
あしざわ教頭「ザバーン!! ザバーン!! 高い波が見えますよ~!」
とーやま校長「とんでもないね!」

『 高知県 』

とーやま校長「俺たちは今、高知県にいるぞーーーーーー!」
本日は、エフエム高知から生放送教室をお届け!
なぜ、とーやま校長とあしざわ教頭が高知にいるのかというと、それは生徒のみんなに“いつも聴いてくれてありがとう!”とを伝えるため!
そして、いつも僕たちの声を届けてくださっているラジオ局の皆さんに「ありがとう」を伝えるため!!
SCHOOL OF LOCK!の10周年プロジェクト!『全国家庭訪問』!
3月までかけて全国10ヶ所に行きます!
今夜はその第二弾!
「初ガツオと一緒に黒潮に乗って、目指すは高知! 坂本龍馬のお膝元で鍵の学校が開校ぜよ!」
校長、教頭は昼間、高知の観光名所である、桂浜、とさいぬパーク、ひろめ市場、高知城を観光!
夕方からは、エフエム高知の番組「Hi-Six Radio JAM」に出演させてもらいました!
■ 聞きましたよ!
校長、教頭!FM高知のHi-sixRADIOJAM聞きましたよ!高知観光の話やボスという人やさっちゃんとの掛け合い、桃鉄の話などすごく盛りだくさんですごく楽しくなりました!
生徒会執行部の吾輩だ
男/15/大阪府
2015/05/25 19:11
男/15/大阪府
2015/05/25 19:11
そのあと、エフエム高知に来てくれた生徒に10周年記念クリアファイル「クリアに聴こえるファイル」をプレゼント!!
来てくれた生徒のみんな、本当にありがとう!!
2人が高知ではしゃいでる様子、「Hi-Six Radio JAM」に出演している様子は、[ 職員ブログ ]でチェック!!
とーやま校長「今夜は、ここエフエム高知から授業していくぞーーーーーーーー!」

フテイヌもエフエム高知に来ているぞ!

エフエム高知から送る、今夜の授業は……!
四国えこひいき逆電!!
SCHOOL OF LOCK!が四国から生放送授業をするのは、今夜がはじめて!
ということで、四国の生徒をえこひいきしていきます!
今夜逆電するのは、高知! 徳島! 香川! 愛媛! 四国の生徒限定!
この4県の生徒にしか電話しません!
話す内容は何でもオッケー! 学校の事。土佐犬の事。カツオ人間の事! 四国の生徒は[ 学校掲示板 ]に校長教頭と話したいこと、自分のこと! もう何でも書き込んでくれ!
そして四国以外の地域に住むみんな!!
「え?四国限定?俺関係ないし。…寝るか。」そう思ったでしょ? そんなキミのために…高知土産を用意しています!!
校長と教頭が観光の途中で買ってきたぞーーー!!!

今夜、書き込みを紹介した四国エリア以外の生徒には、この高知土産をプレゼントするぞ!
全国のみんなもどんどん授業に参加してほしい!

それではさっそく四国えこひいき逆電をやっていきます!
とーやま校長「ただ四国には、生徒が全然いない!っていう話だけど…大丈夫…? 電話、つながってる?」
あしざわ教頭「校長の無限もしもしが聴けるかもしれないですね(笑)」
とーやま校長「もしもし…?」
???「もしもし!」
わきわきわっきー 高知県 14歳 男 中学3年生
とーやま校長「繋がってよかった~! 高知は今日も天気がよくて空気がすごいきれいだね!」
わきわきわっきー「そうですね!!」
あしざわ教頭「潮の香りもして…!」
“今日の夕方にエフエム高知に行った”と書き込みをくれたRN わきわきわっきー!
わきわきわっきー「同じ学校の友達と最前列で、クリアに聴こえるファイルを貰いました!!」
とーやま校長「じゃあ夕方の『Hi-Six Radio JAM』も聴いてくれたんだ! ありがとう!!」
校長、教頭に直接会った感想を聞いてみると…!
とーやま校長「どうだった? どうだった?」
わきわきわっきー「校長がめっちゃ痩せててイケメンでした!」
とーやま校長「…もう1回言ってもらっていい?」
わきわきわっきー「校長がめっちゃ痩せててイケメンでした!」
とーやま校長「今の録音させてもらいました! これから一週間流します!」
あしざわ教頭「なんでだよ!」
とーやま校長「芸能人に例えると誰に似てた?」
わきわきわっきー「佐藤健さんに…」

