未確認フェスティバル2018 コンピレーションアルバムスペシャル!

SCHOOL OF LOCK!


『 再確認 』

TOWER RECORDS・ドコモ・レコチョクがおくる
インディーズ・アーティストを支援するサイト「Eggs」タッグを組んでおくる、10代限定 夏フェス!
未確認フェスティバル2018

8月26日、東京・新木場STUDIO COASTで行われたファイナルステージ!
そのステージに立つことができたファイナリスト8組が1枚のアルバムに再集結!

それが「未確認フェスティバル2018コンピレーションアルバム」!!
ついにこのアルバムが本日、12月19日(水)にリリースされたぞ~!!!!


!!
コンピレーションアルバム朝から聴きまくってる!!
楽しかった未確認の日を思い出せてめっちゃテンションあがっとるーーーーーー!!!
猫のにゃんこですか?
女性/14歳/香川県
2018-12-19 07:18

フラゲ!!
未確認フェスティバル2018コンピレーションアルバムをフラゲしました!!
今年、未確認に初めて行ってその風景や思い出が熱かったあのライブたちを思い出します。
そして、ライナーノーツは教頭のギターチャイムで始まり中途半端に終わるという教頭らしいですね笑笑
でも、やっぱりギターチャイムは校長の方が上手いっすよ笑笑
Kou_KYTK
男性/16歳/東京都
2018-12-19 13:10



ということで!
今夜のSCHOOL OF LOCK!は、本日12月19日にリリースした
「未確認フェスティバル2018 コンピレーションアルバムスペシャル!」をお届け!

今夜はあの日からさらに進化を遂げたファイナリスト8組の音源を2時間たっぷりと届けていくぞ!

すでに未確認コンピアルバムをGETとしたという生徒はアルバムを聴いた感想を学校掲示板もしくはメールで届けてくれ!

まだGETできていないという生徒も今夜の生放送を聴きながら思うこと、感じたことをドンドン教えて欲しい!

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「曲もたっぷり聴きたいんだけど、せっかくだし、コンピアルバムに参加してくれたアーティストの声も聞いてみたいじゃん!」

あしざわ教頭「お! 久しぶりですね!」

とーやま校長「夏はたくさん話をしたけれど、今はどうなっているのか…。
未確認コンピスペシャルの、ど頭を飾れるのはこいつしかいない! …もしもし!」


仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt) 三重県 20歳 男性


仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)ウォォォォ!!! The Shiawaseの仲井陸です!

あしざわ教頭「やっぱり吠えてる(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「こんばんは!」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「こんばんは!」

The Shiawaseは、三重県の男子2人、女子1人の3ピースバンド!

あしざわ教頭「The Shiawaseの曲を聴いた瞬間、いつもお前の顔が出てくるんだよ。それくらい忘れられないよ!」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「ありがたいです! 僕も大好きです!」

とーやま校長「まずは、コンピレーションアルバム発売おめでとう!」

あしざわ教頭「おめでとう!」

とーやま校長「店頭に見に行ったりした?」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「今日、インフルの予防接種に行ってたので…」

あしざわ教頭「それは大事なことだな(笑)」

とーやま校長「陸に元気がないとThe Shiawaseとして成り立たないからな!
レコーディングはいつくらいにしたの?」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「レコーディングは先月、東京でしました」

とーやま校長「レコーディングはどうだった?

