
配信期間は終了しました
あ〜ちゃん「今年もこの季節が来ましたか。」
のっち「やあ!おねえさんたちひさしぶり!こどものっちだよ〜!」
かしゆか「久しぶり〜。」
あ〜ちゃん「大丈夫?今、一生懸命、肩でこどもを〜!こども降りろ〜!ってやってましたけど大丈夫ですか?(笑)」
のっち「(無視して)こどものっちがこの時期に来たってことは〜!」
あ〜ちゃん「あっ、続けるのね。」
のっち「そう!小さい秋の研究だよね!」
あ〜ちゃん「うん…。」
かしゆか「そうですね〜。」
のっち「歌で『ちいさい秋みつけた』ってあるけどさ、この“ちいさい秋のサイズ” って、もう一回教えてもらってもいいかな?」
かしゆか「うん、何度目だろうね?これは。」
あ〜ちゃん「ずーっと言ってんだなぁ。」
かしゆか「もう何回も教えてるんだけど、なかなか理解してくれないかなぁ。」
あ〜ちゃん「そんなに毎年小さい秋なんてないんよ。」
のっち「でもさ、ファッションに今年のサイズ感とかあるでしょ?」
あ〜ちゃん「ファッション(笑)」
かしゆか「まあ、あるけどね。」
のっち「去年はタイト目が流行っていたのに、今年はゆったりしたファッションが流行ったりとかあるじゃん!」
2人「まあ〜あるね。」
のっち「だから、小さい秋のサイズ感も毎年微妙に変わると思うんだよね。」
かしゆか「そこは変わんないと思うんだよなぁ。」
あ〜ちゃん「いやだから、季節の植物とかいろいろな事に変化はないのよ、そんなに。」
のっち「あぁ〜そっかぁ。今の例え、ちょっとむずかしかったかなぁ?」
かしゆか「難しいとかじゃないのよ(笑)」
あ〜ちゃん「なんで上からなんだよ。私は分かるけどみたいな(笑)」
かしゆか「じゃあ聞かなくていいじゃない。」
のっち「とにかく!お姉さんたち、小さい秋みつけたことある?!じゃあ今日はどうしようかな〜?」
かしゆか「もう楽しんでるじゃん!」
あ〜ちゃん「(笑)」
のっち「じゃあ、あ〜ちゃんさんからいただきます。」
あ〜ちゃん「は〜い。やっぱりネイルのカラーですかね。」
のっち「はぁ〜!ネイルのカラー!」
かしゆか「うん、あるね。」
あ〜ちゃん「ちょっとブラウン寄りというかゴールド寄りというか。」
のっち「爪の色ってことだよね。茶色か黄色かってことだよね?」
かしゆか「うん…そうとも言う。」
あ〜ちゃん「赤茶色みたいなそういう色とかが流行ってきますよね。ちょっとくすんだ色というか。」
のっち「うんうんうん…!ブラウンとかゴールドを見た時に?」
あ〜ちゃん「うん。秋だな〜、小さい秋だな〜って。」
のっち「なるほど〜!あ〜ちゃんさん、それはですね…大きい秋ですね。」
あ〜ちゃん「これ大きい秋!?」
かしゆか「大きいなんだ(笑)」
のっち「秋といえば、栗であるとか、紅葉の季節であるとか。ブラウンだったりゴールド寄りの色が思い浮かぶと思うんですね。なのであ〜ちゃんさん、それは大きい秋です!ありがとうございます。」
あ〜ちゃん「う〜ん、それがネイルだからちょっと小さいかなって思ったんですけどね。チップも小さいですし。」
のっち「なるほどなるほどなるほど!」
あ〜ちゃん「まとめられちゃった!(笑)」
かしゆか「小慣れ〜。」
のっち「じゃあ、かしゆかさん。いただいてもよろしいでしょうか?」
かしゆか「えっと、私も近いんですけど、メイクでテラコッタとかオレンジが増えてくると、あっ徐々に秋が来てるんだなって、自分のメイクの中でささやかに秋を取り入れてるなってのは感じますね。」

のっち「今のところ、色の話なので大きいです!!けれども…!」
かしゆか「あっ、色はNGってことですね(笑)」
のっち「色は大きい!」
かしゆか「了解です。じゃあ薄手のニットとか、Tシャツからシャツに変わってきたとか。」
のっち「あぁ〜!」
かしゆか「みんなさりげなくカーティガンを着たりとか。」
のっち「なるほど!それは小さいです!」
2人「おおっ!」
あ〜ちゃん「出た!小さい秋!」
かしゆか「小さいの!?」
のっち「うん。こどものっちが思うに、ニットという冬服、寒さを予防したいがためのセーターなのに薄手!」
あ〜ちゃん「どういうことなのこれ。」
のっち「なのに寒さを気にしないファッションとしてのセーターというのはとても小さい、ひじょうに興味深い秋だなと思いました。」
かしゆか「興味深い!?評論家なの…?」
あ〜ちゃん「誰?(笑)」
のっち「なるほどなるほど。」
かしゆか「難しいなぁ。面積は大きいのになぁ。」
のっち「小さい秋のサイズ感、今年の流行分かった気がします。」
あ〜ちゃん「分かった!?今ので!?」
のっち「おねえさんたち、ありがとうございました。」
のっち「じゃあここでね、書き込みを1つ紹介します。」
東京タラレバ娘!
3年ぶりのタラレバ見ました!私は吉高由里子さんのファンでもあるのでタラレバは本当に大好きな作品です。
あ〜ちゃんのレバちゃんもめちゃくちゃ可愛くてあの声出してるあ〜ちゃんを動画で見てみたいなって思いました笑
最後のTOKYO GIRLもやっぱり最高です!!
またPerfumeさんと吉高さんのコラボ見れますように!!
女の子/16歳/大阪府
あ〜ちゃん「わぁ〜嬉しい。」
3人「ありがとうございます。」
かしゆか「レバちゃん3年ぶりだもんね。」
あ〜ちゃん「3年ぶりだったんだ〜!って。」
かしゆか「ね、そんなに経ったんだってびっくりした。」
あ〜ちゃん「なんか、この歳になったら急がなきゃっていう、そういういろんな結婚に繋がることとかも行動することが焦ってるみたいで恥ずかしいみたいな。今までなかった思いみたいな物を植え付けられたじゃん、このタラレバで。」
のっち「はいはいはい!」
かしゆか「現実見せられた感じね!」
あ〜ちゃん「当時は2つか3つ歳は違うしって思ってたけど、その歳になった〜っていう(笑)」
のっち「いや〜本当だ!」
かしゆか「なったよ。」
あ〜ちゃん「うん。びっくりしたけど。これ諒くんといっしょにZoomで録って。」
かしゆか「そうなんだ〜!」
のっち「タラちゃん役だよね、加藤諒君が。」
あ〜ちゃん「でもなんか、昔のとかを結構聴いたけど、こんな声じゃったんじゃ〜ってところから思い出さなにゃぁって練習して。結果、声録ったらすっごく高くて。」
かしゆか「高かった〜。」
あ〜ちゃん「でも久々ではしゃいでる感じ?久々に倫子さんに会えて嬉しい!みたいなのを表現してって感じだったから。」
のっち「へぇ〜。」
あ〜ちゃん「でも声変わっちゃったかなぁ?って思って。あれ?これ私?って。」
のっち「あはは(笑)」
かしゆか「このラジオネーム「白い背景」ちゃんは、Perfumeの声を聴くと安心して、気分が良くなると書き込みしてくれているんですが。」
のっち「へぇ〜!」
あ〜ちゃん「ありがたいですぅ〜!」
かしゆか「嬉しいですぅ〜!」
あ〜ちゃん「どんな効果があるんだろう?もっと詳しく聞かせて〜!って感じで。」
のっち「(笑)」
かしゆか「どうですか?男女問わず好きな声とかありますか?」
のっち「のっち、ある。とにかく!ハスキーな息が入った声が好き。」
かしゆか「分かる〜!いっしょ〜!」
あ〜ちゃん「そうなんだ。」
のっち「かしゆか、分かる?そうなの。ライブとか観に行っても、後半の後半でアンコールぐらいで声がかれたぐらいの高橋優が好きみたいな。」
あ〜ちゃん「(笑)」
かしゆか「あっ独特〜。」
のっち「かれてきたぐらいが好きなんだよね〜。」
あ〜ちゃん「そうなんだ〜。優くんが声がかれるなんてあんまり聴き覚えがないというか、どんなときでもパワフル。」
かしゆか「結構パーン!って張ってるもんね。」
あ〜ちゃん「で、上手いからさ、どんな高い声もほんとに力の限り歌ってくれるっていうイメージがあったけど、そんな微細な変化があるんだライブ中に(笑)」
のっち「いやめちゃめちゃ注目してるよ私は!高橋優に!後半になればなるほど!」
あ〜ちゃん「高橋優にそこまでの…!声にのっちさんの好みのポテンシャルがあったんですね。」
のっち「あったんですよ〜。ハスキーな声好きだわ〜。優くんもう大好き。」
かしゆか「私はもうヒゲダン(Official髭男dism)ですね。」
のっち「わぁ〜!」
かしゆか「(藤原聡先生の)歌ってる時ももちろんなんだけど、喋ってる時からあの声っていう。だから秦(基博)さんも同じかな?歌ってる時と同じような息が漏れてる声みたいなのがすごい好き。」
あ〜ちゃん「しかもさ、彼は普段から歌うことがほんとに好きで自分の歌をすごい好きだから、全然歌ってくるじゃん鼻歌の感じで。だからのあの声の…、あっちはいい声でしょ?って歌ってくるって感じよりかは自分が歌うのが好きだから歌ってるのにこんなに声がいい!ってのがね、その性格の良さというか天性!この仕事のために生まれてきたというか。」

かしゆか「ナチュラルにこの声だからね、自分は気になんないんだろうね。俺の武器だって使ってるっていうよりは、元々この声ですっていうね。」
あ〜ちゃん「うん。だから普通に喋ってる時はボソボソって言ってるのに歌い始めたら“uh〜♪”ってなるんじゃなくて!」
かしゆか「おお、人が変わった!」
あ〜ちゃん「じゃなくて!商売でやってるんじゃなくて、好きで普通に歌ってる声があれっていうね。」
のっち「かっこいいよなぁ〜。」
あ〜ちゃん「そっか、彼の声もハスキーか?」
かしゆか「ハスキーまでいかないけど息が多い声。なんか何重にも重なってるって感じかな。割とパーンって張りがあったり、芯がある声より、ぼやっと柔らかい声が好きかも。」
あ〜ちゃん「へぇ〜。」
かしゆか「あ〜ちゃんは?」
あ〜ちゃん「ない。」
かしゆか「ん〜ないっ!?」
のっち「あ〜ちゃん、男性の声はないのか。女の子の声で好きなタイプとかは?」
あ〜ちゃん「女の子の声は…綾瀬はるかさんの声好き。」
かしゆか「ほぅ〜〜!」
のっち「綾瀬はるかさん、どんな声だろう?」
かしゆか「なんかトゥルンとしてる。」
あ〜ちゃん「うん、なんかもう少女みたいな感じの声。」
のっち「じゃあもうお姉さんなエレガントな感じより、無垢な正直に話してるのが伝わってくる声。」

あ〜ちゃん「うん、ガッキー(新垣結衣)の声も好きだし。」
かしゆか「しっとりしてるっていうより、軽くてふわっとしてるみたいな。」
あ〜ちゃん「(広瀬)すずちゃんの声も好き。」
かしゆか「あ〜すずちゃんの声もいいよね。」
あ〜ちゃん「だから女優さんは声で好きになることが多いかも。」
のっち「ふ〜ん。」
かしゆか「綾瀬はるかさんとかがなんか楽しそうなこと言ってくれるとこっちまですぐ楽しくなるみたいな声してるよね。」
あ〜ちゃん「なる〜!」
かしゆか「明るい感じがする。」
あ〜ちゃん「うん、ほんとそう。」
かしゆか「あと、 “自分がこんな声に一度なってみたいという人” 。」
あ〜ちゃん「え〜。」
のっち「なってみたい人!?」
かしゆか「中森明菜さん気になる。」
のっち「ははは!気になる?(笑)」
かしゆか「実際にその時のリアルタイムで聴いてなかったから、そのモノマネをしてる人をたくさん見てるけど、どんな感じで声出してたんだろうってのは気になる!」
あ〜ちゃん「どっちなんだろう?なんか…(ウィスパーに)ありがとうございます…こっちじゃない?」
かしゆか「そっちなのかな?そういう声を持った中で…。」
あ〜ちゃん「(ウィスパーボイスで)いつもありがとうございます。」
のっち「あ〜ちゃん、そんな声出たんだ!(笑)」
あ〜ちゃん「こっちじゃない?多分(笑) (ウィスパーに)あの…ねぇ…。」
かしゆか「そういう声でありつつ、どこまで張って出せるのかなっていう。」
あ〜ちゃん「ああ、でも(歌い上げる)♪desire〜!みたいにこうもいけるんでしょうね。その幅が魅力なんでしょうね。でもその声で喋ってるのが楽なのかな?」
かしゆか「分かんない。どうなんだろう?」
あ〜ちゃん「うちらはこれが普通だし楽じゃん。この声で喋るのが。」
2人「うん。」
あ〜ちゃん「(ウィスパーボイスで)この声で喋るのが一番楽でやってるのかな…ってのは気になる。こうやってやるとエヘンッってやりたくなる。」
かしゆか「言うよね〜それ(笑)」
あ〜ちゃん「分かる?(笑) だからこれが楽なのかは聞いてみたいよね。」
のっち「なって体験してみたいかも。」
かしゆか「どんな感じなのか気になる。」
のっち「のっちはね、LiSA先生の声になって『紅蓮華』めちゃくちゃ歌いたい!」
かしゆか「それは楽しい!」
あ〜ちゃん「それはヤバいね!(サビの)♪どうしたって〜の最初の所歌いたいよね!」
のっち「あの鼻の鳴る歌い出しね!あれなってみたいな。」
あ〜ちゃん「あれはできんよなぁ?」
のっち「できない。」
かしゆか「うん。」
あ〜ちゃん「あれはもう魔法の声よね。1個、スイッチがあるのかな?」
かしゆか「ありそう。」
あ〜ちゃん「でもLiSA先生も力の限り歌ってくれるイメージがあるんだけど。」
のっち「この前、幕張でLiSA先生いっしょだったじゃん。それでトイレですれ違った時に『どうぶつの森まだやってるの?』って話かけてくれて!その時は歌ってる声だった。」
あ〜ちゃん「普段からも。」
のっち「普段からLiSAだった。」
2人「(笑)」
のっち「(職員から)えっ、今日ゲストでおるんだって〜!生放送教室に!」
3人「キャ〜〜!」
あ〜ちゃん「じゃあ言ってほしいセリフお願いしようよ〜。」
のっち「じゃあ、Perfumeのこと褒めてほしいなぁ〜。」
2人「(笑)」
あ〜ちゃん「褒めてほしい女…(笑) 褒めてほしいの?」
のっち「うん。『いつも頑張っててえらいね!』って言ってほしい」
2人「あはははは!(笑)」
かしゆか「辛いのかなぁ…?(笑)」
あ〜ちゃん「多分、うちらじゃたりないんだよ。」
かしゆか「ごめん、足りなかったか。」
あ〜ちゃん「お願いしよう。」
配信期間は終了しました