あしざわ教頭「え!? わきわきわっきー、佐藤健さん知ってる? ちゃんとわかってる? 職員のみんなも全員笑っているよ(笑)!!」
ちなみにあしざわ教頭についても聞いてみると…!
わきわきわっきー「校長よりもほっそりしていて、オーラが出てました…!」
あしざわ教頭「ものすごい気を使ってる感(笑)」
わきわきわっきー「アンガールズ田中さんに似てるって思いました」
あしざわ教頭「あの……マジか!」
RN わきわきわっきーは現在、友達とバンドを組む計画をしてるそうで、今、親からもらったギターで練習してるそう!
わきわきわっきー「好きなアーティストがKEYTALK先生なんですけど、今は04 Limited Sazabys先生の『swim』もできるようになりたくて」
とーやま校長「どうなんだ調子は?」
わきわきわっきー「初めたばかりで、ミュートが難しいです」
校長・教頭「ミュートね!」
校長・教頭もギター経験者ということで、RN わきわきわっきーにアドバイス!!
あしざわ教頭「俺は2パターンあると思っていて、親指の根っこで押さえるのと、手のひらの小指のほうで押さえるやつ。僕は小指のほうでやってたから。両方でやってみたらどうかな?」
わきわきわっきー「はい!」
とーやま校長「アンプに通してやってみた?」
わきわきわっきー「それがまだアンプが無いので…」
とーやま校長「俺の経験上、アンプ通して、ゲインを8くらい上げてひずませてやると、ミュートができている感覚がつかめるから!」
わきわきわっきー「はい! お金貯めて買ってみます!」
とーやま校長「うん、あとはスタジオに入ったら借りられるからさ! 今日は来てくれてありがとう!友達にもよろしく!!」

■ テストぉぉぉぉぉ
もう~テスト期間だよぉ~ 土佐っていったら長宗我部元親と坂本龍馬じゃないですか~! 明日のテストに出ますね。 ついでに。 中学の日本史で「土佐は現在のどこか」って問題で「土佐犬が住んでるところ」って書いた覚えがあります!未だに友達に笑われるBakaな回答です!!!
午前二時
女/17/長野県
2015/05/25 17:23
女/17/長野県
2015/05/25 17:23
とーやま校長「Bakaだね~」
あしざわ教頭「関係ないね!」
とーやま校長「今日、柴田さん出てくるとややこしいから!(笑) 書き込みを紹介したから何をあげよう?」



あしざわ教頭「じゃあ、土佐犬のぬいぐるみのメガストラップ!! とさいぬパーク限定のナンバリングされたウチワをプレゼント!!」

続いては・・・・・・!
めぐみんみん 徳島県 17歳 女 高校3年生
めぐみんみん「なんで徳島じゃないんですか~!」
とーやま校長「それはな・・・」
あしざわ教頭「石川の時もそうだったね…(汗)」
とーやま校長「カツオが好きだから」
あしざわ教頭「違うでしょ!」
とーやま校長「ごめんな! 割と近くにいるんだどさ」
中学3年生の時からSCHOOL OF LOCK!を聴いてくれているというRN めぐみんみん!!
とーやま校長「ありがとう! 徳島の良い所って何かな?」
めぐみんみん「阿波踊りが有名です! 私も連に入ってやっています!」
あしざわ教頭「連って?」」
めぐみんみん「えっと……集団?」
あしざわ教頭「すごいざっくり!(笑)」
阿波踊りの踊り子グループ・団体の事を「連」というそう!
RN めぐみんみんは、踊っている姿を見て、楽しそうと感じ、中3から「連」に入って踊っている!!
今は8月12日から4日間行われる「徳島阿波踊り」に向けて練習中!!
めぐみんみん「徳島は汽車しかはしってなくて、電車が無いんですよ。ぜひ来てほしいです!」
あしざわ教頭「高知からはけっこう距離があるのかな?」
とーやま校長「高知の県庁前からどれだけなんだろう?」
エフエム高知の方に確認してみると…!
とーやま校長「歩いて1日!? 四国でっかいからな~!」
ちなみに徳島では阿波弁という方言があり、
「~~だから」を「~やけん」
「○○の中にあるじゃん」を「○○の中にあるでないで」
など言ったりするそう
めぐみんみん「徳島と言ったら阿波踊りやけん! 校長教頭にも来て貰って踊りたいな~!」
とーやま校長「ありがとう! 俺達も踊りたいからいつか会いにに行くよ~!」
ちなみに本日のPerfumeLOCKS!ではフテネコ・フテイヌトートバックについての研究だったのですが…!
Perfume研究員はフテイヌ推しだったということで…!!

『Party Maker』に合わせて喜ぶ、とーやま校長!
とーやま校長「最高よ! Perfume研究員! フテイヌ最高か!!」
あしざわ教頭「はい、明日は…クリープLOCKS!…」
とーやま校長「ちょっと話を遮らないでよ! 確かにPerfume研究員は“フテネコは商業感がある”とか言ってたけど…(笑)」

あしざわ教頭「Perfume研究員は持ち上げているようで、下げているんですよ。ちゃんとテンション下がっていますから…“私はフテネコを持ちません、フテイヌを持ちます”って本音がでてたじゃないですか。Perfume、ウソ、ツカナイ」
とーやま校長「ホントにおちこんでるな教頭…! ほら今日高知だから!!」
あしざわ教頭「そっか!! そうだった!」
そしてここで購買部からお知らせ!!
フテイヌトートバッグも本日完売しました!!
買ってくれたみんな、本当にありがとう!!

■ 楽しそう!
今日は絶好のお出かけ日和でしたね!私も坂本龍馬像とか土佐犬とか見てみたい\(^o^)/フテイヌも一緒に連れてってもらえて楽しそうだったなあ(笑)ところで校長教頭、今回は観光中に誰かに気付かれて握手求められたりしましたか?
月ウサギ
女/17/佐賀県
2015/05/25 18:35
女/17/佐賀県
2015/05/25 18:35
とーやま校長「これね、ご飯食べている時に…ダンガリー先生とかが写真を撮ってるのを見て、同じテーブルのカップルが“たぶんそうだよね…”って気付いたんだけど。スマホで検索しても全然正解に辿り着かないんだよね(笑) ヒントなんて無いから!」
あしざわ教頭「お互いに目を合わせて、誰?って顔をしていて」
とーやま校長「結果、カップルからはサインを求められなかったけど、でも授業後は囲まれてるだろうな! 俺達カリスマーズだから!」
書き込みを紹介したRN 月ウサギには“坂本龍馬ピンバッジ”と“とさいぬパーク限定ウチワ”をプレゼント!!

続いて逆電したのは…!
つくつくぼーし 愛媛県 19歳 女 高専5年生
とーやま校長「今日は四国えこひいきだから、なんでも話してくれ!」
つくつくぼーし「最初に言いたいのが…四国に来てくれてありがとうございます!! ホンマに嬉しいです!」
とーやま校長「こちらこそ、来れて嬉しいよ!」
今は就活中で、悩んでいる事があるそう。
つくつくぼーし「“自己PRをしてください”って言われるんですけど、すごい難しくて。私は部活をずっと続けていたら強みになると思うんですけど、そういうのは無くて……」
とーやま校長「難しいよね。今は何って言ってるの?」
つくつくぼーし「“興味がある事には積極的に取り組みます”と“人と話すのが好き”って事を言っています」
とーやま校長「いいじゃん」
つくつくぼーし「でも、先生から“持続性があったほうがいい”って言われて」
あしざわ教頭「どうだろう…。友達に自分の良い所を聞いてみたりした?」
つくつくぼーし「はい。“明るいところじゃないかな”って言われました」
あしざわ教頭「家族や友達のように、周りの人が一番自分を見てくれてるから。自分の事ってわからないじゃん。だから身近の人が言うちょっとした事が自分の長所とか個性だったりするから」
とーやま校長「人と話すのが好きなら、面接官に“今から私としゃべりましょう”ってやってみたらいいんじゃないかな。逆に面接官の人に質問していくとか」
あしざわ教頭「いいよね! 苦にならないよね」
とーやま校長「だって、話すのが好きなら緊張しないよね」
つくつくぼーし「はい! 話せるほうですね」
とーやま校長「初対面の人と話せるって社会に出たらすごい大事だから!」
つくつくぼーし「はい! これで行ってみます! 逆にかましてみますね!」
とーやま校長「かませ! かませ!! ちょっと変わってるくらいが引きが強いよ! 頑張れ!」