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「プロの方に録ってもらったんでめちゃくちゃ緊張しました!
今まで出していたCDは自分たちで録ったやつなので全然違いましたね」

とーやま校長「スタッフの方とはほぼ初対面なわけでしょ? どんな感じだった?」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「初めはめっちゃ緊張してたんですけど、その場をホームにしてやろうと思って笑わせにかかりました!」

とーやま校長「いい心意気だね」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「そしたら上手くいきました!」

とーやま校長「自分として手応えはどう?」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「自分たちで録ったものとの差が面白いですね!」

あしざわ教頭「どういうところが違う?」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「僕たちが録ったやつは”せーの!”って言ってドラムもベースもギターも1回で録ったやつなんです。
でも、今回はドラムとベースを先に録って、そこにギターを重ねて…みたいな感じだったので、違った良さが出ていますね」

とーやま校長「未確認フェスティバルに来てくれたやつもラジオを通して聴いてくれてたみんなも、The Shiawaseって言ったら『平成アロハ航路』が思い浮かぶんだよ。
陸にとって、『平成アロハ航路』という曲はどういう存在?」

仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)「高校生のときも曲を作っていたんですけど、バラードとか悲しい歌を歌うことが多かったんです。
僕の好きな昔の音楽とかをどう表現すればいいのかってモヤモヤしていたときに、僕の大好きなB.B.キングを聴いて、”いける!”って思って作ったらこの曲ができました!」

とーやま校長「じゃあその歌声を聴かせてもらうとしよう!!!」

あしざわ教頭「さあ、生徒たちが集まってきました! SCHOOL OF LOCK!今夜も開校です! 起立 礼!!!」

とーやま校長・あしざわ教頭・仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt)叫べーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!


♪ 平成アロハ航路 / The Shiawase


とーやま校長「この3人の音と仲井陸の声を聴くと、あの時の景色がこびりついて離れないよね! もう今、夏!

あしざわ教頭「今初めて聴いたやつびっくりしていると思うけど、これ全員10代が歌っているし、弾いているからね!」


とーやま校長「そして、今回のこの未確認コンピアルバムなんだけど、なんと!
BGMや効果音を全て教頭先生が肉声でまかなっている特典音声も入っているぞーーー!

<イエーイ!(特典音声の教頭の声)>

とーやま校長「勢いに物足りなさしか感じない教頭の『イエーイ』が聞けるのは、この特典音声だけ!

あしざわ教頭「実際に、効果音やBGMは全部、僕の声でやりましたけど、メインはそこじゃないんです!
この特典音声では校長先生と僕が、アルバムに収録されているファイナリスト8曲をレコメンドさせてもらった音声が入っているんです!

<チェケラーォ!!(特典音声の教頭の声)>

とーやま校長「チェケラオが聞けるのもこの特典音声だけだからね!」

あしざわ教頭「いつでも言うけどね(笑) ちなみに、同封されている紙に聴く方法が詳しく書かれています!」

<イエーイ!(特典音声の教頭の声)>

あしざわ教頭「イェイ、イェーイ!」

とーやま校長「今のはどっちだ?」

あしざわ教頭「どっちでしょう~? イェイ、イェーイ!!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「……OK教頭!」

あしざわ教頭「なんか流された…(笑)」

とーやま校長「流す気満開でした。8組の音源行こう!」
     
あしざわ教頭「行こう行こう!」

それでは未確認フェスティバル2018コンピレーションアルバム!
続いて、オンエアするのは……

ファイナルステージで1番弾けていたTHEロックバンド! 『錯乱前戦』


♪ 恋をしようよ / 錯乱前戦


とーやま校長「この曲を受け取って、みんな爆発させてほしい!」

錯乱前戦は、東京都の男子5人組バンド!

あしざわ教頭「応募の意気込みも覚えてます! 『大きい音が出せます!』まさにそうですね」

とーやま校長「ほぼ音は割れてるけど、これも意図してやっているだろうし、まとまってどうするんだっていうのを錯乱前戦が投げかけている気がしてならない!
ちなみに、錯乱前戦とThe Shiawaseで、年明けの1月27日から全国ツアーを回るらしいから、気になる生徒は遊びに行っておいで!」


そして、今週のGIRLS LOCKS!は、我が校の3週目ガールズ・欅坂46の平手友梨奈ちゃんが毎日登校!!!

今週も、とーやま校長の雄叫びが止まりません!!!!

