4日とか1週間ぐらい経ってると思うんだけど。
ものすごく詰め込む時期だと思うし、すごく気持ち的にもナーバスになってる時期だから、家族全体がコロナにかかっちゃって、きっと家にいても空気も重いだろうし、何か頑張るぞって気持ちになれないと思う。
俺も逆の立場だったら絶対になれないし、もし同じ立場になったら、俺だったら諦め切っちゃうと思うんだけど。それでも、エタノールまみれの中にはまだ頑張りたい気持ちがあるから、こういう風に今日俺たちに書き込みをしてくれたと思ってる。
今は本当に消えかかりそうな火かもしれないけど、俺たちは今この言葉を聞いてエタノールまみれが共通テストに向けて頑張るであろうって願いを諦めていない。本当に頑張ってほしいと思ってる。
外から言ってるだけじゃないよ。今もしかしたら聴いてくれてるかもしれないけど、このラジオを通して君にエールを送る。頑張ってほしい! 何が起こるか分からないよ。当日を迎えるまで何が起こるか分からないし、君が今日のこの瞬間までやってきたことは絶対に無駄じゃない。
だから、諦めずに残り10日間必死に頑張ってほしい。応援してる!


♪ ジャンプ / 石崎ひゅーい


こもり校長「“世界は楽しい”って、“真っ暗闇じゃない”って。俺もこのコロナ禍を初めて経験して、きっと今ここに通ってくれてる10代もコロナ禍を初めて経験して。もちろんだけど、受験生のみんなは、このコロナ禍で受験というのを初めて経験していて。
RN エタノールまみれは初めてコロナになって共通テスト前に心が折れてると思うんだけど、本当に世界は楽しくて、真っ暗闇じゃなくて、俺もここで3年間一緒にコロナ禍を経験したけど、まぁ、辛いよ。もちろん辛いこともいっぱいあったけど、めちゃくちゃ楽しいことももちろんあって、それが糧になって辛い時に頑張れる経験を俺は感じてるから、だから簡単に一言で言うと、薄く聞こえるかもしれないけど、俺は心を込めてエタノールまみれに“頑張れ、もう少し頑張れ!”って伝えたい。
掲示板にも生徒のみんなが書き込みをくれてて…」

あきらめない!
私も志望校まで点数が全然足りないことを今日目の当たりにして、少し諦めそうになったけど、絶対に諦めない!!
夢を掴んでやる!!
Airy
女性/15歳/兵庫県
2023-01-04 22:06


こもり校長「1人じゃないから。俺が諦めてないって言ったのは受験で今頑張ろうとしている1人1人に届けたい言葉でもある。まだ諦めちゃダメだよ。本番終わった後も、諦めちゃダメ。念が君の未来を変えるって俺は絶対に信じてるから。みんなで一緒に頑張っていこう」

こもり校長「お正月三が日が終わって、今日から部活が始まった生徒もいるのかな。“まだまだ正月休みです”って生徒もいれば、受験生にとっては“そもそも正月休みなんてないですよ。校長何言ってんですか”って生徒も多いと思う。
今夜は、生徒の君がお正月どんな風に過ごしていたのかを聞かせてほしい。今夜の授業テーマは…!
『お正月事件簿2023!』

こもり校長「新年が明けて3日が過ぎたけれど、みんなはどんな三が日を過ごしてましたか。校長先生は全く正月らしいことはしてません。本当に何にもしてません。ずっと昼から稽古場にいます。夜になったらSCHOOL OF LOCK!に来て。で、SCHOOL OF LOCK!が終わったら、また稽古場へ行って…みたいな。餅もそんな食べてないかな。正月、元旦に僕の師匠みたいな人の所に挨拶に行って、お餅を出してもらったぐらいで」

SCHOOL OF LOCK!


こもり校長「目の前に鏡餅が置いてあるんだけど、これは中に入ってるのかな。飾り? 飾りもこれちょっと触っていいですか。(触ってガサガサ)…入ってるね〜! これ、誰も食べないんだったら、SCHOOL OF LOCK!で食べる? 12月まであるからどれだけ置いておいても…あ、後ろに書いてあるわ! “1月11日、鏡開きで皆さんでにぎやかにお召し上がりください”って、まだ食べちゃダメじゃん! 11日って何曜日? 来週水曜? 来週水曜、SCHOOL OF LOCK!で食おうぜ! もしかしたら、TOKYO FMのパーソナリティーの方とかが食べたりとかする可能性があるけど、もし来週11日水曜日までこれが余ってたら、みんなで焼いて食おう。俺の正月の予定が決まりました(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