本日、最後に電話したのはこの生徒!!
空っぽのオレンジ 高知県 19歳 男 大学1年生
RN 空っぽのオレンジも今日の夕方にエフエム高知に来てくれて、クリアに聴こえるファイルをゲットしたそう!
とーやま校長「自分で聞くのもあれなんだけどさ…カリスマどうだった?」
あしざわ教頭「自分でカリスマって言っちゃうんですね」
空っぽのオレンジ「めっちゃカッコよかったです!」
とーやま校長「だよね! どっちが?」
空っぽのオレンジ「選べないです」
とーやま校長「こ?」
あしざわ教頭「ウソだろ…」
≪ドラムロール≫
空っぽのオレンジ「校長!」
とーやま校長「やった!!」
あしざわ教頭「ゲラウェイ!! 何言わせてんだ!!」
とーやま校長「すいません!」
ずっとSCHOOL OF LOCK!を聴いてくれていたというRN 空っぽのオレンジ。
空っぽのオレンジ「僕はSCHOOL OF LOCK!を聴いて救われたというか、支えられた経験があるんです」
3年前、心の病気だとわかってからずっとふさぎこんでいたそう。
空っぽのオレンジ「学校も行けなくて、そういう時に支えてくれたのがラジオだったんです。夜、寝る時に近い時間に聴いて、色んな声に助けられました。今日、2人に会えてクリアに聴こえるファイルを貰って、今までの日々が報われたんじゃないかって思いました」
とーやま校長「うん…!」
空っぽのオレンジ「今も闘っているんですけど、頑張っていけそうだって感じました」
とーやま校長「そっか。空っぽのオレンジの3年間は色んな事があったんだろ。俺が今ぱっと想像した以上の事があったと思う。でも声を聴いてると明るいしさ…。今日は家からここまで来るのにどのくらいかかった?」
空っぽのオレンジ「家からだと1時間以上掛かるんですけど、今日は大学終わりだったので、そんなに掛からずに来ました」
とーやま校長「それでも結構な時間を掛けてきてくれたじゃん。一歩、十歩、百歩、千歩、一万歩も踏み出して、来てくれたことが嬉しい」
空っぽのオレンジ「はい」
とーやま校長「俺も教頭も講師の先生も、生徒のみんなも同じ事を思ってるんだけど、やっぱり最後にやったのは空っぽのオレンジだからね。最後の殻をぶち破ったのはおまえの勇気だから。そこにちょっとだけ俺達が手助けできたなら嬉しいよ。自信を持ちなよ」
空っぽのオレンジ「ずっと自信が持てなかったんです」
とーやま校長「今のおまえがいるのは色んなモノを感じて、吸収してきたおまえのおかげだよ」
空っぽのオレンジ「はい」
あしざわ教頭「ゆっくりかもしれないけど、前に進んでいるんだ。一歩一歩。気にしなくていいから」
とーやま校長「明日からも聴いてくれる?」
空っぽのオレンジ「はい」
とーやま校長「まだ卒業しないんだな。そこまで付き合わせてもらう! 今日おまえの事を知ったから、おまえの事を思って喋るよ。お互い歯を食いしばっていこうよ」
あしざわ教頭「一緒にあるいていこう」
空っぽのオレンジ「はい!」
とーやま校長「今日きてくれてありがとう!! じゃあね!」
空っぽのオレンジ「じゃあね!」

『 俺達はいつも会っている 』
今日は改めて、思ったことです。
たくさんの人が会いに来てくれて、ほとんどのみんなが物理的に初めて会った。
でも、不思議なもので、“初めて”って感じがしなかった。
それはきっと、毎日、ラジオの中で会っているからだと思いました。
だから、高知県のみんな。香川県、愛媛、徳島県のみんなも、明日も会いましょう!


全国家庭訪問!
次回は6月30日(火)にエフエム三重からお届け!!
三重のみんなは楽しみに待っててね!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【FAXイラスト】

RN あちょんばら

RN あちょんばら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【逆電リスナー】
わきわきわっきー 高知県 14歳 男
めぐみんみん 徳島県 17歳 女
つくつくぼーし 愛媛県 19歳 女
空っぽのオレンジ 高知県 19歳 男
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンエアリスト】
22:09 ハヴァナイスデー / ユニコーン
22:26 SLAP DASH! / JUDY AND MARY
22:43 swim / 04 Limited Sazabys
22:51 シャングリラ / チャットモンチー
23:19 Have a Stroll /Perfume
23:40 サークルゲーム / Galileo Galilei
23:49 奇跡の1日 / 七尾旅人
23:52 逢いたい / 音速ライン
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
また来るぜよ!!
いつもいつもみんなありがとう。
とーやま校長
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人、気候、食べもの
とにかく色んなものがステキでした!
また、絶対に来る!
あしざわ教頭
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★