とーやま校長「ちょっと失礼しますね…」

あしざわ教頭「ん? 何が始まるんだ?」

とーやま校長ウワァァァァァァーーーーーーーーー!!!!!

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「分からない! 急に爆発するのやめてもらっていいですか(笑)
説明だけしてもらっていいですか?」

とーやま校長「秋元先生ーーーーーー!! 先週来てくださったときに言ってましたけど、『要望は俺じゃなくて今野に言え』ってことだったので…。
今野さーーん! 今、今野さんの脳内に直接伝えています…!」

あしざわ教頭「全国放送ですよ」

とーやま校長「アニバーサリーライブ、共和国、全国ツアー、ならびに各種イベントのDVD、Blu-ray化お願いしたいともに、
そろそろ平手友梨奈ちゃんのソロ曲の音源化あってもいいんじゃないですか? 今野さぁーーーーーーーーーーーん!!!!!!

SCHOOL OF LOCK!
 

あしざわ教頭「すみませんね。みなさん、ちょっとボリュームを下げていただければと思います(笑)」

<⇒GIRLS LOCKS!放送後記はコチラから!>


ここからは本日の授業
「未確認フェスティバル2018 コンピレーションアルバムスペシャル!」

続いてオンエアするのは、
ファイナルで大人な雰囲気を纏ったサウンドを届けてくれた、『エルモア・スコッティーズ』!!


♪ レモン / エルモア・スコッティーズ


とーやま校長「楽器の細部の細部まで、よりブラッシュアップされている気がするね!」

エルモア・スコッティーズは、神奈川県出身の3ピースバンド!
ドラム・ボーカルの岩方ロクローくんは、未確認フェスティバル2016ライブステージ進出アーティスト「ニトロデイ」のメンバーでもあります。

あしざわ教頭「ベース・ボーカルが大森遥ちゃん、そして、ギターはくぬぎ みなとくんです。
くぬぎ みなとくんは、蔦谷好位置先生がベストプレイヤー賞をその場で選んでくださったんですけど、ギター部門に選ばれました!

とーやま校長「全体的に普段のライブとかでやっているやつよりもテンポを早めてレコーディングしているらしくて、その変化とかも楽しんで聴けるはず!
そして、1人目に電話したThe Shiawaseの仲井陸はインフルエンザの予防接種を受けたって話をしていたけど、エルモア・スコッティーズのロクローは、インフルエンザにかかっている最中ということで…

あしざわ教頭「大丈夫か~!」

とーやま校長「早く治してね!」

SCHOOL OF LOCK!


続いてオンエアするのは、
ファイナルステージで、ど頭にかましてくれた……『かたこと』!!


♪ 最果てから / かたこと


とーやま校長「かたことは、2016年から未確認フェスティバルに応募していて、3度目の正直なわけだよ。
なかなかファイナルに到達しなかったんだけど、ようやく今年ファイナルの舞台に立つことができて…。
コンピレーションアルバムに入っているという事実が全てじゃん!」

あしざわ教頭「そうですね!」

とーやま校長「改めて音源を聴くと、ここに全てが詰まっているなって思うな」

あしざわ教頭かたことの曲を聴いていると、新木場スタジオコーストの屋根が無かったんじゃないかって錯覚するんだよなあ。
青空の下でやっていたような印象を受けるくらい、青さがあるよね!」

とーやま校長「ベースのじゅんも、レコーディング前に音源を聴き直したら、自分のベースラインに物足りないところがあったってことで、
今回はちょっと動きを加えて良くなるようにレコーディングに挑んでいるんだって!」

あしざわ教頭「バージョンアップしているんですね」


「未確認フェスティバル2018 コンピレーションアルバムスペシャル!」
10時台のラストは…

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.) 東京都 女性

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「どうも、お久しぶりです~」

とーやま校長「元気してる?」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「今ね、すごい寒い!」

とーやま校長「外なの?」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「うん。ドラムのゆかちゃんと一風堂にラーメン食べに行くんですけど、ゆかちゃんが来るの駅前で待ってる」

とーやま校長「マジで! 俺も行っちゃおうかな~」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「おいでおいで~」

あしざわ教頭「その前に説明させてください!(笑)
ステレオガールは、東京都の5ピースバンドです! もう一回名前を言ってもらっていいか?」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「ステレオガールのちゃみこです。宇佐美莉子、略してちゃみこ!

とーやま校長「コンピの話の前に…なんでライブ終わった後、俺らの話の時に俺の股間を必ずまさぐるの?」

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「その話はいいじゃないですか(笑)」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「目の前にちんこがあったら触りたくなるんですよ」

とーやま校長OKちんこーー!!!

あしざわ教頭「やめろやめろ!(笑)」

とーやま校長「(笑) レコーディングはどうだった?」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「高校生のときに作った曲なんですけど、初めてのレコーディングだったのですごい楽しかったです!」

とーやま校長「『GIMME A RADIO』も改めて聴くとめちゃくちゃカッコいいよね!」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「カッコいいでしょ!」

とーやま校長「未確認フェスティバルに出て変わったこととかはある?」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「若いお客さんがすごく増えてくれたのが嬉しかったですね」

とーやま校長「そうなんだ! で、新しいアルバムも出るんでしょ?

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「そうです。2月にリリースライブもやるかも!
あと、ステレオガール、一昨日くらいからInstagramも始めたの。『サウス・バイ・サウスウエスト』が決まったので」

あしざわ教頭「アメリカでやるライブだよね!」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「そう! 海外の人ってインスタしかやってないんだよね」

とーやま校長「じゃあ、そっちへのアピールも着々と進めているわけね」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「頑張って英語とか使っているので、良かったらチェックしてください」

とーやま校長「最後に、初めてステレオガールの曲を聴くっていうやつに一言もらえる?」

宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.)「すごいカッコいい曲だから、踊りながら聴いてください! ラジオの前で全身を振り乱して踊ってください!」


♪ GIMME A RADIO / ステレオガール


とーやま校長「20歳前後の頃はオルタナティブロックっていう音楽がめちゃくちゃ好きで聴き漁っていたんだけど、
最近はなかなかそういうカッコ良くてバキバキしてるバンドがあまりいないな~って思ったところに現れてくれたのが、このステレオガール! 最高だね!!」

あしざわ教頭「初めて洋楽を聴いた時の感じにすごい近いです!」



ああああああ
なんでこんな格好いいの……?
ほんとに10代……
来年は絶対意地でも未確認行ったる。
何のために東京住んでるのか?

……未確認に行くためだ!!!
*鷹尾*
女性/13歳/東京都
2018-12-19 22:09


あしざわ教頭「おっしゃあ! 待ってるぞ!!」



ホント欲しい、、、
未確認フェスティバルコンピレーションアルバム

こんなにもみんなの想いのこもった楽曲がギュギュッとつまっている最高のアルバム!
まだ入手してないから欲しいけど、金欠すぎて買えない…クリスマスプレゼントで校長が送ってくれないかな~
坂道大佐
男性/16歳/栃木県
2018-12-19 22:02


とーやま校長「ん~…じゃあ送るわ!

あしざわ教頭「おぉ!! 坂道大佐やったぞ! 校長が送ってくれるって!」

とーやま校長「ちなみに、このコンピレーションアルバムそんなに高くないからな。教頭、言ってやってよ!」

あしざわ教頭969円!!

とーやま校長「どうやって覚えればいい?」

あしざわ教頭キューロック!!


SCHOOL OF LOCK!



さあ、毎週水曜日23時8分頃は、松田LOCKS!をお届け!
今日は、Hump Back先生が生徒の悩みを曲で解決してくれたぞ!!




松田部長「ありがとう~JASRACさん!
SCHOOL OF LOCK!のダイナマイトカリスマ営業部長、松田です!
さあ、JASRAC日本音楽著作権協会がおくる松田LOCKS!
今夜も生徒の悩みをアーティスト講師の方が音楽で解決してくれます!
今回の悩みはコチラ!」

----------------------------------------------------------------------------

2018年内に好きって気持ちを伝えたい!
一学期に席が近くなって仲良くなって修学旅行も一緒の班で、そっから好きだなって思い始めて…。タイミング絶対逃したよね笑
でも学校行事は当分先だし、最近はあんまり話す機会もなくて…
クラスイチイケメンって言われてるから逆に気持ちを伝えズライ笑
でも、この気持ち伝えたい!けど、、、どうすればいいんだろう…

すりざりん 女の子 17歳 愛知県
--------------------------------------------------------------------------

松田部長「っというお悩み、頂きました。
さあ、今回このお悩みを解決してくれるのは…!」

萌々子先生Hump Backの林萌々子(Vo./Gt.)です!

ぴか先生ぴか(Ba./Cho.)でーす!

美咲先生美咲(Dr./Cho.)です!

萌々子先生「今回、RN すりざりんさんに選曲した曲は、
私たちの『今日が終わってく』という曲です!」


M 今日が終わってく / Hump Back


ぴか先生「これはピッタリだね?」

美咲先生「うん」

萌々子先生「君に会えずに 何も言えずに 終わってく~」

ぴか先生「“終わる”って1日がってことやからね!」

萌々子先生「そうそう!だってクラス1番のイケメンなんやろ?」

ぴか先生&美咲先生「うん」

萌々子先生「これ、凄いな~。私はクラス1番の人気者みたいな人も無理やったな~」

ぴか先生「うん」

萌々子先生「恋をする所さえも至らへんかった」

ぴか先生「あ~」

萌々子先生「漫画的な展開だったとするなら…クラスで変わった女の子にクラス1番のイケメンが近よってきてさ…」

ぴか先生&美咲先生「(笑)」

萌々子先生「“お前も俺のこと好きなんだろ?”みたいな…」

ぴか先生「(笑)」

萌々子先生「それで女の子が“私はあんたなんか好きじゃないよ!”…“おもしれ~女”…」

ぴか先生「漫画の読みすぎやわ(笑)」

萌々子先生「(笑)っていう所から始まるから、
1回、武闘派の娘とかを演じてみたらどうかなと思います(笑)」

ぴか先生「切ないな~(笑)でも伝えた方がいいよ!」

萌々子先生「お?肉食系やからな。ぴかは」

ぴか先生「伝えへんより伝えた方が、後悔しないと思うので…」

萌々子先生「言う後悔より言わない後悔って言うもんな?」

ぴか先生「そうそう…」

萌々子先生「…逆か?」

全員「(笑)」

ぴか先生「伝えよう!」

萌々子先生「うん!頑張って!応援していま~す!」

松田部長「Hump Back先生、ありがとうございました!
松田LOCKS!では引き続き、アーティスト講師の皆さんに解決してほしい悩みを募集中!
また、松田LOCKS!のサイトで出題している著作権クイズに正解した生徒の中から毎週1人に、
オリジナルの著作権カレンダーをプレゼント!
全ては【コチラ】からお願いします!今夜の松田LOCKS!は以上!」


今夜の著作権名言

「著作者や著作権者に許可をもらって出直してくるんだな。
お前が本気で、吹奏楽の発表会で、
お客さんから入場料をもらって演奏したいならの話だが。」





とーやま校長「『今日が終わってく』っていう曲と、 Hump Back先生が喋っている感じがめちゃくちゃ直結していて!」

あしざわ教頭「友達に話を聞いてもらった感覚ですよね」

とーやま校長「伝えない方がいい答えってこの世にあるのかな」

あしざわ教頭「う~ん、場合によってはあるんじゃないですか?」

とーやま校長「でも、基本的には伝えた方がいいでしょ」

あしざわ教頭「吸っていう感情は伝えた方がいいと思いますね」

とーやま校長「面白い女たちでおなじみのHump Back先生がこう言ってくれているから、すりざりんも気合い入れて行ってみよう!」

あしざわ教頭「そうだね!」

とーやま校長「ちなみに、Hump Back先生は未確認フェスティバルの前身である閃光ライオットの
2012年三次審査LIVE大阪大会に出てくれていて。『Hump Back!!』って呼び込んだこともいまだに覚えてるよ!」

松田部長! 来週水曜日もよろしくお願いいたします!


そして、“いまを学ぶ”超現代史の授業!
Mrs. GREEN APPLE先生のミセスLOCKS!では、
ブッチェの正体が実は綾華先生…!? という謎を残して終了!

Mrs. GREEN APPLE先生の新譜「僕のこと」初オンエアも気になるけれど、とーやま校長はブッチェの正体の方が気になるようで…。

とーやま校長「え、ちょっと待って。ブッチェってもしかしたらいないんじゃない?」

あしざわ教頭「そこですか? 初オンエアについての話しないの?」

とーやま校長「綾華先生がブッチェだったってこと? 
……いや、ブッチェはブッチェでいるんだもんね。また今日も自問自答だよ」

あしざわ教頭「茶番はいいんですよ」

ブッチェ?「そうです。私がブッチェだよ~

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「え!? 怖い怖い! 校長がブッチェなの!?」

ブッチェ?「私は校長じゃない。ブッチェだ。新曲がね…」

あしざわ教頭「全然話が入って来ない…」

とーやま校長「……新曲の初オンエアが来週あるんだって!」

あしざわ教頭「あれっ! いつのまにか校長になってる…!!」

SCHOOL OF LOCK!


ブッチェの謎は2019年に持ち越し?
ということで引き続き、【みんなの今が歌になる~Song Writingプロジェクト】では、
生徒のみんなからのフレーズ(文章)を待っているぞ! 詳しくは特設サイトをチェック!


さぁ、今夜のSCHOOL OF LOCKは
『未確認フェスティバル2018 コンピレーションアルバムスペシャル!』をお届け!

10時台はThe Siawase、錯乱前戦、エルモアスコッティーズ、かたこと、ステレオガールの音源をオンエアしていきました!

とーやま校長「11時台は残り3曲をオンエアしていくぞ!」

ということで、続いてオンエアするのは、
ファイナルステージに来た人全員を釘付けにした『TRANS LUCENT LADY』!!


♪ マドンナ墜落事件 / TRANS LUCENT LADY


とーやま校長「ギターボーカルのなな、ベースのかなは、ドラムのりさの3人の音がはっきり聴こえるし、ライブのときもカッコいいと思っていたけど、俺はこの音源が一番好き!」

あしざわ教頭「めちゃくちゃカッコいい! ライブをやるたびにどんどん大きくなっていて、この音源でさらに大きくなっている姿を聴くことができて幸せだよ!」

とーやま校長「ダラムのスネアの音も良いし、かなはちゃんのベースの音もすごく良いね。
それは、真ん中にいるななちゃんのギターと歌声があってこそだと思う!」

あしざわ教頭「歌姫がいるよ!」

とーやま校長「一番のサビの前の”ダダッダダッ”の部分、LRに振れてたよね!」

あしざわ教頭「そうですね! 右左にガッガッって移動していて”わー!”ってなりました

SCHOOL OF LOCK!



とーやま校長「続いてオンエアするのは……もしもし!」

諭吉佳作/men 静岡県 15歳 女性

諭吉佳作/men「もしもし」

とーやま校長「久しぶり!」

諭吉佳作/men「お久しぶりです」

とーやま校長「コンピレーションアルバム発売おめでとう!」

諭吉佳作/men「ありがとうございます!」

とーやま校長「自分の曲が全国のみんなの手に渡っているという今の気持ちはどんな気持ち?」

諭吉佳作/men「私は今までCDを作ったことがなかったので、初めてCDという形になって人の手に渡るっていうことがすごく嬉しいですね」

とーやま校長「コンピアルバムのレコーディングはどうだった?」

諭吉佳作/menめちゃくちゃ緊張して、レコーディングのちょっと前あたりから緊張しすぎて、精神的に風邪みたいになって(笑)

あしざわ教頭「まじかよ!(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「だって、諭吉佳作/menは今まで1人でやって来たんだもんね。それを外部の人とやるっていうのは怖いよな」

諭吉佳作/men「怖いし、人に見られながら録ることがなかったのですごく緊張したんですけど、なんとかやれました」

あしざわ教頭「思い残すことなくできた?」

諭吉佳作/men「出来ました!」

そして、未確認フェスティバルの特別審査員、蔦谷好位置先生が開いてくれた「未確認クリニック」では、
ファイナリストの選抜メンバーにより、諭吉佳作/menの楽曲『非常口』がアレンジされました!

とーやま校長「蔦谷好位置先生がアレンジしてくれた『非常口』聴いてみてどうだった?」

諭吉佳作/men「今までは曲を作ろうって思っても楽器ができないので、結局打ち込みで全部やるしかなかったんですけど、
それを楽器で全部やってもらえて、自分の曲だけど、こういう魅せ方もできるっていうのが新鮮だったし、自分の中で広がった気がしました

とーやま校長「こうやってコンピが発売になって、CDを手に取った人が”この15歳のアーティストすごい!”ってなって、見たことのない化学反応が生まれるかもしれないよね」

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「こんな曲をやってみたいっていう奴らも出てくるだろうね」

とーやま校長「広がってばかりだね! 改めて、諭吉佳作/menにとって『非常口』という曲はどういう曲?」

諭吉佳作/men「私がこの名前で初めてまともに作った曲が『非常口』だったんですけど、それがあんなに大きな舞台で歌えて、
こうしてアルバムにも入ることを想像していなかったので、すごいビックリという気持ちと、大事な曲になったなという思いがあります


♪ 非常口 / 諭吉佳作/men


とーやま校長「俺は、とにかくこのアルバムをみんなに聴いてほしい!
自分の中に何かを生んでほしいし、それを誰かに伝えて欲しいと思う」

あしざわ教頭「こんな曲があったよ! ってことをですね」

とーやま校長「2018年の10代がこんな音楽をやっているんだよっていうのを友達や知り合い、特に大人たちにも聴いて欲しくて!」

あしざわ教頭「こんなにすごいんだ、って気がついてない人がたくさんいるからね」

SCHOOL OF LOCK!


さあ、未確認フェスティバル2018 コンピレーションアルバムスペシャルも、残すところ1アーティストです!

とーやま校長「もしもし!」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.) 東京都 18歳 女性

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「もしもし!」

とーやま校長「未確認フェスティバル2018 グランプリアーティストのマッシュとアネモネのもちこ! お久しぶりだね」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「お久しぶりです!」

とーやま校長「今日は何してたの?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「一日中、Netflixを観てました!」

あしざわ教頭「観始めちゃうと止まらないよな(笑)」

とーやま校長「今日、未確認コンピが発売になったんだけれど、マッシュとアネモネは自分たちの音源とかは出したことあるんだっけ?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「そうですね。物販で出したことがあります」

とーやま校長「全国流通は?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)初めてです!

とーやま校長「初めてなんだ! 率直な気持ちを聞かせてくれる?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「自分がライブハウスとかに通っていたバンドが全国流通したって聞くと嬉しいとかヤバイなって感じじゃないですか。
でも、自分が全国流通できるとは思っていなかったので、すごく嬉しいです!」

とーやま校長「マッシュとアネモネは東京のバンドだけど、例えば、鳥取の中学3年生がなんの情報もなしでマッシュとアネモネの曲を聴いているって、結構な奇跡だよね!」

SCHOOL OF LOCK!


もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「本当に嬉しいです!」

とーやま校長「グランプリを取ってから変わったこととかある?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「ライブとかのモチベーションは変わらないんですけど、観ている人とか名前を知ってくれている人が増えたなっていうのは
Twitterとかでエゴサしたりすると感じるので、”もっとちゃんとやろう”っていう自覚みたいなものが自分の中に出てきたな、と思います


とーやま校長「それって曲作りやライブの演奏にも直結することじゃん。プレッシャーになるかもしれないけど、やりがいはすごいんじゃない?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)グランプリを取る前と取った後では、取った後の方がちゃんとやれているな、って感じはしますね

あしざわ教頭「これだけ聞かせて! 賞金の使い道はどうしたの?」

とーやま校長「ちょっと! ゲスざわさん出ちゃってるよ!」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「えっと…メンバーみんなでディズニーランドに行くのと、焼肉に行こうって話をしていて…」

とーやま校長「かわいい!」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)私は自分用のボーカルマイクを買います!

とーやま校長「ちなみに、そのマイクはいくらくらいのやつなの?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「値段は決めてないんですけど、いいやつを買おうと思っています!」

とーやま校長「良い使い方だね! そのマイクで新たな歌声を聴かせてほしいね。
改めて、マッシュとアネモネの『ユートピア』は、どんな人に届けたい?」

もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.)「『ユートピア』は、恋愛の曲と捉えられていると思うんですけど、
あの曲を作ったときに嫌いな女の子がいて、そういう子に向けての意味もあるので、いろんな思いを込めて聴いてほしいなって思います!」


♪ ユートピア / マッシュとアネモネ


とーやま校長「聴けば聴くほどこの曲が好きになっていくね。
最後のもちこの話を聞いて、このコンピに収録されている『ユートピア』がより好きになった!」

あしざわ教頭「何度も聴いて、曲の意味をもう一度考えたくなりましたね!」

とーやま校長「今日発売になっている未確認フェスティバルのコンピレーションアルバム。とにかく手にとって、何も考えずに聴いてみてほしい!
必ず湧き上がるものがあるはず! これが、SCHOOL OF LOCK!の10代の音!


SCHOOL OF LOCK!



【FAXイラスト】


SCHOOL OF LOCK!

RN さきっちょ


SCHOOL OF LOCK!

RN 桜巴



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【逆電リスナー】
仲井陸(The Shiawase/Vo.Gt) 三重県 20歳 男性
宇佐美莉子(ステレオガール/Gt.) 東京都 20歳 女性
諭吉佳作/men 静岡県 15歳 女性
もちこ(マッシュとアネモネ/Vo.) 東京都 18歳 女性

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【本日の放送部員】
ハード☆カツ丼 岩手県 18歳

radikoタイムフリーで聴く!
⇒放送部についてくわしくは【 コチラ 】

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【オンエアリスト】
22:08 平成アロハ航路 / The Shiawase
22:13 恋をしようよ / 錯乱前戦
22:29 避雷針 / 欅坂46
22:35 レモン / エルモア・スコッティーズ
22:39 最果てから / かたこと
22:47 GIMME A RADIO / ステレオガール
23:10 今日が終わってく / Hump Back
23:27 キコリ時計 / Mrs. GREEN APPLE
23:34 マドンナ墜落事件 / TRANS LUCENT LADY
23:42 非常口 / 諭吉佳作/men
23:50 ユートピア / マッシュとアネモネ
23:53 マジック / go!go!vanillas

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

手に取れ!聴け!そして感じろーーー!!

校長のとーやま

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10代のこの時にしかならせられない音を聞いてくれ!

教頭のあしざわ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

生放送教室 放送後記一覧

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER