ミセス先生の1年はどんなだった?2024年を振り返り!

SCHOOL OF LOCK!


配信期間は終了しました



先ほどまで『輝く!日本レコード大賞』に出演していたミセス先生!

まずは「ライラック」レコード大賞受賞おめでとうございます!!!

2年連続!!しかもバンドでの2連覇はレコ大賞初の快挙だそうで・・・!

いや~痺れましたね!『ライラック』は、また新たな景色をミセス先生に見せてくれましたよね、、!職員は勝手に誇らしいです!きっとJAM’Sのみんなも同じ気持ちなはず!!

先ほど生放送教室のOPでも校長、教頭がお祝いしてくれていましたね!今日のSCHOOL OF LOCK!の一曲目はもちろん『ライラック』!!!

OPを聞き逃した生徒はradikoのタイムフリーで聴き返してみてください!

そしてローソンコラボでは、オリジナルデザートが発売になり、一番くじに、なりきり!からあげクンぬいぐるみキーチェーンの予約もスタートしまたね~!

ローソンに行くとミセス先生の写真やイラストがたくさん&店内放送も聞こえてきたりでまさにミセス先生一色ですね!

ローソンで働いてるJAM’S生徒は毎日店内放送とライラックを合わせて聞いているんですかね?

職員も高校生時代にコンビニでバイトしていたので店員さんの大変さは身に染みて分かります( ˘ω˘ )店員のみなさん、毎日本当にありがとうございます!

SCHOOL OF LOCK!

↑もちろん賞味期限前に食べてます!笑 おもちで巻いたもち食感ロールはまた今度!


最近でいうと『The White Lounge in CINEMA』のBlu-Ray/DVDもリリースになって、更にはLINEスタンプもリリースになりましたけど…!

生徒みんなはどのスタンプを使ってますか?ちなみに職員は「えぐぅ!」を頻繁に使ってます笑

早く「明けましておめでとう」スタンプを使いたいですよね~!

さぁそんなミセス先生ですけど、今夜ももちろんみんなに向けて授業をしていきますよー!

それではそろそろ教室に入りましょう~!


******************


(チャイム~教室のドアが開く)

大森サンタ「…ッッッホッホッホ!!!

藤澤「もう大丈夫、もう大丈夫!(笑)」

若井サンタ「いつまでクリスマス気分なんだよッッホッホッホッホァ!!!

大森「(よぼよぼの高い声で)今日から4日間…」

若井「こわ(笑)」

藤澤「誰なんだよ(笑)」

大森「(よぼよぼの高い声は継続中)今日から4日間!SCHOOL OF LOCK!では22時台にNiziU LOCKS!が期間限定で開講中!ということで、さっきNiziU先生が授業の中で、ミセスLOCKS!について触れてくれていましたね!」

若井「NiziUのMOTOKIさんですか?」

MOTOKI「NiziUのMOTOKIです…!」

SCHOOL OF LOCK!


藤澤「怒られるよ!(笑)」

MOTOKI「僕も最近NiziU先生に『AlwayS』という楽曲を提供したりして、ご一緒する機会も多いし、せっかくならNiziU LOCKS!にも遊びに行きたいなぁ…!行っていい??」

若井「(ひょろひょろの高い声で)イイヨォ!

大森「ちがうちがう、お前は誰なの?(笑)」

藤澤「ひろ…」

大森「NiziUのHILOだ!」

HILO「NiziUのHILOです!よろしくお願いしますっ!!」

大森「え、行ってきていい??」

藤澤「いいなぁ!行きたい!」

大森「あなた関係ないんで、ごめんなさい!」

藤澤「だはっっ、ひどっっ!(笑)」

大森「“だはっっ”(笑)」

藤澤「一応今年いっしょにライブもやってますけどね!」

若井「そうね!たしかに。」

藤澤「ダメですか!」

若井「まあ、ダメだね!」

大森「ダメですね!」

藤澤「ダメですか(笑)」

大森「やっぱり俺がプロデュースしたわけだから!プロデュースしてからだね!」

藤澤「あぁ~…よろしくお願いしますっっ!頑張りますっ!!」

大森「蓋開けたらりょうちゃんしか行ってないっていうのもおもしろいけどね(笑)」

若井「NiziUのみんな、どんな話するんだろうね(笑)「え~~…!(困惑)」って。」

大森「え~~…!」もおかしいでしょ!(笑)…ということで、ちょっと遊びに行っちゃおうかなと思いますからね!」

藤澤「いいですね!」


ということで…今日から4日間 の期間限定で、22:15ごろから開講している『NiziU LOCKS!』のどこかに、大森先生ことMOTOKI先生が遊びに行っちゃうかも!?4日間とも聴き逃さないように『NiziU LOCKS!』への出席もぜひ、よろしくお願いします!!!


大森「では、今夜も早速授業していきましょう!」

MOTOKI「今日は12月30日ということで、こちらです!俺、久々に書いていい?」

藤澤「その声、もうクレヨンしんちゃんのまさおくんじゃん(笑)」

まさお「しんちゃん~!」

??「しんっ…ちゃんっっ!」

藤澤「なんだ、なんだ?」

ボーちゃん「書いているんだねっっ」

藤澤「ボーちゃん(笑)」

大森「ボーくん!」

藤澤「ボーくん?」

若井「暴君?」

大森「せーの!」/若井「さーの!」

大森「待って待って、ちがう(笑)」

大森・若井「「せーの!」

全員「『 2024年を振り返ろう! 』

SCHOOL OF LOCK!


大森「今年最後だからね!……生徒のみなさんこんばんは!!!!“いま”を学ぶ超現代史の講師!!!!Mrs. GREEN APPLE!!!!ボーカルやったりしています!!!!大森元貴です!!!!」

若井「ギターの!!!!若井滉斗やったりしています!!!!若井滉斗です!!!!」

藤澤「ムンッ!!!!キーボードのっっ……やっ……てます!!!!藤澤涼架ですっ!!!!」

大森「今夜の授業は、2024年、この1年間での僕達の活動を 振 り 返 る 授業をしていきます!!!!毎月のように 大 き い ニュースがありましたけど!!!! 今 年 の初めの方とか 何 を してたか覚えてまか!!??」

藤澤「逆に入ってこない(笑)」

若井「今、僕達の手元には、ミセスLOCKS!の職員が今年の僕達の活動をまとめてくれた年表があります!今日はその年表をもとに、この1年を振り返っていこうと思います!」

(3人、それぞれ手元にある年表を見てみる)

SCHOOL OF LOCK!


大森「えっっぎぃなぁ~~…!!」

若井「文字ちっちゃ!!」

藤澤「すごいなぁ…!!」

大森「これを今年やったんかぁ…!いや、なんか今お腹痛くなっちゃった(笑)」

若井「すごいねぇ!」

藤澤「いや、なんと言っても『藤澤涼架「ドン!ドン!りょっピー!」』が!」

大森「でもさー、若井どう?このさー、」

藤澤「まっったく無視されてる、これ(笑)」

大森「『ナハトムジーク』からリリースが始まって~」

若井「そっか!『ナハトムジーク』今年なのか!っていうところだよね~、まず!!」

藤澤「…そ、そうそう!本当に…」




大森「りょうちゃん、一番何が気になる?」

藤澤「やっぱりこうやって見てる中でも…『藤澤涼架「ドン!ドン!りょっピー!」』っていうのg…」

大森「(食い気味で)あ、でも公式のアプリ出たの今年なんだ~!」

若井「そっかそっか~~!」

藤澤「そ、そうだねっ!!そうそうそう!!」

若井「みんな使いこなしてくれてると思うけど!」

藤澤「2月かぁ~!」

大森「『(FC TOUR)"The White Lounge"』が完遂したのも…」

若井「3月にね!」




大森「いや!!今年いっぱいあったな!!いろんなこと!!!何年生きたんだ、今年!」

若井「一個一個が濃いし!3月25日と26日はあんまりだけど…」



3月25日 藤澤涼架『ドン!ドン!りょっピー!』にて、秋田県を訪問。
3月26日 藤澤涼架『ドン!ドン!りょっピー!』にて、佐賀県を訪問。



藤澤「『ドン!ドン!りょっピー!』(笑)」

大森「『ドン!ドン!りょっピー!』をわかんない人がいるから説明すると…知らなくていいです(きっぱり)」

藤澤「そうだね!!たしかに説明大変だね!!(笑)」

大森「ファンクラブコンテンツでね!ファンクラブが“Ringo Jam”っていうんですけど、我々“Ringo Jam”の中で映像コンテンツがありまして、バラエティみたいなことさせていただいてるんですけども、 その中で藤澤涼架ソロ企画ということで、“りょっピー”というキャラクターになって、まだライブで行けてない地をダーツとかルーレットで決めて、その場に行ってミセスを布教するという、そういう活動をされているそうですー。(一息で)」




若井「(突然司会者口調になって)…ということで、今回はりょっピーさんにお越しいただいたということで!」

りょっピー「よろしくお願いします!」

SCHOOL OF LOCK!


MC若井「実際どうなんですか?各地に行けるっていうのは楽しみな部分はあるんですかね~!」

りょっピー「そうですね~!やっぱりまだライブで行けてないところに、ファンの方々が本当にたくさん待ってくださっているので、毎回会えて光栄です!」

MC若井「なるほど~。でもやっぱりMrs. GREEN APPLEの活動とはまた違った側面でのキャラクターだと思うんですけども、難しい部分だったりっていうのはあるんでしょうか!」

りょっピー「皆様に「まず3人で来てほしい」という声もあるんじゃないかな、という思いで行っている部分もありますので…」

MC大森「うれしい声ですね!」

MC若井「なるほど!ありがとうございました!」

大森「……終わっちゃった(笑)」

藤澤「すみませんね、ごめんなさい(笑)」

大森「そのテイストあるかな、TOKYO FM(笑)違くないかな~?」



3月25日 「ケセラセラ」が第一生命グループのCMソングに起用。全国オンエアスタート。
4月05日 若井滉斗 テレビ朝日 新番組『M:ZINE(エンジン)』に出演。



大森「『ケセラセラ』のCMだったりとかさ…若井さんがMCしてる冠番組『M:ZINE』が始まったのも今年ですから。」

若井「そうですよ~!4月から始まりましたね!」



4月12日 アニメ『忘却バッテリー』オープニングテーマ「ライラック」リリース。(5ヵ月リリース連続第一弾)
4月12日 テレビ朝日開局65周年記念イベント「The Performance」に出演。NiziUと対バン
4月13日 テレビ朝日開局65周年記念イベント「The Performance」に出演。NiziUと対バン



大森「で、『ライラック』から5か月連続リリースの1発目でね~!『忘却バッテリー』のオープニングテーマで。」

若井「あったね~!」

大森「4月はn…」

MOTOKI「NiziUとの対バンもあったりとかして~!」

若井「NiziUのMOTOKIになっちゃうんだね、やっぱり(笑)」

MOTOKI「本当に大森さんが優しかったっっ!!」

藤澤「誰なんだよ、もう!まさおくん?(笑)」

若井「じゃああなたは誰なの?」

MOTOKI「NiziUのMOTOKIです!」

若井「失礼しましたっ!すいません~!」

大森「俺、本当に消されるんだろうな(笑)」

若井「怒られそうだね(笑)」





4月22日 藤澤涼架 日本テレビ系「有吉ゼミ」出演。デカ盛りグルメに挑戦。
5月06日 若井滉斗 日本テレビ系「有吉ゼミ」出演。激辛グルメに挑戦。



大森「で、激辛とかデカ盛りとかもあなたたち!」

藤澤「そうよ~!」

若井「今年か~~!本当にすごかったんだ、あれ!(笑)」

大森「再チャレンジしたいね!おっけ!!」

藤澤「再チャレンジ(笑)」

大森「若井さんが震えたという!楽しかったですか?(笑)」

若井「ちょっと目の前が真っ白になりましたけれども…(笑)」

大森「照れた?」

若井「すんごい照れました!(笑)照れた様子が放送されましたね~(笑)」



5月16日 Mrs. GREEN APPLE×リヴリーアイランドコラボ
5月21日 「Mrs. TAIBAN LIVE 2024」開催 DAY1 乃木坂46と対バン(ミセスLOCKS!と乃木坂LOCKS!コラボ授業)
5月22日 「Mrs. TAIBAN LIVE 2024」開催 DAY2 キタニタツヤ・imaseと対バン
6月04日「bubble」が日本に上陸。日本のバンド第一号として、Mrs. GREEN APPLE のサービスがスタート。



大森「『リヴリー』とのコラボがあったり、対バンライブもありましたし。『bubble』が始まったり…」



7月20日 「ゼンジン未到とヴェルトラウム ~銘銘編~」横浜スタジアム公演 DAY1
7月21日 「ゼンジン未到とヴェルトラウム ~銘銘編~」横浜スタジアム公演 DAY2



大森「あとスタジアムツアー『ゼンジン』が夏にあって!」

若井「そうですよ…!!」



8月04日 大森元貴 『忍者戦隊カクレンジャー』30年ぶりの新作「第三部・中年奮闘編」に<吾郎役>としてゲスト出演



藤澤「“新時代妖怪…!”」

大森「(笑)…もうさ、まじでさ!!馬鹿にすんなよ!!次の映画とか!!」

若井「ちがうよ!!逆に馬鹿にしてたらこんなに覚えてないから!!」

大森「まじで、映画まじで本当に頼むぞ??(笑)」

藤澤「なにが??(笑)」

大森「お前らがやったらみんないじっていいってなるんだから!」

若井「違う違う違う!違うからさ!リスペクト!」

藤澤「それだけ印象に残るっていう…」

大森「ちょっとやって、吾郎。」

若井吾郎「『いつの時代の話してんだよ、せーんせっ!』『新時代妖怪…!』ギグカクギクカク……」

大森・藤澤「「(笑)」」

大森「いやいやいや、もうやめてください!(笑)…でも本当にすごい良い経験でした!ありがとうございました~!」





8月09日 Honda「FREED」CMソング「familie」リリース。(5ヵ月リリース連続第五弾)
9月20日 藤澤涼架「ドン!ドン!りょっピー!」にて、大分県を訪問。
9月21日 藤澤涼架「ドン!ドン!りょっピー!」にて、島根県を訪問。



大森「…で、「ドン!ドン!りょっピー!」もあり……」

藤澤「そうですね!」



09月08日 ニューヨークで開催された「トミーヒルフィガー」2025春夏コレクションショーに参加。



若井「あ、あとニューヨークにも行きましたね!」

大森「行きましたね~!楽しかったです!でもそう思うと、がーって続いてるんですね~!ってなると『Harmony』とかになるわけですよね!」



10月05日 神奈川・Kアリーナ横浜にて定期公演「Mrs. GREEN APPLE on "Harmony"」開幕。(全10公演)



若井「うわ~!すごくないか?」

大森「もう本当にあっちゅう間でしたねー!なんか、どうですか?印象深かったのとかありますか?」

藤澤「元貴がCMに出てるっていうのは、すごい新鮮だったな!」

若井「あー、『青と夏』で!」

大森「あ、キリンね!今年か…!」

藤澤「そうですよ!」



05月07日 大森元貴 キリンビール「淡麗グリーンラベル」新CM出演。「青と夏」アコースティックバージョンが起用。



大森「え、何の話してんの?と思ったら、今年だ!(笑)」

若井「今年だよ(笑)」

大森「ニュージーランド行ったわ!」

藤澤「やっぱり、感動した!」

若井「「元貴CM出てるよ…!」ってね!」

大森「ありがとうございます!」

若井「あれ、良かったよね~。」

大森「あとは?」

若井「でもヤパリー…」

藤澤「(笑)」

若井「やっぱり、ちょっとホヤホヤだけど、韓国は印象的ですね!今年2回行ってますからね!」

大森「若井さんはね!」

若井「今年2回行けてるっていうのが、やっぱりうれしいんですよ!」

大森「1回目行った時と2回目行った時、自分の韓国語の上達具合ってどうだった?」

若井「あ、全然違ったね!やっぱり1回韓国に実際行ってみて、ネイティブの方、現地の方の話す韓国語ってこういう感じなんだ!とか、実際にYouTube番組とかにも出演させていただいて難しいと思ったので、別の壁ができたというか。それを踏まえてまた改めて勉強し直して、今年の12月に再び行けて。」

大森「通訳ついてなかったですからね、若井だけ!すごいよ!」

藤澤「いや、そうなんだよ!」

若井「だから、それが1つ花開いてよかったなっていうのが、僕はハイライトでありますかね~。」

SCHOOL OF LOCK!


大森「じゃあ、その気持ちを韓国語で…今ここで言っといてもらっていいですか!」

若井「아 진짜요?(ホントに?)」

大森「진짜요~웅.(本当です)」

若井「어~… 코피 많이 나와요. 응. 저는 코피 많이 나는데 어~ ㅠㅠ 한국 겨울(え〜、鼻血がたくさん出ます。僕は鼻血がたくさん出るんですけど、え〜(泣)韓国の冬は)」

大森「괜찮아요? (大丈夫?)」

藤澤「아파요?(痛い?)」

若井「진짜 너무너무…무서워요. 감사합니다.(本当にとてもとても怖いです。ありがとうございました。)」

↑生徒のみなさんハングルへの文字起こしご協力ありがとうございました!(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

藤澤「これはなんて言ってるんですか?元貴!」

大森「これは…「もう帰らせてもらいますわ」って言ってる!」

若井「言ってません!(笑)」

大森「あれ?なんて言ってたんですか?」

若井「あのー…初めて…」

(~♪へんてこなBGMが流れてくる)

大森「ちょっと待って、なにこのBGM(笑)」

藤澤「おっちょこちょいBGM(笑)」

大森「若井がボケた後必ずこれ流してほしい(笑)」

若井「え、今ボケたってわかりました?」

大森「わかりましたよ!」

若井「韓国語で「僕、鼻血がたくさん出るので、韓国の冬は本当に怖いです」って言いましたね!」

大森「あ~!乾燥と寒さでね!」

若井「ちょっとこれは韓国の皆さんは大爆笑だと思うんですけども、日本語に訳すとちょっと微妙だなと!(笑)」

大森「でもほんとにさー、うれしいよなー!」

若井「何キャラなの?(笑)」

大森「うれしいよなー!ローソンのコラボとかさー!」

若井「そうなー!なー!元貴さー!」

大森「それ俺らの担任の先生のモノマネ(笑)」

藤澤「また出てきた(笑)」

大森「“もー、若井さー!”」

若井「そう、授業中騒いでると「もー、元貴さー、ちょっとだけ静かにしてくれるー?うん、ごめんねー」って。」

藤澤「知らないのよ!(笑)」

大森「てかさ、学校行ってないのに学校行ったら授業中うるさいってバケモンすぎるよね(笑)」

藤澤「そうじゃん!なにやっとんねん(笑)」

若井「でもやっぱりあれじゃない?今年はたくさん曲をリリースさせていただきましたからね~!」

大森「はぁぁぁああああ!!!(浄化?)」

若井「大森先生、お疲れさまですよ!まじで!」

大森「いやいやあなたたちもすごいよ!よくやったよ。みんなよくやった!」

若井「本当にどれだけの曲をリリースしましたか?」

大森「光栄ですよ!やっぱり曲を作る機会を与えてくださるっていうのは本当にうれしい!」

若井「もれなくたくさん活動させていただきましたね!ライブもたくさんやりましたし!」

大森「うれしかったね~!」

若井「本当にたくさんの JAM’Sに会えてうれしかったですよ!」

大森「来年どうなるわけ~?」

若井「どうなっちゃうわけ~!?」

大森「来年10周年だから!」

若井「10周年なんだから!!」

大森「じゃあ、今年を振り返りつつ、今年の最後のミセスLOCKS!はこの楽曲をかけます!Mrs. GREEN APPLEで…」

全員「『コロンブス』!!!


(♪. コロンブス / Mrs. GREEN APPLE)




大森「せーの…」

全員「「「お届けしているのは、Mrs. GREEN APPLEで『コロンブス』です!!!」」」

大森「今日はどうでしたか!振り返りましたけども。」

若井「振り返りましたねー!」

大森「あっという間だったね!」

若井「ミセス LOCKS!も、たくさんありましたしね!1年かけて数々のドラマが生まれました!」

大森「326回目みたいですね、今日は!“326”って言ったら何の日ですか?3月26日!」

若井「3月26日といえば!自主企画のメジャーデビューを発表した日ですね!!」

藤澤「え、すごいね!!」

大森「新代田FEVERよ!『StaRt』を初披露した日!そして来年もたくさんいろいろしていきたいですし、生徒のみんなにも、JAM’Sにも会いに行けたらいいなと思っております!引き続き楽しんでいきましょう!私たちの悪ふざけに付き合っていただけたら幸いです!」

若井「よろしくなー!」

藤澤「ありがとうございます、いつも!」

大森「さあ、ろそろそ授業終了の時間になりました!今年は去年に引き続き、今日のレコ大もそうですし!明日には『第75回NHK紅白歌合戦』にも出場させていただきます!」

若井「もう明日だ!」

大森「明日終わるんだ!今年が!」




大森「更には『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025』にも出させていただきます!紅白は“青と夏~ライラック 紅白SP”ということで…青春SPですよ!『ライラック』は我々の楽曲『青と夏』っていうのがありまして、『ライラック』を今年リリースしましたけども、 僕の中では勝手にアフターソングというかアンサーソングみたいな!」

藤澤「繋がっている、と!」

大森「そうです!なので、そういう楽しみ方もできればいいなと思っております!来年はデビュー10周年で様々なイベントも盛りだくさんでございます!韓国でのライブ、ベストアルバム、10万人ライブ、展覧会にドキュメンタリー映画、バベルも…!そして僕の主演の映画もございます!」

若井「盛りだくさんだね!」

藤澤「楽しみ!」

大森「楽しみにしてろ!」

藤澤「…怒られたのか?今…(笑)」

大森「来年のMrs. GREEN APPLEも…」

全員「「「よろしくお願いします!!!」」」

大森「それでは僕たちとはまた来週!この教ッホッホッホ!

若井「また来年だね!」

大森「あ゛!!!

若井「ミスった時の声(笑)」

大森「超現代史の講師、Mrs. GREEN APPLE ボーカル 大森元貴゛!」

若井「若井滉斗゛!」

藤澤「藤澤涼架゛でした!」

大森「以上!」

全員「Mrs. GREEN APPLEでした!!!」

大森「校長、教頭、生徒のみんな!ひとまずお先に…」

全員「「「良いお年を~!!!」」」

SCHOOL OF LOCK!



******************


年内最後の授業は2024年の振り返りをしていきました~!

職員もミセス先生の1年の活動をまとめた表を用意しましたけど、あの表にまとめたのは大きなトピックなので、実は他にももっともっと活動をしていてミセス先生が見ていた年表の倍以上は活動してたはずです(՞ . .՞)

生徒のみんなが印象的だったミセス先生の活動は何でした?

今年はホワイトラウンジのツアーもあり、ゼンジンもあり、映画化もあり、海外もありで、、ミセス先生が様々な土地に出回った印象が強い職員です( ˊᵕˋ )

ミセス先生!この一年本当にお疲れさまでした!

明日の紅白と、その後にはCDTVもありますけど!2024年の締めくくり、走りきってください!!

そしてお正月は少し休めるんですかね?ちょこっとだけでもゆっくりできる期間があれば良いなと思ってます。

生徒のみんなも「ビターバカンス」な気分で年末年始は休んじゃいましょうね!

ということでミセスLOCKS!今年もお世話になりました。

来年のミセスLOCKS!も楽しいことをやっていく予定なので、月曜日のこの時間は少しでも笑顔になってもらえたら嬉しいです。

それではそろそろこの辺で!


…あ!そういえば大森先生がNiziU LOCKS!に行くとか話してましたね!

どこで登場するかはまだ分からないので、明日以降のNiziU LOCKS!(夜10時15分頃~)もお聴き逃しなく!!

ではミセスLOCKS!とはまた来年~!

次回は来週1月6日に開講です☆彡

配信期間は終了しました

ミセスLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER