
鐃緒申膀��э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申
本日10月31日はハロウィン!生徒のみんなも学校でお菓子を配ったり、仮装をしたりして楽しみましたか?今の10代はハロウィンに力を入れるもんなんですかね?その辺どうでしょうか…?
そして今夜のSCHOOL OF LOCK!の教室では、こもり校長、アンジー教頭、職員全員が仮装をして生放送授業をお届け中!どんな授業をやっているのか、どんな仮装をしているのか、気になった生徒は授業に参加したり、公式X(廊下)にアップされている写真をチェックしてみてください!
さて、そんなハロウィンにお届けする乃木坂LOCKS!は、4組の教室宛てに届いたメッセージを遥香先生が紹介していきます!(๑•̀ㅂ•́)و
そして、教室には何やらいろんなハロウィングッズが置いてあるのですが…これは一体(???)
生徒のみんなも今日は仮装をして4組の教室に入りましょう♪
(こもり校長から「遥香先生も仮装してよ!」と振りがきて…!)
遥香「(机に並べられた仮装グッズを見ている遥香先生)」
遥香「いっぱい仮装グッズが置いてある~すごい!今日の生放送教室盛り上がっていますね。校長、教頭もそうなんですけど、職員さんも仮装しているんですよね?すごーい!もう今日はハロウィンスペシャルだ!そんな私の目の前にもいくつかあります!なんだ?キラキラしたパーティーで飾るやつみたいな。キラキラのコウモリが付いているバージョンと、お化けメガネと悪魔のステッキみたいなやつと猫耳?オオカミか!あと赤いリボン!これはあれかな?(魔女の宅急便の)キキちゃんかな?前に乃木坂LOCKS!で仮装やったことある気がする!」
《SEピンポーン!》
遥香「いえーい!正解しました!じゃあどうしよっかな~?(仮装を選びながら)オオカミの耳はやったことあった気がするので置いといてみよう~!リボンつけようかな?でもこれ、ただリボンをつけただけみたいになっちゃいそう。服も真っ白だし。こういう時に黒い服を着てくれば…いつも着てんのにー!こういうときに着てくればちょうどよかったのになぁ。合ってるのかな?全部つけてみるかー!上からこれでいける!何もつけたらあれだな。これどうでしょう!?じゃ撮っていただこうかな!」

(カメラマンに写真を撮ってもらう遥香先生)
遥香「ありがとうございます!じゃあこの写真はこの後、乃木坂LOCKS!…SCHOOL OF LOCK!の公式Xにも載せるので!校長、これでいいんですかね?でも校長と教頭はしっかり仮装されているみたいですので!…うわ、私もなんか仮装してくればよかったなぁ。。。アイドルなので持っているんですよ!ハロウィンに仮装できるようなものを。お家にあるから持ってこればよかったな~。ちょっと後悔!それで、この眼鏡は落ちてくるから外して~。じゃあ私は今日この格好のまま授業をしたいと思います!
生徒のみなさん、こんばんは!4組の副担任、乃木坂46の賀喜遥香です♡今夜の授業は、生徒のみなさんから届いた私宛のメッセージをチェックしていきます!すごくキキになった気分♪いいな~!まったりした感じで。」
遥香先生こんばんは!この前おこなわれたGENERATIONS先生のライブで、こもり校長宛に遥香先生となぎちゃん先生でお花を出したみたいですね!もしかしてライブも観てきましたか??
栃木県 20歳
遥香「そうなんです!和と2人で行ってきました~!初めてGENERATIONS先生のライブを見て…!テレビ番組でご一緒することはあっても、あまり生で校長のパフォーマンスを見たことがなかったので初めて目の当たりにしたというか、見た時すごかったです!乃木坂のライブしか私は詳しくないからこういう感じなんだって思いましたし、パッて校長が出てきた時も、黄色い声『ひゃー!』みたいな!校長がちょっとウインクしたり、カメラに向かってウェイ!ってしただけで周りの女の子が『キャー!』みたいになっていて、(パチパチパチ)すごい校長!!って勝手に誇らしくなっていました(笑)
私は校長を見に行った感じではあったんですけどダンスがかっこよくて、みなさんの歌も伸びる伸びる歌声?言い方が難しい…!でも校長が横回りしていたり、ソロダンスのパートで会場を沸かせまくっていてすごかったです!お話している校長しか知らなかったから、アーティストだ!って。大アーティストさんであるんですけど、すごかったです!
終わった後に和と『すごかったね~!』って言ってお話していましたね。ちゃんとその時に使ったフラッグとタオルも今日持ってきましたー!私たちのライブってサイリウム、光る棒なのでGENERATIONS先生のライブはフラッグなんだ!ってビックリしました。ちょっと振るのが難しかったです。でもファンの方は慣れた感じで振っていらっしゃったので、それを横目で見ながら合わせつつノリノリで!上がる曲しかなかったですよ。いやぁこりゃいい!!楽しかったです!それを伝えたかった!念願でした!ずっと行ってみたかったっていうか、校長の超踊っている“イケイケ校長”を見たかったので楽しかったです。ありがとうごじゃん…噛んじゃった(笑)!ありがとうございました!お邪魔いたしました。俺らの校長、かっこよかったぜ!っていうお話です!」

遥香先生こんばんは!以前の放送でコッシーの歌を歌っている遥香先生が可愛すぎて、最近はその曲ばかり聴いてしまっています笑!そこで気になったのですが、遥香先生は幼い頃どんなテレビ番組を見たり、絵本を読んでいたりしていましたか?
福島県 20歳
(『ぼくコッシー』が流れる♪)
遥香「『ぼくはコッシー ナイスなイスだよココッコ コッココ コココッシー♪ ライスがだいすき♪』…ライスが好きなんですね~!コッシーの歌ずっと好き!NHKの『みいつけた!』に出てくるキャラクターだ!見ていましたね。コッシーのアニメじゃないけど、コッシーのお話もあって、そのコッシーの仲間たち出てくるやつも見ていたし…でも、コッシーに出会ったのはちょっと大きくなってからかな?ちっちゃい時は『いないいないばあっ!』とか見ていましたね。『ワンワン』と『うーたん』がいたとき。かわいいんですよね♡」
(『ぐるぐるどっか~ん!』が流れる♪)
遥香「これも好きだったな~!『うれしくなっちゃうなーっあっ!ぐるぐるぐる ぐるぐるぐる♪』。大人になってから見ても癒される♡この曲はちっちゃい子たちとワンワンたちが歌って踊っているんですよ。超大好き!絵本で言ったら、『ペネロペ』の絵本が家にたくさんありましたね。ミニ絵本みたいなやつとクリスマスに『ペネロペ』の動く絵本みたいなものをもらって、それをひたすら読んでたですね。ペネロペの絵本で『ペネロペ うみへいく』って絵本がお家にあって、その中でペネロペがサンオイルを使いたいシーンがあって、『海で使うならサンオイル?ケチャップ?どっち!』みたいな。『正解はサンオイル~!ケチャップはベチャベチャになっちゃうよ!』みたいなシーンがあって、そこを弟と大爆笑して読んでいた記憶があるんです(笑)!なんでそんなに笑っていたんだろうって思うけど、でもそこのシーンが大好きで、弟と一緒にペネロペを読んでいましたね。
あとは単純にアンパンマンが大好きだった!『いないいないばあっ!』も好きだったけど、レベチなぐらいで『アンパンマン』が好きで…大好き!アンパンマンのキャラクターって今ももっと増えているけど、全部のキャラも言えるぞ!ってぐらい好きだったし、映画も好きだったし、お家がアンパンマンのおもちゃだらけだったし大好きだったんですよねー♡今も好きで、アンパンマンの映画も観ちゃうし、アンパンマンが放送されていたら見ちゃうぐらい好きですねー!」
(『アンパンマン』の曲が流れる♪)
遥香「アンパンマンの映画いいんですよ~!『それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ』って作品があって映画で人魚姫ちゃんが出てきて、その人魚姫がしょくぱんまんと仲良くなっちゃったりして~みたいなお話があったり、ちょっとガラスの靴、シンデレラっぽいお話があったりして小っちゃい時の私はそういうのが好きだったかな?すごくアンパンマンの曲が流れている!いい曲ですね~!アニメを観て育ったので、あげ始めたらキリがないくらい観てましたね。アニメもかな?曲も聴いてみてください!」

遥香先生こんばんは!乃木坂工事中「イスランドⅡ」拝見しました!最後、とてもドラマチックな展開になりましたね。遥香先生のイスの回収スピードが異次元過ぎてめっちゃ面白かったです!
イスの脚を熊手のように使うアイデアにも驚きました。嬉し涙を流すさくちゃんと、横でよしよししていたかっきーとあやめんの「夜明けトリオ」がとても印象的で、エモかったです!
福岡県 18歳
遥香「ありがとうございます!『イスランドⅡ』に関する書き込みがたくさん届いていて嬉しいですね。いっぱい観ていただけて!また“イス”のお話(笑)。コッシーに続いて!『乃木坂工事中』って乃木坂46の冠番組がありまして、そこでメンバーが座っている椅子がコッシーみたいにふかふかじゃないと“板”が“痛”すぎる!…お(笑)!?っていうことでイスのレベルを上げたい、ふかふかのイスが欲しい!って言って、メンバーがゲームして頑張ってポイントを貯めて新しいイスをゲットするっていう企画があって。
その時に最後の最後でさくちゃんがイスリレーでこけちゃって、『イスリレーのタイムが超伸びちゃいました。はい、ダメです!』ってなった時に、さくちゃんが『もう1回お願いします…!』って言って、その姿に『お、さくちゃんかっこいい!頑張った!さくちゃん!』って思いましたね。最後は新しいふかふかイスをゲットできて、私はイスリレーでイスを10個並べて、その周りをキャスター付きのイスで2周して、そのイスを最後に回収して…私は回収係で自分でも放送を見て早すぎて笑っちゃいましたね(笑)!あ、私こんな早かったんだって思ってビックリしちゃった。
あのタイムは更新できないなーあれがベストタイムだなー。それで、安心してさくちゃんが涙を流してて…さくちゃんの涙を久しく見ていなかったので『さくちゃん…』って思ったし、たまたまそこにいたのが私とあやめんと、さくちゃんと先輩の久保史緒里さんだったので私とあやめんで、なでなでしました。よかったですね。なかなか熱かった戦いだなって思いましたし、乃木坂の団結力も上がりましたし、まだ放送されてはいないけど新しいイスに座ったんです!お楽しみに!言えないなぁ…どういうイスかとか、こういう系か~って思ったけどお楽しみに!もしかしたらイスがコッシーかもしれないし。どんなイスかはお楽しみに!ということで今週も日曜日に放送しておりますので、ぜひ放送を観てみてください!」
M. AGEHA / GENERATIONS from EXILE TRIBE
遥香「お届けしているのは、GENERATIONS先生で『AGEHA』です!この曲はライブで披露してくださって、私もこの曲を元々知っていて好きな曲ではあったんですけど盛り上がりがレベチすぎて、ずっと盛り上がってはいたけどこの曲がかかった瞬間、周りの人も『うわぁ!!』みたいになっていて!この曲の時に校長が私と和のことを見つけてくれた気がするんです!わからない(笑)。気のせいかも。で勝手に思っていて。私も思い出の曲だから踊っていたんです!ファンの人ってこういう気持ちなんだ~見つけてもらったかな?でも他の人かもしれない…みたいな。けど、私と和のこと見つけてくれた!っていうことにしています。超盛り上がる曲で私、この曲好きです!だから流してみましたーありがとうございます!
今日は私宛のメッセージを読んでいきましたけど、嬉しいですね!いつも言っている気がするけど『こういうの好きです!』、『こういうところ好きです!』とか、もっとメッセージ欲しいぜ~!だからいっぱいください!いつでも待っています!ありがとうございました。そろそろ授業終了の時間になりました。乃木坂LOCKS!では、生徒のみんなからの近況や報告、私への質問や相談など何でも自由に受け付けています。乃木坂LOCKS!のページから書き込み、メールもお待ちしています!それでは私とはまた来週、この教室でお会いしましょう。4組の副担任、乃木坂46の賀喜遥香でした。校長、教頭!お菓子くれないといたずらしちゃうぞ♡」

先日にゃん先生と共に、GENERATIONS先生のライブに参加して、踊ったりフラッグを振ったりして盛り上がっていたという遥香先生!
実は乃木坂LOCKS!の職員もその前日にGENERATIONS先生のライブに行っていたので、遥香先生とにゃん先生が校長宛に贈っていた祝花もバッチリ見つけていました!

今年の夏、こもり校長が乃木坂46先生のライブを観にいっていましたけど、お互いのライブを生で見て刺激を受けるっていいですよね♪そして改めて、SCHOOL OF LOCK!の繋がりって素敵だなぁと感じた職員でした(՞ . .՞)"
さて!何気に2年振りに仮装をしながらお届けした今夜の授業!いつも黒い服を着ている遥香先生が今日は珍しく(?)明るめな服を着ていたのですが、どうやら2年前も明るい服装で仮装をしていたみたいです(笑)
もう少しで今年のハロウィンは終わっちゃいますが、SCHOOL OF LOCK!はギリギリまでハロウィンを楽しむ予定なので、みんなもまだまだついてきてください( 。•o•。)و
それでは、『乃木坂工事中』の、なりきりハロウィン企画で刑事のコスプレをして優勝した遥香先生とは、また来週~!
鐃緒申膀��э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申