祝!宮世LOCKS!開講1周年!今夜はスタンダード授業『美術』に関するメッセージを紹介!

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年4月9日(水)PM 11:00まで



いよいよ新年度がスタート!進級・進学する生徒は新しい環境に向かって準備をし始める時期ですね♪

「学校が楽しみです!」、「正直不安です…」、そういった気持ちも宮世LOCKS!掲示板に書いて共有することで、楽しみが2倍になったり、不安も半分になったりすると思うので、いっぱい書き込んでください(。•̀ᴗ-)و ✧

さて、そんな新年度最初の授業は…宮世LOCKS!のスタンダード授業である『美術』の授業を行うそうです!

今日初めて宮世LOCKS!を聴く生徒も、琉弥先生がどんな授業を届けるのか楽しみにして、出席してください!

マクドナルドを買った生徒は、特別にマクドナルドを持参して授業に参加してもOKです!

それでは、教室に入りましょう~!!



《宮世LOCKS!の教室のドアが開く音》

琉弥「(卒業式の呼びかけのように)今日は4月2日!ということで、宮世LOCKS!が開講して明日で丸1年が経ちます!去年の4月3日に開講!(開講~!)祝1周年!(1周年!)

開講してから毎週欠かさず聴いてくれている生徒もいるんじゃないでしょうか!本当にありがとうございます!僕自身がSCHOOL OF LOCK!のことを大好きなので、もっとイベントできないかな…いつもスタジオで喋っていますけど、代々木第一体育館で公開収録をおこなったり、『顔だけじゃ好きになりません』の時も、たくさんコラボができて僕は嬉しいです!この春から2年目ということで、2年目どうしていきますか…?新しい企画とかもやっていきたいですよね!あと、この丸々1年間でゲストを呼んだ回数が少ないので、僕の仲良い方…それこそ石崎ひゅーいくんとか、藤原大祐とか、音楽をやっている方をお呼びして、ここでしか聞けないようなこともみなさんに聞いてほしいなと!僕だからできることを2年目はやっていけたらいいかなと思っております!さあ、今夜も元気に授業をしていきましょう!」

《宮世LOCKS!のJINGLE》


M. FLY / 宮世琉弥





琉弥「生徒のみなさんこんばんは!“美”を追求する(りゅ)美術の講師宮世琉弥です! 今夜は、宮世LOCKSのスタンダード授業『美術』!なんですが、新年度ということで、もしかしたらはじめましての生徒もいるかもしれません!なので、改めて説明します!僕がSCHOOL OF LOCK!で担当している科目は『美術』です。生徒のみんなも学校で美術の授業はあると思いますけど、僕のクラスは、“アート”の方の美術ではなく、生徒のみんなが美しいと思うものやこと、『美』の概念、美学についてなど、みんなが“美しい”と思うその感性を学んでいく『美』の授業です!もしかしたら、アートが自分にとって“美”ですよっていう方もいると思うので、そのときは美の概念として教えてください!ということで今夜も宮世LOCKS!のスタンダード授業『美術』の授業をおこないます!」



琉弥先生こんばんは!初書き込みです!僕が思う「美」は"天気"です。陽の光や雲によって毎日いろいろな表情を出してくれて頼りなくて消えてしましそうな美しいものだなと思います。晴れ、曇り、雨、雪など季節によって変わるのがすごくいいなって空を見ればそう思います。

天気は視覚と聴覚の2つから「美」が感じられると思いませんか?琉弥先生はどの天気が好きですか?僕は、しんしんと降っている雨が好きです。

スノーパウダー
秋田県 14歳


琉弥「この子深い!すごくない!?14歳の男の子からこの言葉聞けるの?深すぎるな、すごいな!(雨の後が流れてきて)雨降ってきたわ。リラックスするけど!共感はできるけど、まだ俺いまいちピンと来てないんだよね(笑)!でも、しんしんと降る雨いいですよ。なにもない日だったらめちゃくちゃ心地よい音で、僕は好きです。雨も好きよ。それがいいんだろうね。別に1つじゃないよっていうのも、“美”なんだろうね。すべてが理にかなっているというか、晴れの日が続くと乾燥もするし、雨がその乾燥を保湿してくれるし、それで湿気が溜まりすぎてもあれだから晴れでまた回復するし、みたいな。夏だとちょっと暑すぎるなと思ったらいいところで雲が来るし。たしかに天気は美ですよ!」



琉弥先生こんばんは!私の思う『美』は「校舎」です。私の学校は昨年、校舎が新しくなりました。旧校舎はドアや窓枠、床や壁はほとんど木でした。窓枠には誰かの名前や相合傘が彫られていたり、天井には誰かがあけた穴があったり…

前の校舎で過ごしていた時はなんとも思っていなかったけれど、今考えてみると「古さ」にも良さがあるなと思います。今は、旧校舎は取り壊されてしまっているので、校舎があるうちにもっと味わっておけば良かったなと後悔しています。新校舎にも同じように歴史が刻まれていってほしいなと思っています!

2代目こんにゃく職人
福岡県 15歳


琉弥「僕の場合、取り壊されて新しい校舎にして、仮設学校みたいなので過ごしていた時期があって。なので、新しくなってから新築の学校っていうのも嬉しかったですけど、やっぱり昔そこで授業していた人たちの残っている机だったりを見ると、すごく楽しかったし、美しいなと思っていました。その気持ちわかりますよ…。でも、どうしてラジオネームを「2代目こんにゃく職人」にしたのかだけ、ちょっと後でメールしといてください!」



私が美しいなと思うものは焚き火です!私はよく家族とキャンプに行って夜に焚き火をします!夜の静かな自然の中、ぱちぱち音を立てながら揺れてる火を見てるととても癒されるし、嫌なことなども忘れられて幸せな気持ちになれます!

ももたろう
福岡県 15歳


琉弥「うんうん!焚き火いいですよ。僕も学校でキャンプファイヤーとかよくやっていたので!(焚火の音を聞いて)どうした今日?リラックス音すごいじゃん!俺が寝るとき聞いているやつ!こういうのApple Musicとかであるんですよ!鈴の音とかめっちゃ寝られるんですけど…パチパチ言ってますね。僕も思い出があって、こう見えて小学生の頃に海外の人とキャンプに何日間か泊まりに行くキャンペーンに応募して当たったことあるんですよ。担当してくれた人がライアン先生で、めちゃくちゃ気に入られて、『Hey, Ryubi!My name is Ryan』『Ryan, Hey!』みたいな。小学3年生ぐらいの俺がライアンと焚き火で手繋いで、キャンプファイヤーうぇーいってやっていて…!」



琉弥先生!こんばんは!私の「美」は、家で飼っているシマリスです!何をしてても可愛くて、愛おしいそんなシマリスが美しいと感じています。背中に入っている5本の線は個体によってバラバラなのがまた美しいと感じます!でもシマリスは噛むと痛いです😿

話は変わりますが、「顔好き」4回見ました!顔好きは何回みてもドキドキするので心臓が持ちません笑

るーるるん
東京都 16歳


琉弥「話、シマリスから変わりすぎだろ!びっくりするわ!」


SCHOOL OF LOCK!


琉弥「(写真を見ながら)本当にリス飼ってんだ!?すご、かわいい!俺、野生のリスしか見たことないから…珍しいの飼ってるね~!俺、モモンガ飼ってるけどね(笑)!勝っちゃった。勝ったかな…?どっちが上?モモンガvsシマリス…でも、シマリス飼っているのすごいね!ひまわりの種…ハム太郎ってことか。…それハムスターか!ごめん、シマリスじゃないか、ハムスターはごめんなさい!『顔好き』も4回もありがとうございます!シマリスと観に行ったのかな…。たしかにシマリスも“美”ですね。細胞に愛された…。

え、授業終わりじゃん!待って!終わりなんだけど。今日は僕のクラスが開講して1周年を迎えたということで、その気持ちを絵に描いてみようかなと思います。恒例行事ですよ。手元に今スケッチブックとクレヨンがあるので、宮世LOCKS!が開講して今思うことを絵にしてみます。」


M. Farewel / Marq




琉弥「お届けしたのはMarq先生で『Farewell』!ドラムの感じが…ドラムメインみたいな音が、ここで入れるんだろうなって思って聞いてても、それを裏切ってくるドラムがもうめちゃくちゃ好きで!テンポが途中で上がるし、聞き込んだらどこまで来るんだろうっていうのはわかるようになるんですけど、最初に聞く楽しみとしては、ドラムを入れてくる場所が裏切られる気持ちになって、すごく気持ちいいです…。はいできました!じゃじゃん!」


SCHOOL OF LOCK!


琉弥「家!!裏テーマ…亀仙人の家!自立したいなっていう意味を込めて、この絵を描きました!木が1本まっすぐ生えていて、家があって、家1個と木を1本描きました。僕が描いた絵は、SCHOOL OF LOCK!の公式X、そしてこの後にアップされる放送後記で見ることができます。生徒のみなさん、ぜひチェックしてみてください!

さあ、今夜は新年度ということで、宮世LOCKS!の紹介も兼ねて、僕のクラスで行っているスタンダード授業『美術』をやってきました!年齢層が幅広くなっている気がします。14歳とかも増えてきている…男の子っていうのがまた嬉しくてありがたいです!引き続き、みんなが思う“美”について教えてください。宮世LOCKS!のページから書き込みメールをお待ちしています。写真も送りたいという生徒は宮世LOCKS!宛てのメールまで。ということで、そろそろ授業終了の時間になりました。それでは、僕とはまた来週この教室でお会いしましょう。(りゅ)美術の講師、宮世琉弥でした!校長、教頭!2年目もよろしくお願いします!!」



宮世LOCKS!開講1周年、改めておめでとうございます!(#´ᗜ`#)!

そして、これからもよろしくお願いします♪

今日は新年度がスタートしたということで、宮世LOCKS!のスタンダード授業である『美術』を行いました~!

初めて宮世LOCKS!に参加した生徒や、スマホを買ってもらって書き込みができるようになった生徒など、これから琉弥先生宛にたくさんのメッセージを送ってください♪

宮世LOCKS!掲示板か、琉弥先生宛のメールどちらでもOKです!

美術の授業や、最近ビビッと来た曲を紹介する『りゅビビビMusic』の授業、琉弥先生の出演作品に関する感想、話したいことなどなんでも書き込みしてください!

琉弥先生と直接電話ができる逆電の授業もあるので、電話をしたい生徒は電話番号の登録もお忘れなく(*˙︶˙*)ノ"

それでは、今週4月6日よる10時15分からスタートするドラマ『いつか、ヒーロー』に出演する琉弥先生とは、また来週~!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年4月9日(水)PM 11:00まで

宮世LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER