
配信期間は終了しました
LiSA「生徒の皆さん、こんばんは。LiSAのスペルはL・i・S・A!LiSA先生です!」
「さて、最近のLiSA先生ですが、まずは黒板を書きたいと思います」

「Leg」

「「足」という意味です。もちろん足だけではないんですが、Lで始まるいい感じの英単語がそろそろ無くなってきましたね〜。なので仕方がない!ということで」
「LiSA先生、パリ・サンジェルマンFCの試合を見てきました・・・!埼玉スタジアムまで行って参りました・・・!」
「私が見に行ったのは、パリ・サンジェルマンのジャパンツアーで、浦和レッドダイヤモンズ戦だったんですけど、初めて埼玉スタジアムに行ったの!めちゃめちゃ混んでて、スタジアムに入る前からみんなのワクワク度合いが伝わってくるんだけど、私もグッズめっちゃ付けて、Tシャツ着て、旗持って、うちわも持って、タイルも持って、ユニホームは「MESSI」って書いてあるのを着て気合十分で行きましたね」
「私の席が目の前からどんどん選手が出てくる席だったので、もう出てくるとかっこいいんだよね!しかも最初はお子さんと手を繋いで出てくるんだけど、最初から、ライブ見にきたみたい!!ってテンション上がって、しかも事前にたくさんの選手を勉強して行ってたので、メッシや!!とか、ネイマールや!!みたいな、ただのファンだったと思います(笑)」
「そもそもサッカーの試合自体見るのが初めてで、しかも海外チーム、しかもパリ・サンジェルマン見ちゃって、これが初・・・なんて言う贅沢・・・いいんでしょうかって言うぐらい初めてなのにすごく贅沢な時間を過ごさせてもらいました」
「実際に試合を見て、プロの試合は初めて見たので、あんなにもボールが動いたり、あんなにも終始ワクワクするんだなってとても感じました」
「パリ・サンジェルマンを見ていると、え、そんなところからパス出すの!?え、そんなところにいたの!?みたいな、うわーそこにいればよかったのにーみたいなことが全然なくて、360度全部に目ついてるんじゃないかなって思いましたね。で、ボールが足にくっつく。あれ絶対吸引の何かがついてると思うよね、靴に。そう思った(笑)」
「ルール自体は今勉強中なので、めちゃめちゃ詳しいわけじゃないんですけど、すごく詳しい人が一緒にいてくれて、隣で選手のこととかルールとかを教えてくれたので最初から最後まですごく楽しかったですね」
「そして、私が七夕に書いた「メッシにあいたい」ですが・・・私はユニホームを着て、メッシに会う気持ちで行ったんですよ。しかもまあまあいい双眼鏡を持って鮮明に見ようと思って(笑)しかも目合うぐらいの鮮明さの双眼鏡だったんですけど、私ね、メッシが私の方見て笑ったの・・・!(笑)」
「もう絶対これはメッシに会った!実際は何メートルも先にいるけど、私の双眼鏡的には1メートルもないぐらい目の前にいたから、メッシに会った!と言っても過言ではない(笑)」
「実際でもメッシとネイマールが2人でアップをしていたり、喋っているところとかあって、メッシとネイマールがニコニコ喋ってる!!みたいな!それだけで楽しい!スター選手がいっぱいいるのは楽しいなと思いました」
「そして実際行ったら、パリ・サンジェルマンの選手が全員出てきてくれて、どんどん好きな選手が増えちゃいましたね。今回ワールドカップで日本と対戦する中で言うと、えっと・・・スペインのパブロ選手、実際戦うんですけど、パブロ選手イケてるな、どうしよう・・・って日本側としてちょっと思っちゃった!」
「そしてキーパーも今度戦う選手ですしね〜。手長かったな〜あれ大丈夫かな〜って思いましたね」
「そして浦和レッドダイヤモンズの酒井選手とか、キーパーの西川選手とか、日本の選手も、今回ワールドカップに出場しない選手もすごくみなさん頑張っていて、いやサッカーって楽しいな・・・って思いましたね」
「はい。ブワーって早口になっちゃいましたけど、楽しいことはどんどん早口になっちゃうんですけど、私も本当に最近見始めたばっかりで、こんなにも推し選手が増えたりとかすごく楽しめたので、まだサッカーあんまり分からないなってみなさんも私今なら自分の知識だけでも教えられるし、こんな人たちいるからめちゃめちゃ楽しいよ!そしてみんなイケメンなんだよ!みたいな話がきっと出来るから、みんな一緒に好きになって楽しめたらいいなと思っております!」
「ということで『FIFAワールドカップ カタール2022』が楽しみになってきました。もう私カタール行きたいもん。カタール行きたい!お願い偉い人!」

「はい。ということで、私が歌う「一斉ノ喝采」もたくさんの人に届くといいですね。
「では1曲。「一斉ノ喝采」はまだオンエアー出来ないので・・・私の気持ちを込めて・・・LiSAで「シフクノトキ」」
(M) シフクノトキ / LiSA
「LiSAで「シフクノトキ」を聴いていただきました!」
「それでは続いての授業に行きましょう!!黒板を書きます」
「Learn」

「学ぶ!という意味です。この授業は生徒の皆さんに先生になってもらって、私が学びたい事を色々と教えてもらいたいと思います」
「ということで、前回宿題で出していたお題がこちら!」
「Learn~生徒のみんな、この夏にやっておきたいことを教えて!」
「もう夏真っ盛り!生徒のみんなは夏休み中ですかね?ということで、この夏にやっておきたい事を教えてもらいたいと思います」
「LiSA先生のこの夏にやっておきたいことは・・・埼玉スタジアムに行って、野外でサッカーを見てしまったら、あー野外のドラゴンズ見たいなーーーという気持ちになっております。ということでハマスタか神宮行きたいですね〜この夏」
「では早速チェックしていきましょう!」
私がこの夏にやっておきたいことは
「とにかく友達や家族と色々な所に遊びに行きまくる」ことです!
来年私は受験生になるので、今年に比べると
どこかに遊びに行ける時間が絶対に減ってしまうと思うんです、、、、。
だからこそ、今年の夏に沢山の場所に遊びに行って
沢山の思い出を作りたいです!
「とにかく友達や家族と色々な所に遊びに行きまくる」ことです!
来年私は受験生になるので、今年に比べると
どこかに遊びに行ける時間が絶対に減ってしまうと思うんです、、、、。
だからこそ、今年の夏に沢山の場所に遊びに行って
沢山の思い出を作りたいです!
えぬん
神奈川県 17歳 女の子
神奈川県 17歳 女の子
「あー「えぬん」なるほどね、来年受験なんですね。ということはこの年は1番遊べる年だからね、ぜひ家族と遊びに行って欲しいですね。どこ行くんだろう??確かにちょっと足を伸ばして違う県にいきたいところですよね」
「温泉とかもいいな、プールもいいな、海もいいな、バーベキューもいいな〜。ぜひどこに行ったかまた教えてください!ありがとうございます!」
この夏は海に行きたいです!
というのも、私の住む栃木県には
海がないので海に行く機会が本当に無いんです(泣)!
車で行くにも数時間かかるので今年も行けるかわかりませんが、
夕暮れ時に海を見ながら海や夏の曲を聴いて
エモくなったりしてみたいですーー…!
というのも、私の住む栃木県には
海がないので海に行く機会が本当に無いんです(泣)!
車で行くにも数時間かかるので今年も行けるかわかりませんが、
夕暮れ時に海を見ながら海や夏の曲を聴いて
エモくなったりしてみたいですーー…!
Pなっつ
栃木県 16歳 女の子
栃木県 16歳 女の子
「は〜〜。海ね。栃木県海ないか。そっか。LiSAの岐阜県も海がないので、確かに海がない県から海に行くっていうのは結構な長旅ですからね〜。LiSA先生も地元にいる時海っていうのが結構夢でした」
「だから大人になってから岐阜のお友達と、ちょっと遠出しない?って言って海に向かうんだけど、ついたら結構真っ暗なんだよね!真っ暗の海の音、ザッバーン、ザッバーンっていうのだけ聞いて海を楽しんでましたけど、ぜひ「Pなっつ」は朝から行って海を楽しんで欲しいですね」
「でも海ってなんかすごくロマンチックなんだよね。そこで夏の曲、海の曲、いいですね〜。ぜひ行ったら教えてください!」
夏休みにやりたい事は、髪を染める事です。
今までは、シャンプーしたら落ちる髪染めしかやったことがないので、
本格的にやってみたいです
色は、トップが金髪(暗めの色)で横が黒
理想はSixTONESの
髙地優吾さんみたいな髪型です!
今までは、シャンプーしたら落ちる髪染めしかやったことがないので、
本格的にやってみたいです
色は、トップが金髪(暗めの色)で横が黒
理想はSixTONESの
髙地優吾さんみたいな髪型です!
MiYABi@ LiSAッ子
北海道 18歳 男の子
北海道 18歳 男の子
「あ〜なるほどね!サイドが刈り上げみたいになっててそこが黒くてトップのちょっと長めのところは金髪。なるほど〜〜!確かにね、シャンプーしたら落ちるみたいなやつだとデザインカラーみたいなのはちょっと難しいからね〜」
「しかも金っていうのはブリーチしないと綺麗な色に染まらないから。しかも夏休みだったら怒られない。ぜひやってみて欲しいですね!ぜひ写真で見せてください!」
「みなさん書き込みありがとうございました!」
「夏にやりたいことってたくさんあるんですよね。しかも夏ってやれることがたくさんあるから、LiSA先生もやり足りない夏。夏終わってから、あーあれやっておけばよかったーってなるなー」
「子供の頃とかはベランダにプールとか出して遊んでたなって思い出しました。プールもいいな〜。みんな、夏楽しんでください!」

「では次の宿題です。続いて、生徒のみなさんに教えて欲しい事は・・・こちら!」
「Learn〜生徒のみんな、暑さ対策を教えて!」
「もう暑いですね〜。毎年ですけどどんどん気温が上がってるように感じますね〜。最近うちのワンちゃんは氷を食べるのが好きで、氷を小さく小さく砕いてそれをペロペロしてますよ〜」
「LiSA先生も一回冷たい水を浴びる。一回体の温度を冷やすっていうのをしてますね」
「ぜひみんなの暑さ対策、教えてください!」
「ぜひLiSA LOCKS!掲示板に書き込んでください。お待ちしています!」
「さて、そろそろLL教室の授業も終了の時間になってしまいました」
「ということで、私とはまた来週!ここLL教室でお会いしましょう!LL教室の講師、LiSAでした!今日もいい日だっ。ばいちっーーーーー!」
「あ、こもり校長・ぺえ教頭!今度サッカー見に行きましょうー!一緒にカタール行こうー!」

配信期間は終了しました