こもり校長「今夜はこの三が日、君の身の回りに起きた事件を教えてほしい。
例えば、“調子に乗ってお年玉をもうほとんど使い切りました。お年玉の残金3千円事件です”。
まあこれはもう君のせいだけど、これは大きな事件ですよ。よく考えたら、あとあともっとお金を使う時があるんじゃないのってなるパターンね。三が日終わったから言っておくけど、校長先生は今日もうお年玉あげないよ。校長先生、この2日間で5万円お年玉渡してるんだから(笑) 俺、大人になってからこんなに渡すのは初めてかもってぐらい(笑)」

こもり校長「他にも、“初詣で好きな人に会って、そのまま一緒に初詣しました。好きな人と初詣事件です”とか。
これは最高な事件やね。新年早々、テンション上がる事件。こういうハッピーな事件ももちろんOK。
“ポップコーン手に持っていったら大量の鳩に襲われました。人がいっぱいいたので恥ずかしかった。鳩襲撃事件”。
SNSでバズりそうな事件ですね。この瞬間を撮れるのかって話だけどね。
こんな感じで事件のタイトルとその内容を送ってきてほしい。さっきも言ったんだけど、悪い事件だけじゃなくて、ハッピーな事件も大歓迎」


♪ 第ゼロ感 / 10-FEET


いちごタピオカ 埼玉県 16歳

こもり校長「ちなみに、冬休みはいつまで?」

いちごタピオカ「1月9日です」

こもり校長「早くない?」

いちごタピオカ「でも、いつもよりは遅いです」

こもり校長「あ、そうなんだ。来週の月曜まででしょ?」

いちごタピオカ「まぁ、自分の中では早いなと思ってます(笑)」

こもり校長「早いよね。で、そこまでの間に課題とかは出てるの?」

いちごタピオカ「結構大量に出てます(笑)」

こもり校長「出てるんだ(笑) それはやってるの?」

いちごタピオカ「…まあまあ(笑)」

こもり校長「やってないな」

いちごタピオカ「(笑)」

こもり校長「あと4日でできそうなの?」

いちごタピオカ「ん〜、ちょっと無理かな(笑)」

こもり校長「(笑) やってないじゃん。なんで、まあまあやってますみたいな空気出したのよ(笑)
じゃあ、そこは頑張らないといけないって感じか」

いちごタピオカ「はい(笑)」

こもり校長「それもかなり事件っちゃ事件だけど、ちょっとこのお正月に起きた事件を教えて」

いちごタピオカ「年明け3分で大激怒大号泣事件です」

こもり校長「いいよ。大事件の香りがプンプンしてるもんね(笑) 大激怒、大号泣、それは3分の間に2つの出来事が起きてるの?」

いちごタピオカ「いや、1つの出来事でどっちも。大激怒も大号泣も(笑)」

こもり校長「(笑) 聞かせてよ。年始早々何があったの?」

いちごタピオカ「いつも自分のスマホが親の管理でフィルターで22時までしかできない設定になってて、22時以降は電話だけできるみたいな設定になってるんですけど、大晦日だけ、そのフィルターを毎年年明けの時にLINEで“あけおめ”とか送るために解除してもらうようにしてるんです。でも、それを今年解除してもらったけれど、いつもと違う設定のやり方で解除してしまって、フィルターが解除できていなくて、0時になった瞬間に制限がまたかかってしまって(笑) 友達とクラスのグループLINEに“あけおめ”って送ろうねって言っていたので、自分だけやってないみたいな感じになって情けなくてテンパっちゃって、お母さんにブチギレてしまって(笑)」

こもり校長「(笑) 0時ぴったりに“送れない!”ってなって、ママんとこへ走っていったわけ?」

いちごタピオカ「はい」

こもり校長「何て言ったの?」

いちごタピオカ「“なんか送れないんだけど!”って(笑)」

こもり校長「どストレートにな。でも、いちごタピオカの中でも大激怒なわけでしょ?」

いちごタピオカ「はい」

こもり校長「“もうお母さん何やってんの! 解除してって言ったじゃん!”みたいな」

いちごタピオカ「はい(笑)」

こもり校長「そこから、どうやって大号泣になるの?」

いちごタピオカ「自分から友達に“あけおめ”って送ろうねって言ってたから、自分だけやってみたいないみたいになったら嫌だなって思って」

こもり校長「なるほどな。みんなにはカマすだけカマして、“やろうね、仲良くみんなで。グループLINEであけおめ、みたいな。2023年はみんなで行こうよ”みたいなのをやってたのに、自分だけできないみたいなのに悲しくなっちゃったんだ?」

いちごタピオカ「はい(笑)」

こもり校長「そうか。確かにそれは悲しいな。だから、その激怒で、心も開いちゃってるし、悲しいって感情も出てきて、涙に変わったんだ」

いちごタピオカ「はい」

こもり校長「なるほどな。結局、その“あけおめ”みたいなのはできたの?」

いちごタピオカ「その制限の中にも、親のパスワードを入れてもらって制限を解除してもらうのと、あと1分だけ伸ばせるみたいなモードがあって」

こもり校長「だったらその1分は何の救済処置なの?(笑)」

いちごタピオカ「ちょっとよく分かんない(笑)」

こもり校長「分かんないよな(笑)」

いちごタピオカ「で、その1分で、あけおめくらいだったら送ってると思って、送りました」

こもり校長「なるほどな。だから、なんとかその1分で約束は果たせたみたいな?」

いちごタピオカ「はい」

こもり校長「ちょっと遅れちゃったけどみたいなね」

いちごタピオカ「はい」

こもり校長「お母さんは何か言ってた?」

いちごタピオカ「ん〜、何も言ってなかったです(笑)」

こもり校長「(笑) お母さん、そこに関してはしっかりしてよね」

いちごタピオカ「(笑)」

こもり校長「でも、お母さんと年始からケンカしてさ。まぁケンカって言っても、いちごタピオカが一方的に大激怒したんだと思うんだけど、その後お母さんとはちゃんと仲いいの?」

いちごタピオカ「はい。起きたら何もなかったみたいな感じで(笑)」

こもり校長「まぁ歳が明けると、全部がなかったことになるからね」

いちごタピオカ「はい(笑)」

こもり校長「ニューイヤーマジックだよね。でも、うまく連絡も取れて。今日は? あ、電話だからできてるのか?」

いちごタピオカ「はい」

こもり校長「なるほどね。じゃあ、今は書き込みとかしようと思ってもできないってこと?」

いちごタピオカ「ん〜、できないけど、頑張れば(笑)」

こもり校長「謎の1分の救済措置さえ使えばってことでしょ?」

いちごタピオカ「はい(笑)」

こもり校長「1分救済使ってくれれば書き込みできるってことね?」

いちごタピオカ「はい(笑)」

こもり校長「それって、もし1分やったら、次の日に何か支障とか出るの?」

いちごタピオカ「いや、分かんない(笑)」

こもり校長「あの1分しちゃったせいで、“こもり校長のせいで、今日もう22時どころかずっと使えないんですけど”みたいな変なことにならないかな?」

いちごタピオカ「それは、多分ないです(笑)」

こもり校長「じゃ、掲示板に、後で“あけおめです”って入れといてよ」

いちごタピオカ「分かりました(笑)」

こもり校長「掲示板のスタンプ、今は全部俺だけになったのね。だから後で“ありがとう”ってスタンプ押しに行くわ」

いちごタピオカ「ありがとうございます」

こもり校長「じゃ、その1分救済頼むよ。2023年もよろしくね」

いちごタピオカ「よろしくお願いします!」

こもり校長「じゃな!」

いちごタピオカ「ありがとうございました」


♪ 綺羅キラー (feat. Mori Calliope) / ずっと真夜中でいいのに。


こもり校長「廊下とかを見てると、“1分救済みたいなの私もよく使います”みたいな生徒が結構いるけれど、今の10代の中では結構トレンドな1分なの? 俺は制限かからず使っているのがもう10年以上だから分からないけど。でも、もしかしたら確かに夜10時とかから制限される生徒からすれば、1分は大事だよな」

SCHOOL OF LOCK!


テッシュくん 鳥取県 18歳

こもり校長「冬休み、いつまで?」

テッシュくん「明日で終わりです」

こもり校長「え〜しびれる。嘘でしょ?」

テッシュくん「ホントです」

こもり校長「6日からってこと? なんで金曜日だけ?」

テッシュくん「分からないです。始業式だけして」

こもり校長「なんでかは分からないよな」

テッシュくん「はい(笑)」

こもり校長「もう課題とかはまとまってるの?」

テッシュくん「あとちょっと(笑)」

こもり校長「その“ちょっと”は、あと1日で間に合うの?」

テッシュくん「頑張ります(笑)」

こもり校長「分かるよ(笑) 俺も、宿題が間に合うかと聞かれたら、間に合いますみたいな空気出すけど、ぶっちゃけ無理だよな?」

テッシュくん「ちょっと無理かもしれないです」

こもり校長「そうなの。それでいいんだよ。やっぱり、ハッタリだから。こういうのは。できるって見せかけるっていうあれだから(笑) 最後の1日、頑張っていこうよ」

テッシュくん「頑張ります」

こもり校長「このお正月で起きた事件教えてもらっていい?」

テッシュくん「正月温泉湯けむり賄賂受取事件です」

こもり校長「昼間のトレンディードラマみたいなタイトルが来たね。崖の上で誰かが刺されちゃうみたいなところまで見えちゃうけど(笑) どういうことかちょっと教えてもらっていい?」

テッシュくん「元日と2日に、地元の源泉掛け流しの温泉でバイトをしていたんですけど、そこで従業員の指導をしてくださったおばさんから、こっそり賄賂を受け取りました」

こもり校長「何てことしてんのよ。て言うか、その従業員はテッシュくんに賄賂を渡して、何をしようとしたんだっていうことだけど。急に渡されたわけね?」

テッシュくん「はい」

こもり校長「テッシュくんは、なんで親戚が経営している旅館でバイトしてるの?」

テッシュくん「地元でも有名な温泉で、親戚のおじさんが経営していたっていうのもあって、お正月だけやらせていただきました」

こもり校長「自分から率先してってこと?」

テッシュくん「はい、やらせてくださいって」

こもり校長「そのおばちゃんはどんな風に渡してきたわけ?」

テッシュくん「受付の台があるじゃないですか、その見えないところで“秘密にしてね”ってこっそり(笑)」

こもり校長「激悪従業員のおばちゃんだね」

テッシュくん「はい(笑)」

こもり校長「どれぐらいの入れ物に入ってたの?」

テッシュくん「小さい袋です」

こもり校長「もしかして絵柄とか描いてあったんじゃない?」

テッシュくん「可愛い絵が描いてありました」

こもり校長「それ、もしかしてよお年玉じゃない?」

テッシュくん「はい、そうです(笑)」

こもり校長「おいー! お年玉やんけ(笑) めちゃくちゃ優しいおばちゃんやんけ。むっちゃ優しいやん〜。いきなり渡されて良かったね(笑)」

テッシュくん「はい、めっちゃ嬉しかったです(笑)」

こもり校長「ちなみに、いやらしい話だけど、いくら入ってたの?」

テッシュくん「1000円でした」

こもり校長「時給は?」

テッシュくん「鳥取の最低賃金の855円です」

こもり校長「それもしびれるね。それも事件だけど(笑) じゃあ、時給よりちょっと高いぐらいのお年玉。まぁでも、嬉しいよね」

テッシュくん「はい、嬉しいです」

こもり校長「今年はお年玉どれぐらい貰ったの?」

テッシュくん「2万円もらいました」

こもり校長「ちゃんと“お年玉いただいたよ”って親に言った?」

テッシュくん「いや、言ってないです」

こもり校長「なんでよ?」

テッシュくん「回収されちゃうので、自分でこっそり持ってます」

こもり校長「え、お母さんがお年玉回収するの?」

テッシュくん「はい。貯金するって言って、毎回回収されちゃいます」

こもり校長「大事件。お母さんが一番大事件です。それテッシュくんの貯金っていう名目で回収しているわけじゃん。いつ、それは返してくれんの?」

テッシュくん「それは分かんないです(笑)」

こもり校長「それは大事件です。お母さんのその回収が一番大事件です」

テッシュくん「(笑)」

こもり校長「もらった賄賂は何に使う予定?」

テッシュくん「卒業旅行でユニバに行こうと思ってて、そこで使おうと思ってます」

こもり校長「ユニバの1000円は結構シビアだぞ。何買う予定?」

テッシュくん「カチューシャかチュロスに変わるかもしれないです」

こもり校長「カチューシャは1000円じゃ買えないんじゃないか」

テッシュくん「(笑)」

こもり校長「そうだよな。貯めた金で買うしかないからな。でも、せっかく1000円もらったんだから、従業員のおばちゃんにもお土産は買って欲しいのよ。そう考えると、実質200円ぐらいしか残らないのかな(笑)」

テッシュくん「(笑)」

こもり校長「でも、もしかしたら逆賄賂という形で、おばちゃんにそういうお土産を買っていくのも粋じゃない。だから結果、自分の貯金でカチューシャは買ってもらうということになるけど」

テッシュくん「あ、はい。頑張って貯めておきます」

こもり校長「貯められる?(笑)」

テッシュくん「(笑)」

こもり校長「でも、せっかくのUSJだから、ちょっと楽しんできて。大事件教えてくれて、ありがとな」

テッシュくん「ありがとうございました」

こもり校長「今年もよろしくね」

テッシュくん「よろしくお願いします」

こもり校長「1つの事件にもいろいろな要素があって勃発するから、紐解いていくと、やっぱ面白いね。その従業員のおばちゃんは逆になんでお年玉を渡そうと思ったんだろうな。テッシュくんが頑張って働いているから、お年玉ぐらい渡さないとなってことかな。逆に考えたら、従業員のおばさんだって下手したら時給とかで働いてるわけじゃない。もし、おばちゃんも時給が855円だとしたら、おばちゃん。(時給の)残り145円しかないわけでしょ。そう考えたら、人に支えてもらいながらやってもらっているってことだね(笑)」

SCHOOL OF LOCK!



お母さんが段ボール2箱分のみかんを大量買いしてきて、1日5個ずつぐらい毎日食べてます。
みかん爆撃事件
エビ
-/18歳/神奈川県


こもり校長「あるよね。お正月って何かみかん食べたくなるから、いっぱい買っちゃうんだけど、なかなか食べきれない…みたいなね」

お正月事件簿
ポケモンGOにハマったことです。寒いからいつも外に出ないこの季節に、外にでようと思えるくらいにはハマりました。
そんな私を見た兄も再燃し、妹もやり始め、兄弟3人でポケモンGOをしまくってます。
「遅すぎるポケモンGOハマり事件」ですね。
空色の詩歌
ー/14歳/秋田県
2023-01-04 15:17


こもり校長「分かるよ。俺も去年めちゃくちゃポケモンGOにハマってやってたよ。年末からちょっと忙しくて歩けてないけど、俺もポケモンGOめっちゃハマってやってるよ。だから、この気持ちは分かる。何かレアポケモンあったら教えてちょうだい」

お正月事件簿2023
1日から3日までは神社でおみくじを売ってました!
人生初のバイトだったし、当日まで詳しいこともわかってなかったのでドキドキでしたが、大きな失敗もなくなんとか三日間乗り切ることができました!!周りの人も良い人ばかりだったし、何より自分に凄く合った仕事で本当に楽しかったです!!!ピーク時は気を失いそうなくらい忙しかったですが、良い経験になって良かったです!!!
ガッテンピーチのすけ
女性/17歳/大阪府
2023-01-04 20:34


こもり校長「神社でおみくじを売る仕事って何? 巫女さん的なこと? 巫女さんってアルバイトなの? あ、アルバイトなんだ。ガッテンピーチのすけが売ってるんだから、そういうことだよね。まあ、いい人だろうね。神社にいる人たちって悪い人はいなさそうな感じするもん」

お正月事件簿!!
それは、今日の朝の出来事....
秋田の温泉の露天風呂に浸かっていた僕は、寒さを感じつつあたたまっていた。
頭冷たいなーと思い、頭に乗っけていたタオルを触った次の瞬間!
手に冷たさが走りタオルとは思えない硬さのタオルがそこにはあったのです!
頭の上で髪の毛と一緒に凍ってしまった"違う意味での頭上注意事件"です!

みなさんも冬に北国の温泉の露天風呂に来たときは頭上に注意してくださーい!!
RUBYマシンガン
男性/15歳/青森県
2023-01-04 13:45


こもり校長「そんなことあるの? ホントか?(笑) わざと凍らせたとかじゃないだろうな? でも、寒い国からしたらそうなのかもな。あ、青森か。それは寒いかもな。今、雪とか降ってるのかな? 露天風呂ですごく雪が積もっているとかだったら、確かにしんどいね。
行ったことないけど、青森とか北国の温泉の露天風呂みたいなのに入ってみたいから、ぜひ行った際にはそれを経験させてもらいます」

こもり校長「で、10時台も事件簿を聴いてたんだけど、いちごタピオカ、書き込みありがとね。ラスト1分を使ってくれて。あれ、何で聴いてんだろ? radikoで聴いてるとしたら、アプリ使えないから、もう聴けていないってことだよね? ラジオで聴いてくれてるならいいけど。ちゃんと掲示板で“ありがとう”のスタンプを押しといたからね」

SCHOOL OF LOCK!


*こやぎ 大阪府 15歳

こもり校長「冬休みはいつまで?」

*こやぎ「9日までです」

こもり校長「来週の月曜日か。ちょっと早いような気もするんだけど、それが普通なのかな?」

*こやぎ「今年は結構長い方だと思います」

こもり校長「校長先生はさっきからずっと的外れなことを言ってる(笑)」

*こやぎ「(笑)」

こもり校長「長い方なの?」

*こやぎ「はい(笑)」

こもり校長「そうか。ちゃんと宿題はやってんの?」

*こやぎ「まあまあです(笑)」

こもり校長「まあまあとというのは、あと4日でできる範囲?」

*こやぎ「できます」

こもり校長「じゃあ、いいよ。宿題ギリギリなのに“できます”みたいに言う生徒が多いからさ。それでいいと俺は思ってるんだけどね。
で、職員から聞いたんだけど、*こやぎは1月1日が誕生日なんだってね?」

*こやぎ「はい」

こもり校長「おめでとう!」

*こやぎ「ありがとうございます!」

こもり校長「だから今、一瞬14歳って言っちゃったのか」

*こやぎ「はい、そうです(笑)」

こもり校長「いいんだよ。でも、元日が誕生日って、ぶっちゃけお年玉と誕生日プレゼントってどういう状態なの?」

*こやぎ「お年玉もらって、誕生日のお祝いのお金もらって、誕生日プレゼントももらう感じです」

こもり校長「めちゃくちゃもらってない? 何か一個多くない?(笑)」

*こやぎ「え? いやいや(笑)」

こもり校長「お年玉もらって、誕生日のお祝いのお金もらって、誕生日プレゼントをもらうんでしょ」

*こやぎ「はい」

こもり校長「誕生日のお祝いのお金っていうのが一個多くない?(笑)」

*こやぎ「誕生日プレゼントはお父さんとお母さんからで、お祝いのお金はおじいちゃんとかおばあちゃんとかからです」

こもり校長「なるほどね。そういうところでちゃんと誕生日でもらうんだ。1月1日の誕生日って、みんなからの連絡、あけおめと誕生日おめでとう、どっちが多いの?」

*こやぎ「ん〜、半々くらいです。セットで送ってくれるので」

こもり校長「なるほど。“あけおめ、たんおめ”みたいなね。でも改めて、おめでとう」

*こやぎ「ありがとうございます」

こもり校長「そんな誕生日早々からちょっと起きた事件を教えてもらっていい?」

*こやぎ「新春誕プレイリュージョン事件です」

こもり校長「ムズいな。コナンみたいなことになっちゃってる(笑)」

*こやぎ「(笑)」

こもり校長「ちょっと聞かせてもらおうじゃない」

*こやぎ「今年の誕生日プレゼントを、イラストを描くのが好きなので、まずiPadとアップルペンシルをお願いして」

こもり校長「ちょっとゴリっと頼んだね(笑) 俺だってほしいよ〜」

*こやぎ「(笑) で、イラストをずっと前からデジタルで描きたかったので、“やった! やっともらえる!”と思って、おめでとうって言われて渡された袋の中を見たら、iPadと、アップルペンシルが入っているであろう箱があって、開けたんですよ。そしたら、箱と説明書はあるんですけど。本体がないんですよ(笑)」

こもり校長「え?」

*こやぎ「まさにイリュージョンじゃないですか?」

こもり校長「“まさにイリュージョンじゃないですか?”じゃないのよ。元々入っていたのを見て、なくなってたらイリュージョンだけど、元々ないのはただの紛失だからね」

*こやぎ「(笑)」

こもり校長「で、“ない!”みたいな?」

*こやぎ「お父さんが結構冗談とか言う人なので、ドッキリが仕掛けられてるのかなって思って、自然に“ありがとう”みたいにしてたんですけど」

こもり校長「流したのね」

*こやぎ「はい。で、それを見たお父さんが、アップルペンシルがないことに気づいて、“あ、ごめん!”って感じで、袋を漁ってて、“あ、これガチなんだ”って」

こもり校長「なるほどね。しかも何がイリュージョンかって、今、*こやぎがお父さんの話してくれたところだけが、全部綺麗に何か声が変わってて、よく聞こえなかったのよ(笑) たぶんテンション上がって、喋るところに手が当たってたんだろうね。めちゃくちゃイリュージョン。今はしっかり声が聞こえているんだけど」

*こやぎ「あ、受話器、離しちゃいました」

こもり校長「(笑) とにかく、お父さんは見つけて、“ないやんけ!”ってなったってことね」

*こやぎ「そういうことです」

こもり校長「(笑) いいね、大事件いっぱい起きちゃって」

*こやぎ「で、3日経ったんですけど、いまだにそのお父さんがアップルペンシルで見つけられてなくて、iPadも使ってないし、イラストも描いてないんですよ(笑)」

こもり校長「それ大事件じゃん。え、ペンシルだけがないってこと?」

*こやぎ「はい。箱と説明書は入ってて、本体がどっかに(笑)」

こもり校長「そんなミスある?」

*こやぎ「(笑)」

こもり校長「しかも世界のアップルが」

*こやぎ「たぶんお父さんが失くしました」

こもり校長「じゃ、なんでお父さん、その前に箱から1回出したのよ」

*こやぎ「お父さんが2つ持ってて、1個、お父さんがちょっと使ってたやつと、買ったけどほぼ使ってないやつみたいなのがあって、そのほぼ使ってないやつを失くして、お父さんの事務所にあったやつを持ってきたと思うんですけど、それの肝心の中身がなかったっていう感じで(笑)」

こもり校長「ちょっと説明を受けた上でも、そうなんだとは思えないぐらい、よく分かんない話だね」

*こやぎ「そうですよね」

こもり校長「そもそもお父さんも何しとんねんだし、しかも未解決事件でしょ?」

*こやぎ「はい、そうです」

こもり校長「そうだよね。でも、アップルペンシルなくても、iPadは使えるんじゃない?」

*こやぎ「いや、やっぱり鉛筆で描くのと手で描くのって違うじゃないですか」

こもり校長「それはもちろん分かってるよ。俺だってそこまでバカじゃないよ。でも今のiPadってすごいじゃない。こうズームできたりとか。だから、何ペンシルが見つかるまでは指で描くみたいな?」

*こやぎ「いや、ちょっと下手くそなんで描けないです」

こもり校長「意思が固いな〜」

*こやぎ「(笑)」

こもり校長「じゃ、ペンシル見つかったら、FAXとか送ってよ」

*こやぎ「送ります」

こもり校長「デジタルだったら何かビビって送れば届いたりするし。ちょっと早く見つかることを願ってるね」

*こやぎ「はい」

こもり校長「改めて誕生日おめでとう」

*こやぎ「ありがとうございます」

こもり校長「今年もよろしくね」

*こやぎ「よろしくお願いします」


♪ チェンジ / ao


こもり校長「なかなかなイリュージョンな事件でしたね。無事に見つかることを願うけれども、究極、お父さんのアップルペンシルをお借りしてやるっていう方法もあるから、どうにかなる事件だけど、ぜひ失くしたアップルペンシル見つかることを願ってるよ」

SCHOOL OF LOCK!


パン屋のメロンパン 北海道 18歳

こもり校長「冬休みはいつまで?」

パン屋のメロンパン「16日までです」

こもり校長「16まで?」



パン屋のメロンパン「え?」

こもり校長・パン屋のメロンパン「(笑)」

こもり校長「変な間が流れたね(笑)」

パン屋のメロンパン「北海道なんで冬休みが長いんですよ」

こもり校長「なるほどね。北海道だからな長いっていう話は聞いたことがあるわ」

パン屋のメロンパン「たぶん、とーやま委員もわかってると思います」

<とーやま委員「とーやま委員だ!」>

こもり校長「急に出てこないでよ。しかも、あなた思っている以上に声が鋭いんだから(笑)」

<とーやま委員「はい!」>

こもり校長「明日来てくれるから、楽しみにしといて」

パン屋のメロンパン「はい(笑)」

こもり校長「今18歳ってことは高3か。休みが16日までってことは課題とかと出てるの?」

パン屋のメロンパン「課題というよりかは、共通テストに向けての勉強です」

こもり校長「それは進んでるの?」

パン屋のメロンパン「この間、塾で年末年始特訓っていうのが30日から3日まであって、全5日間、9時間ぐらい塾にいた感じです」

こもり校長「すごいね。よく頑張ったね。お疲れさま」

パン屋のメロンパン「ありがとうございます」

こもり校長「ちょっと、そんな中で起きたお正月の事件を教えてもらっていい?」

パン屋のメロンパン「まさかの展開、新年復縁大逆転です」

こもり校長「惹かれるよ。そのタイトルめちゃくちゃいいよ。もう1回言ってもらっていい?」

パン屋のメロンパン「え〜(笑)」

こもり校長「言ってよ。頼む(笑)」

パン屋のメロンパン「まさかの展開、新年復縁大逆転

SCHOOL OF LOCK!


こもり校長「いいね〜。言う前に微笑んでたし(笑) 復縁大逆転?」

パン屋のメロンパン「これ言うの、めっちゃ恥ずかしいです」

こもり校長「なんでよ。いいことじゃない。復縁で大逆転したんでしょ?」

パン屋のメロンパン「まぁ…はい」

こもり校長「ちょっと詳しく聞かせてよ」

パン屋のメロンパン「元々は、高1の時も半年付き合って。でも、いろいろすれ違いとかで別れちゃって、高2の時期はずっと連絡先とか消してたんで、音信不通だったんですけど、高3になって、私のインスタのストーリーにDMが急に来て。で、ポンポンやり取りしてたら、じゃ、とりあえず電話を…」

こもり校長「ちょっと待って(笑) 展開が早いって」

パン屋のメロンパン「(笑)」

こもり校長「ちょっと欲しいじゃない。そのやり取りの感じも気になるしさ。やっぱりちょっと恥ずかしいんでしょ?」

パン屋のメロンパン「いや、でも話せます」

こもり校長「ホント? もうちょっと詳しく教えてもらっていい? 俺、こういうの好きだからさ」

パン屋のメロンパン「(笑)」

<〜雰囲気あるBGM〜>

こもり校長「ほらほら(笑)」

パン屋のメロンパン「いや、そういう話じゃないんですけど」

こもり校長「いや、こういうのはそういう話なのよ。じゃ、インスタのストーリーにDMが来たみたいなところから教えてよ」

パン屋のメロンパン「元々、私がインスタのストーリーを上げたのが、私がGENERATIONS先生が好きで、アルバムを買うんですけど」

こもり校長「ありがとね。3月のやつね」

パン屋のメロンパン「ライブも行きます」

こもり校長「あ、ありがと。3月からのやつね、よろしくね(笑)」

パン屋のメロンパン「で、私は涼太くんが好きなんですけど、とある番組のストーリーを上げたら、急にDM来て、“面白いね、この番組”みたいな感じで」

こもり校長「お、キューピットはうちか?」

パン屋のメロンパン「で、“そうなんだよね〜”って話になって、“久しぶりだね〜”みたいな感じで、“最近どうなの?”“彼女できた?”“彼氏できた?”みたいな。そこでお互いいないってことを確信しまして。“とりあえず、遊びに行く?”みたいな感じになったんですけど、その前に深夜に結構電話のやりとりをしてまして、電話を何回かしてご飯食べに行きました(笑)」

こもり校長「でも、高1の時から別れて、連絡先知らなくて1年半ぐらいずっと音信不通だったのに、急遽インスタのストーリーのDMがきっかけで、そこまで盛り上がってって、どうなの? どの段階で気持ち的には“良い”になったの?」

パン屋のメロンパン「う〜ん、何だろ…話してて楽しいなっていうのは前から思ってたんですよ。で、性格もめちゃくちゃいいし、優しいので、そこが決め手で。1年生の時に付き合ってたんですけど、相手も部活をやっていたので、すれ違いで別れちゃった感じになって。今回は3年生で引退してるんで、お互い時間があるので普通にいいかな、みたいな」

こもり校長「で、どうなったのさ?」

パン屋のメロンパン「(笑) いろいろちょこちょこ遊んだりしてて、元旦一緒に初詣に行こうってなったんですよ。で、神社を行く時に公園を通って行くんですけど、そこでちょっと待ってって言われて、“別れた時から未練あったんだよね。もう一度付き合ってください”みたいな感じです」

こもり校長「で、何て答えたのよ?」

パン屋のメロンパン「私、その時は鈍感すぎて未練あるって分かってなくて、めちゃくちゃびっくりして。でも、告白してくれたこと自体、めちゃくちゃ内心嬉しくて、顔には出してないんですけど。で、過去は過去の話だし、今から前に一歩ずつ進めばいいんじゃないかと思って、“よろしくお願いします”って言いました」

こもり校長「どぁあ! いい! めちゃくちゃいいじゃない。じゃ今は仲良くやってるんだ?」

パン屋のメロンパン「今は毎日、電話してます」

こもり校長「そうか。ごめんな、そんな大事な時間を俺に使ってくれて」

パン屋のメロンパン「いや、大丈夫です」

こもり校長「最後にちょっと聞かせてよ。彼のことは好きなの?」

パン屋のメロンパン「好きです(笑)」

こもり校長「おほほ! おめでとう! 今年は彼氏ともどもSCHOOL OF LOCK!をよろしくお願いしますね。ありがとね!」

パン屋のメロンパン「はい」


♪ 花 / GENERATIONS from EXILE TRIBE


こもり校長「最後よかったな〜新年早々騒いだな〜めちゃくちゃ良かった」



今日の黒板


SOL!


『作れ!! 事件簿』

こもり校長「今日、生徒の皆の事件簿をいっぱい聞いていったんだけど、まだ1月4日にして、こんなに面白い、みんなの興味を引くような事件がいっぱいあって、これがほんとに1年いろんなところで、みんなの事件が起きていって、”1年”という大きな事件になる。だからみんなは、何かこれをやっちゃったら、 事件になっちゃうんじゃないか、みたいなことを恐れずに、まっすぐ君のやりたいことをやってほしい。だから、この黒板を書いた!!」


♪ 失敗は間違いじゃない / 映秀。


こもり校長「校長先生は、さっそく事件簿ができました。0104黒板甘噛み事件でございます。最後しっかり決められませんでした(笑)
あと、明日はマンスリー教頭として、とーやま委員来てくれます。正直、僕一緒にできるのめちゃくちゃ楽しみなんですよ。だから明日楽しみに待っております」

こもり校長「SCHOOL OF LOCK!は、明日夜10時に再び開校! 起立! 礼!」

こもり校長「また明日〜〜〜〜〜〜!!!!」



こもり校長の放送後記

【1/4】黒板甘噛み事件。
めちゃくちゃ事件簿溜まりそう。。。(笑)

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年1月11日(水)PM 10:00 まで

Music 2023.01.04PLAYLIST

「キミがこの瞬間までやってきたことは絶対に無駄じゃない!」共通テストまであと10日 コロナにかかってしまった受験生にエール」

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55)。1月4日(水)の番組冒頭で、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)が入試前にコロナにかかってしまったというリスナーにエールを送りました。

続きをTFM+で読む     

生放送教室 放送後記一覧

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る