「新授業『ミュージシャンドラフト会議』(3)」

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2022年11月25日(金)PM 10:00まで




音を学ぶ "音学(おんがく)" の授業、サカナLOCKS!。
今回も、新授業「ミュージシャンドラフト会議」を行います。
今月からスタートしたこの授業。4組のレコードメーカーの方に "監督" として出演していただき、プロ野球のドラフト会議のように、ミュージシャンを指名して自社の "選手獲得" を目指していく架空のドラフト会議です。いよいよ今回がラスト!それぞれ4位の指名をしていただきます。


山口「さあ今夜は、ミュージシャンドラフト会議を行います。改めてね、ドラフト会議のルールを説明いたします。今回ドラフトにかけられるのは、主に日本国内の合計37組のミュージシャンでございます。ミュージシャンのキャリアはそれぞれ違います。今回は4組のレコードメーカーの方が監督として引き続き登場していただきます。ドラフト1位から4位までを指名していき、重複しなかった場合はそのまま交渉権を獲得します。しかし、重複してしまった場合はくじ引きで交渉権を獲得できるレコード会社を決めたいと思います。」

山口「今回は、この4組のレコード会社の方にリモートで出演していただいております。まずは、1位 松平健、2位 Ado、3位 長渕剛。UNIVERSAL MUSIC Virgin Musicの山根さん。よろしくお願い致します。」

山根「よろしくお願いしまーす。」

山口「1位指名 Official髭男dism、2位 藤井風、3位 Creepy Nuts。ポニーキャニオンの新谷さん。

新谷「お世話になります。よろしくお願いします。」

山口「1位指名 きゃりーぱみゅぱみゅ、2位 King Gnu、3位 ELLEGARDEN。日本コロムビアの荻原さん。

荻原「よろしくお願いします。」

山口「続きまして、1位指名 BLACKPINK、2位 Saucy Dog、3位 サカナクションで獲得した、ビクターエンターテインメント山上さん。

山上「はい。お願いします。」


山口「それではいってみましょう。最後の指名になります、皆さん。ここまで3位まで指名してきまして、最後、第4位の指名となります。よろしいですか、最後ですよ。まだ全然、指名漏れになるにはおかしいミュージシャンがたくさんいますよ?米津玄師あいみょんYOASOBIも指名漏れしていますよ……これ大丈夫ですか?……いいですか?それでは皆さん、準備が良ければ最後の指名に入ってもらいたいと思っております。」


山口「それではいってみましょう!第4回選択希望選手、UNIVERSAL MUSIC 山根。」

SCHOOL OF LOCK!




山根「日向坂46!」

山口「日向坂46!その心は?」

山根「松平健さんと長渕剛さんとAdoのバックで踊るのには最高のメンバーだと思います。」

山口「ははは!(笑) なんでお前ひとつのステージの上で考えるんだよ。もっと会社全体で考えろよ(笑)。」

山根「すいません(笑)。私はもう、ひとつのステージとして考えます。」

山口「自分が見たいだけだろ、それを(笑)。」

山根「いや、絶対面白いと思うんですよね。ファン同士の交流もあっていいかなーなんて。」

山口「確かに、マツケンサンバに混ざれるよね。」

山根「はい。マツケンサンバに混じれるし、お父さんとも来られるじゃないですか、多分。長渕ファンだったら。」

山口「ふふふ(笑)。でも、どう考えてもAdoが浮くよなー、これ。」

山根「いやいや。「うっせぇわ」を歌うんですよ、Adoは。」

山口「(笑)」

山根「歌唱力が違います!」

山口「……これ、Ado指名拒否する可能性あるな。この並び。」

山根「可能性ありますね……デビュー当時から大分プロモーションしてきたんですけどね……」

山口「いやー、ドラフトって怖いねー。指名されたらそこに行かなきゃいけないんだもんね(笑)。」

山根「確かに、確かに(笑)。でもそれ、野球もそうですよね?多分。」

山口「そう。指名拒否はできるけど、大抵はしないよね。」

山根「ですよね。」

山口「怖いねー。ドラフトの怖さが伝わったわ、山根のおかげで。ありがとう。」

山根「はい。」

山口「分かりました。日向坂46ということで。」

山根「お願いします。」


山口「それでは次いってみましょう。第4回選択希望選手、ポニーキャニオン 新谷。」

SCHOOL OF LOCK!


新谷「日向坂46です(笑)。」

山口「うおー!!(笑) 被ったー!被りました!」

新谷「ちょっとね……やられたな……きますか。」

山口「さあ、その心は?」

新谷「いやー、ちょっとここでグループをしっかりおさえておきたいっていうので……」

山口「新谷、手堅いねー。」

新谷「確実に売れるし、運営で我々もスタッフとして仕事していくにあたっても、やっぱりグループの活動で違う脳みそを使うと思うので。会社としてバランスを取れるし……っていうので総合的に考えて日向坂にしたんですけど。」

山口「確かに、髭男、藤井風、Creepy Nutsにはない露出力もあるしね。」

新谷「です、です!そこが強いなーと思って。」

山口「新谷……頭使うねー。頭使ってない山根と被っちゃうところが(笑)。」

新谷「(笑)」

山根「いや、使ってますって!(笑) でも、キャラ立ちはうちの方が強いですよ。」

山口「まあ、キャラ立ちはね。」

山根「ステージ上のキャラ立ちはやっぱり。」

山口「だから、ひとつのステージで考えるなって(笑)。」

山根「だから譲っていただいた方が。」

山口「でも、これくじだからね、後で。」

新谷「そうですよね?」

山口「ちょっと他のレーベルの指名も聞いていきましょう。」


山口「第4回選択希望選手、日本コロムビア 荻原。」

SCHOOL OF LOCK!




荻原「Aimerです!」

山口「おー!ここで本格派を。その心は?」

荻原「コロムビアって、アニソン結構強いんですよ。」

山口「あー、そうね。イメージある。」

荻原「『宇宙戦艦ヤマト』の佐々木功さんとか、『マジンガーZ』の水木一郎さんとか、堀江美都子さんとか。コロムビアにいまして。最近だと、声優の女の子も多かったりで、アニソンをやっている人が多いので。Aimerさんと言えば、『BREACH』とか『チェンソーマン』とか『鬼滅の刃』とか……いろんなアニソンを歌っているのもあるので、コロムビアのアニソンとかアニメの強さをまた強化するためにAimerさんがいたら、また一段上に行けるのかなと思って指名しました。」

山口「荻原……会社大好きだな。」

荻原「ははは(笑)。背負ってます(笑)。」

山口「会社のこと大好きすぎる指名だよね、これはね。(3位指名の)ELLEGARDENしかり。すごいねー。確かにね。きゃりー、King Gnu、ELLEGARDEN、Aimerとおさえれば、いろんな方向から全部集約できるイメージあるね。」

荻原「そうなんです。やっぱり、いろんなジャンルをやっているコロムビアだからこそ、いろんなアーティストをおさえていかなきゃなと思ったので、バラバラなジャンルを指名してみました。」

山口「なるほどねー。分かりました。4位指名Aimerということで。」


山口「では、続いていってみましょう。第4回選択希望選手 ビクターエンタテインメント 山上。」

山上「("星野源"と書いたフリップを出す)」



山口「星野源!くははは(笑)。」

山上「はい。」

山口「星野源。その心は?」

山上「これですね……なかなか難しくて。本来は、このドラフト逆だったんですよ、順位が。1位星野、2位サカナクションみたいな感じで本来はやりたかったんですけど、いろんなことを……僕も一郎くんと一緒で、番組を盛り上げる側でもありますのでいろいろ考えましたが(笑)。うちとしては、"残留こそ最大の補強である"という……その言葉しかないので。あと、皆さん他のレーベルの方もそうですけど、いの一番に自分のレーベルのアーティストを挙げたりとか……いの1番にマツケンさんっつーのもありましたけども(笑)。でも、2組しっかりと自社レーベルのアーティストっていうのを守った上でっていうところが1番の補強じゃないかなと思っております。」

山口「なるほど。4位で星野源を指名できるっていうのは……」

山上「もう、本当は……気持ちとしては、1位2位でこの2組(星野源、サカナクション)を指名したいところだったんですけど。そこは、リスナーの皆さんもお気づきの部分がございますが、ご容赦いただいてというところで……うちもよろしいんじゃないかと思っております。」

山口「なるほど。」


山口「ということは、コロムビア荻原のAimer、ビクターエンターテインメント山上の星野源は交渉権獲得となりました!おめでとうございます。」

山上「ありがとうございます。もう、バッチリでございます。」

荻原「ありがとうございます。」


山口「UNIVERSAL山根、ポニキャン新谷が指名した、日向坂46は抽選となります!」

山根「新谷さん、頑張りましょうね。」

新谷「いやー、負けたくないですけどね……!」

山口「これはでも、ポニキャン新谷は日向坂をどうしても欲しいところではあるよね。」

新谷「欲しいです!」

山根「いやいやいや、私も欲しいですよ!(笑)なんか欲しくないみたいな(笑)」

山口「ふふふ(笑)。マツケンサンバの後ろで踊るには絶対日向坂46が必要だってことよね。」

山根「もう、必要不可欠です。」

山口「それでは、抽選いきます……どれどれどーれー、どれどーれー……いってみます……こちら!ドン!

山口「……山根!!

山根「あー!イェーイ!」

山口「はははは!(笑) UNIVERSAL山根が日向坂46の交渉権獲得ー!」

新谷「おめでとうございます!」

山口「今の気持ちをお聞かせください、山根さん。」

山根「いやー、ちょっとみんなでサンバしましょう。これは。」

山口「みんなでサンバしますか(笑)。いいですね。」

山根「新谷さん、ありがとうございます。」

新谷「いやー……悔しいですけど、確かに観たいです。そのステージ。」


山口「それではポニーキャニオン新谷さん、日向坂46の指名が外れてしまいましたので、新規でもう1アーティスト指名をお願いします。」

新谷「これはもう……」

山口「それでは、第4回選択希望選手 ポニーキャニオン 新谷。」

SCHOOL OF LOCK!




新谷「Vaundyさん!」

山口「Vaundy!その心は?」

新谷「バランスを考えたら日向坂っていうところだったんですが、やっぱりVaundyさんは、本当にとにかく今……若くて、表現している作品がずっとこの先も長いものだし、さらにここから先いろんなスキルも身につけて、何でもできる人になっていくと思うので。その方をおさえておくとかなりレーベルとしては強いなというところで指名させていただきました。」

山口「分かりました。ポニーキャニオン新谷、第4位指名としてVaundyの交渉権を獲得いたしました。おめでとうございます。」

新谷「ありがとうございます!」


山口「……ということで、今年のドラフトは以上となります。」

・UNIVERSAL山根:
1位 松平健 / 2位 Ado / 3位 長渕剛 / 4位 日向坂46

・ポニーキャニオン新谷:
1位:Official髭男dism / 2位 藤井風 / 3位 Creepy Nuts / 4位 Vaundy

・日本コロムビア荻原:
1位:きゃりーぱみゅぱみゅ / 2位 King Gnu / 3位 ELLEGARDEN / 4位 Aimer

・ビクターエンターテインメント山上:
1位:BLACKPINK / 2位:Saucy Dog / 3位 サカナクション / 4位 星野源



山口「今回ドラフトをやってみて私が感じたのはですね、それぞれのレーベルのカラーみたいなものをなんとなく加味しつつ指名されたのかなっていうのが……UNIVERSAL山根以外はね(笑)。」

山根「なんでですか(笑)。」

山口「でも確かに、今皆さんが指名したミュージシャンを振り返っていくと……UNIVERSAL山根は、この4アーティストがひとつのレーベルにいると考えると結構面白いなと思うし、バランスが良いか悪いかは運営してみないと分からないところもあるから。でも、"盤が動く"っていう説得力のある言葉もありましたからね。」

山根「盤が動きます。でも、リアルなお話をすると、私のところは、八代亜紀さん、和田アキ子さんから、BTS、Ado……って、そうなると、今みたいな感じなのかなって。ちょっと思います。」

山口「ほー、確かにね。」

山根「さっき山口さんがおっしゃっていた通り、レーベルカラーが出ますねっていうのは、私としてはイコールです。」

山口「確かに、37組の中から選ぶとね。こうなるよなっていうのは見えたかもしれないですね。」

山根「はい。」

SCHOOL OF LOCK!


山口「ポニーキャニオン新谷は、これもやっぱり、ポニキャンが欲しいなっていう感じがもう色濃く出ていますよね。」

新谷「確かに、欲しさがすごい出ちゃってましたね、これ(笑)。」

山口「髭男を抱えているポニキャンが、この他のアーティストがいると、もううちは最強になるよっていうところを埋めてきたっていう。」

新谷「おっしゃる通りです。」

SCHOOL OF LOCK!


山口「コロムビア荻原さんが指名したのは、これも非常にレーベル事情を加味した上で、プロモーションも交えながらの指名という……高等テクニックを見せてくれました。でも、レーベル的なところは出ていますよね。」

荻原「ありがとうございます。このラインナップを見た時に、うちらしさって何だろうって考えたんですよ。本当は私も、松平健さんと長渕剛さんを候補に入れていて。コロムビアだと、中村雅俊さんとか、演歌だと細川たかしさんとか、昔からの大御所っているので。そういう方を1人でも補充したいなと考えていたら、まさかの山根ちゃんが最初に松平健さんだったので。」

山口「ふふふ(笑)。」

荻原「そしたらちょっと、違う路線だと思っていきました。」

山口「でもちゃんとレーベルのグループのことも考えながらの指名ということで、非常にバランスが良かったんじゃないかと思います。」

荻原「ありがとうございます。」

SCHOOL OF LOCK!


山口「次、ビクターエンタテインメント山上さん。手堅いというかなんというか……えげつない指名の方向でしたけど。」

山上「そうですね。気持ちの上では逆の順位というくらいだったんですけど、この番組のドラフトの戦略上も含めてこの順位となりましたが。まずは星野さん、サカナクションをホールドできたのが大成功だったんじゃないかと思っています。」

山口「ふふふ(笑)。」

SCHOOL OF LOCK!



山口「じゃあ、最後にですね、せっかく皆さんに出演していただきましたので、参加してくれたレコード会社の皆さんそれぞれお知らせを。では、UNIVERSALの山根さんからどうぞ。」

山根「はい。私からは、大橋ちっぽけをご紹介したいと思っています。11月4日に、大橋ちっぽけの「ソリスト」という曲がリリースされました。大橋ちっぽけ自体は、2021年にリリースした「常緑」っていう曲が、新人チャートで6週連続1位になっていたり、Billboardの累計回数が1億回突破したり、スマッシュヒットしているアーティストなんですけど。そのアーティストの新曲になっています。」



山根「今回は、東海テレビ・フジテレビ系のドラマ『最高のオバハン 中島ハルコ』のオープニングテーマになっていたりとかして。スマッシュヒットした「常緑」とは違うロックサウンドになっているので、ぜひ聴いてみてください。あと、12月3日には、東京でワンマンライブもするのでぜひ観にきてください。」

山口「分かりました。」

■大橋ちっぽけ「ソリスト」
2022.11.4 リリース
Official Web Site [→コチラ]



山口「ポニーキャニオン新谷さん、お願いします。」

新谷「はい。新谷からは、担当していますツユというアーティストの新曲「どんな結末がお望みだい?」を紹介させてください。」



新谷「カタカナでツユ、二文字でツユといいます。今、YouTubeの登録者数が現時点で108万人いまして、かなり大きな数字を持っています。年末、12月30日には初めてのフェスでCOUNT DOWN JAPANに参加することが決まりました。今年かなり勢いをつけてきているユニットです。」

山口「ツユって歌い手さんなの?」

新谷「ボーカルの礼衣ちゃんっていう女の子が歌っていて、ギター・コンポーザーのぷすというメンバーが曲を書いて、ピアノのmiroというメンバーがピアノを弾いているユニットです。」

山口「へー。」

新谷「ちなみに、新曲「どんな結末がお望みだい?」は、人気ゲームの『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク』通称プロセカの人気ユニット、ワンダーランズ×ショウタイム……通称ワンダショですね。そのワンダショへの書き下ろし楽曲となっておりますので、ぜひそちらも注目していただけると嬉しいです。」

山口「分かりました、僕も聴いてみます。」

新谷「よろしくお願いします!」

■ツユ「どんな結末がお望みだい?」
2022.10.30 リリース
Official Web Site[→コチラ!]



山口「それでは、コロムビアの荻原さんどうぞ。」

荻原「はい。私からは、2017年の『未確認フェスティバル』のLIVEステージ名古屋に出場していた、シンガーソングライターのゆいにしおをご紹介させてください。」

山口「ゆいにしお。」

荻原「ひらがなで、ゆいにしおって書きます。10月5日にメジャーファーストアルバムの『tasty city』をリリースしたんですけど、彼女は結構渋谷系に影響を受けている子なので、渋谷系のサウンドと、リアルな歌詞ですごい注目を集めている女の子です。彼女の歌っていうのが、衣食住ではなく、"女食住"っていう感じの、女性のことと食べ物のこと、暮らしのことを描くことが多くて。そんな歌詞でいろんな人に共感を得ているなと思っております。」



荻原「今回リード曲の「mid-20s」っていう曲は、20代の女の子のことを歌った曲なんですけど、SCHOOL OF LOCK!の生徒の10代の子たちにはまだ大人な世界観かもしれないんですけど、聴いて大人の気持ちを味わってもらえたら面白いのかなと思っております。」

山口「ありがとうございます。僕も聴いてみましょう。」

荻原「是非お願いします。」

■ゆいにしお『tasty city』
2022.10.5 リリース
Official Web Site[→コチラ!]



山口「……ということで、皆さんお忙しい中お付き合いくださいましてありがとうございました!僕がまた元気になったら、またリアルでのドラフト会議を行いたいと思いますので、その際にはまた足を運んでいただけたらと思います。それでは皆さん、ありがとうございました。さよなら!」

4人「ありがとうございました!」


ということで、ここで新授業『ミュージシャンドラフト会議』は終了の時間となりました。

山口「ミュージシャンドラフト会議……やっぱりレーベルのカラーみたいなものが指名するミュージシャンによって出てくるなっていうのは面白かったですし、指名が重なることを恐れたりとかね。本当の野球のドラフトとはちょっと違いますけども、なかなか面白い結果が出たんじゃないかと思っております。」

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2022年11月25日(金)PM 10:00 まで


サカナLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る