
配信期間は終了しました
昨日は、CDTVライブライブ
[📸]#CDTVライブライブ
— INI (@official__INI) December 16, 2024
クリスマス4時間半SP#TAKATSUKAHIROMU#髙塚大夢 #HIROMU
Detail ❯❯ https://t.co/4SUIchyw72
━━━━━━━━━━━━━━━━
💥'LOUD' Official MVhttps://t.co/Jy1F7X5WQL
🎧"THE FRAME" DL&Streaminghttps://t.co/YpL05YJXjm@TBSCDTV#INI #INI_THE_FRAME… pic.twitter.com/41nSS6tCP4
#CDTVライブライブ
— INI (@official__INI) December 16, 2024
クリスマス4時間半SP
6TH SINGLE "THE FRAME" より
'LOUD' Dance Break ver. を
生パフォーマンスいたしました💥
そして #尾崎匠海 #藤牧京介 が
B'z さんの 'いつかのメリークリスマス' を
カバーさせていただきました🎄
💥'LOUD' Official MVhttps://t.co/IIgTYwMTf8… pic.twitter.com/N08pUaKcOm
INILOCKS!、そして
INITIME MUSIC
日本テレビ #INITIME MUSIC
— INI (@official__INI) December 16, 2024
ありがとうございました!
MCの #さや香 #新山 さん、
ゲストの #神はサイコロを振らない さんと📸@sayaka_niiyan @KAMI_SAI
神はサイコロを振らないさんとは
'目蓋'をコラボさせていただきました!
来週もぜひお楽しみに🎙️#INI pic.twitter.com/xBymxQRuvZ
と大忙しだったのではないでしょうか・・・?
今日の授業も参加よろしくお願いしますね!
ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
〈チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈教室のドアが開く音 ガラガラ〉
大夢「生徒の皆さん、こんばんは!みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢です!今日もここ“チュータールームNo.3”から授業を届けていきます!今夜は、僕が顧問を務めるSCHOOL OF LOCK!の非公式部活『生物部』の部員生徒から届いた書き込みから紹介します!」
むーくん先生にどうしてもお伝えしたいことがあり、初メールしました。この度、私の家に多肉植物ちゃんをお迎えしました!🥳今まで、サボテンちゃんはおうちにいたのですが、新たに4人の多肉植物ちゃんをお迎えしました!エケベリア・エレガンスっぽい多肉ちゃん、カネノナルキっぽい多肉ちゃん、タマツヅリっぽい多肉ちゃん、サダソウっぽい多肉ちゃん、この4人の正式なお名前はわからないんですけどね...。一生懸命かわいがりたいんですが、かわいがり方があんまりわかりません!教えてください。むーくん先生はおうちにお迎えしたい多肉ちゃんはいますか??
しゅみなこ!のっち
大夢「お〜いいね!ありがとう!『しゅみなこ!のっち』!まず、”むーくん先生”って初めて呼ばれたかもしれない。なんか嬉しいですね!そしてそして、「サボテンちゃんはお家にいたんですけれども、多肉植物ちゃんをお迎えした」ということで。多肉植物っていうのはね、まずわからない生徒のみんなに紹介すると、サボテンのトゲがないバージョンみたいなことですかね。ちょっとむっちりしたような葉っぱの植物なんですけれども、かわいいんですよ。そして、「4人の多肉植物ちゃんをお迎えした」ということで色々、エケベリア、カネノナルキ、タマツヅリとか書いてるけど、調べたんだね、きっと!分からないけれども、調べたっていうのがメッセージから伝わってきて、すごいかわいいですね・・・!(笑)
そして、「かわいがり方があんまりわかりません!」ってことですけど、そうですね。うちにも多肉植物いるんですけど、多肉植物は、“割とあえて、あんまり可愛がりすぎないこと”が大事じゃないですかね!結構乾燥してる地域に元々生えてる植物だから、あんまり水やりすぎちゃったりとかすると、根っこが腐っちゃったりとかして枯れちゃったりとかするけども、水をあげすぎなくても枯れちゃったりとかするから、ちょっと様子を見つつ、でもあんまりいじりすぎず、程よーくたまに見てあげるっていうくらいの感じでいいと思います。でもね、何もしなくても本当に形がかわいいから、十分可愛がれると思います!多肉植物ちゃんたちと楽しい人生過ごしてください!
まだまだ生物部員たちからの書き込みお待ちしています。どんなことでもいいので、【INI LOCKS!掲示板】や【メール】から送ってきてください!」

大夢「今夜は『生物部』の授業をやっていきます!2024年に入ってから、この『生物部』を非公式の中、勝手に立ち上げたんですが、ほぼ毎月授業やっていましたね〜」
【#INI #髙塚大夢】先生による『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) March 21, 2024
大夢先生が顧問を務める
非公式の部活『生物部』 が設部されました!
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/gyHeM4ESDC
🧑🏫「ちょっとでも興味があったら入部してくださいよ!僕がなんでも教えてあげます!」#スクールオブロック
⬇️
むーくんこと、【#INI #髙塚大夢】先生による『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) April 17, 2024
こもり校長も部員として入部した『生物部』!
入部希望者は
【INI LOCKS!掲示板】か【メール】から入部届を提出してください✨
沼にハマっちゃいましょう🌱🐟🫧
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/qdExOtSrie#スクールオブロック
【#INI #髙塚大夢】先生による『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 19, 2024
今夜は、『生物部〜爬虫類編〜』の授業をお届けしました!
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/ph78sT0cFB
入部は掲示板から🌱➡️https://t.co/tqsAxdvfFK
電話で生物トークを一緒にしたい生徒も大歓迎です🙌#スクールオブロック
【#INI #髙塚大夢】先生の『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) July 17, 2024
『非公式部活 生物部〜小動物編〜』の授業をお届けしました!
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/43dF1L2Ewq
『生物部』の活動は生物の魅力を広め、語り合うこと!
入部した生徒は「生物」「植物」の魅力を書き込んでください🌱#スクールオブロック
【#INI #髙塚大夢】先生による『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) August 21, 2024
非公式部活『生物部〜逆電編〜』の授業をお届けしました!
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/5cqXcjcRL9
ラジオネーム『あずしゃ』オススメの動物「フクロモモンガ」「ミーアキャット」などぜひ、触れ合ってみてください!#スクールオブロック
【#INI #髙塚大夢】先生の『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) September 19, 2024
今夜は『非公式部活 生物部〜鳥編〜』の授業をお届けしました🦉
放送後記💁
▶️https://t.co/nl8Ga1E8V5
『生物部』の入部方法は【掲示板】に書き込むだけ!
生物の質問、語りたいことなど待ってます!
🐔https://t.co/tqsAxdvfFK🐣#スクールオブロック
#INI #髙塚大夢 先生の #INILOCKS🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) November 20, 2024
今夜は、非公式部活『生物部』部員からの活動報告を紹介しました🌱
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/f6uVcWHIRq
入部届は【INILOCKS!掲示板】へ!
➡️https://t.co/tqsAxdvfFK
🧑🏫「SCHOOL OF LOCK!を生物の学校にしちゃいましょう!」#スクールオブロック
大夢「はじめは僕の好きなことから色々紹介するのに始まって、校長まで巻き込んで、そして課外授業まで行っちゃってね。色々やってきましたけれども、今月は課外授業で行った「アニタッチ 東京ドームシティ」さんの授業で、時間の関係でオンエアできなかった動物たちとの触れ合いを振り返っていこうと思います!」
【#INI #髙塚大夢】先生の『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) October 22, 2024
今夜は、非公式部活『生物部』で
初の課外授業をお届けしました!🐾
大夢先生と動物との自撮りショットは
放送後記をチェック!💁
▶️ https://t.co/JhbUUxhXxD
明日も「アニタッチ東京ドームシティ」さんからお届けしていきます!#スクールオブロック
【#INI #髙塚大夢】先生の『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) October 23, 2024
2日間に渡り、非公式部活『生物部』の課外授業をお届けしました!🐾
ミッション中&放課後に触れ合っている様子は
放送後記にたくさん掲載しています👀✨
▶️https://t.co/cdahnQLwUG
明日は、22時〜 大夢先生が生放送教室に登校🏫🚶#スクールオブロック
大夢「そうなんですよ。全然時間足りなかったんですよ。僕はもう結構楽しんじゃったので、それを今日、ちょっともう1回振り返っていこうかなと思います。まずは、「ひよこ」さんとの触れ合いから。結構デレデレすぎる気がするんですけど、まあ聞いてみましょう。」
<ひよこの鳴き声>
大夢「聞こえますか、このピヨピヨっていう鳴き声。ちょっと餌あげられるんで、あげてみたいと思います。食べるかい?いやぁ〜〜〜!!いっぱい来てくれた!あ、気持ちいい・・・!手のひらをくちばしで、ちっちゃいくちばしでつついてくれるんですけど、めっちゃ気持ちいい。めっちゃ小っちゃい・・・・!かわいい〜、かわいい〜!大きく育つんだぞー。大きく育てよ。や〜〜ん!カワイイ!!カワイイ・・・!」

大夢「・・・はい(笑)いや、だいぶちょっとデレデレしちゃってましたね〜。あのね、この「アニタッチ」さん、行ってみたらわかるんですけど、入ったらひよこの鳴き声が結構部屋中に響いてて、本当にたくさんのひよこちゃんがケージの中に入ってるんですけど。もう聞いていただいた通り、鳴き声も本当にかわいいし、この餌あげてる時にね、手をつっついてくる感じがね、気持ちいいんですよ。体はもふもふで柔らかくてかわいいんですけど、本当に癒しになりますね。ぴよぴよ鳴いて、もうめちゃくちゃ可愛かったです!
続いては、「ヘビ」さんとの触れ合いです。こちらヘビさんは、飼育指導員さんのもと、特別に触らせていただいた生き物なんですね。聞いてみましょう!」
<あちらこちらから聞こえる動物の鳴き声>
大夢「ただいま、爬虫類コーナーに来ました。爬虫類もたくさんいるみたいですね。あ〜〜〜!いや〜、ちょっと今「コーンスネーク」っていうヘビと触れ合ってるんですけど・・・かわいい!ちょっとこれ、うわあ〜〜!これすっごいみためになってるんじゃない?アクセサリーみたいになってるって。あ、え、ちょっと蛇の・・・蛇の鱗、初めてちゃんと触ったかも。めちゃくちゃ気持ちいい・・・!あと結構力強い!すごーい!元気!2匹とも元気!え、かわいーいー!やばい、締め付けの力も結構すごい。小ぶりなヘビだと思うんだけど。本当にかわいい・・・!かわいい顔してる。でもなんかすごい、体中に絡まって収集がつかなくなってきた(笑)え、めっちゃ・・・めっちゃかわいい(笑)かわいいな〜〜!」

※飼育員指導の下、特別に行っております。
大夢「・・・はい(笑)いやもう完全に語彙力を失ってましたね。「かわいい」しか言ってないね、さっきから…。この「コーンスネーク」っていうヘビは、結構小ぶりな蛇で、お家にお迎えしている人も結構多いヘビなんですけど。ホント顔がかわいいし、なんといっても色っていうか、模様がすごい綺麗なんですよ。僕がこの時触らせていただいたヘビちゃんはオレンジ色をしてたんですけど、本当にめちゃめちゃ綺麗でした。思ったより結構、凶暴じゃないというか、おとなしい子も多いから、いつかお迎えしてみたいなと思うんですけど・・・ちょっと家族がみんなヘビ、大の苦手なので、なかなか難しいかなと思いますけど、いつか飼ってみたいな。
そしてもう1つ、未公開のものがあるみたいです。こちらも飼育指導員さんのもと、特別に触らせてもらった「フェレット」との触れ合いですね。これも最高だったんで、ちょっと聞いてみましょう!」
<あちらこちらから聞こえる動物の鳴き声>
大夢「ア〜〜寝てる〜〜!おはよう、ごめんね〜。<お部屋からフェレットを出して・・・>やぁ〜・・・!ヤッホー!僕が密かにお家にお迎えしたいと思って狙っている動物ナンバーワンの「フェレット」ちゃんです。かわいいな、お前!寝てたんやろ、寝てたんやろ。ちょっとは運動しろって言われてるぞ。フフフ!かわいい!かわいい!おいおい、あくびした!生徒のみんなフェレットって知ってるかな?イタチみたいな細長い動物なんですけど。結構ペットショップでもよく見るから、見たことはある人多いと思うんだけど、本当に可愛いんですよ、この顔が!ホント甘えん坊。ね〜、かわいいな。にゃ〜!あくびした!(笑)」

※飼育員指導の下、特別に行っております。
大夢「・・・・・(笑)語彙力どうなってんねん!(笑)なんか口調も変わっちゃってるし、ちょっとレポーターとしてどうなのかと思いますけれども。いや〜、でも本当に可愛かったんですよ〜、フェレットちゃんね。僕が結構前からお気に入りな動物なんですけどね。フェレットはね、ホント飼いたいんですよ。でも、やっぱりなかなか色々、今の自分の住んでる条件と、フェレットの環境とかも考えると、ちょっと要相談かなっていうような感じなんですけどね。いつかお迎えしたいなって思いますね!
フェレットは、まだお迎えできてないんですけど、実は「ベタ」っていうお魚を1匹お迎えしてたんですよ。今年はね、うちにやってきたんですけど。めっちゃ可愛いんですよね。ベタって、ヒレもヒラヒレ・・・??(笑)!! ヒレもヒラヒラしてて、模様もすごいキラキラしてて、めちゃめちゃ綺麗なんですけど。今日も帰ったら、そのベタちゃん待ってるんですけど。癒しですね、やっぱり。お家に何か生き物がいるっていうのは、すごい幸せだなと思います。植物ももちろん、可愛くて愛でてるんですけど、やっぱり魅力的ですよね、こういう生き物たちは。ということで、来年もまたどっか課外授業行きたいですね!」
♪ Yummy!! / INI
大夢「いや〜、やっぱり生き物っていいよね〜!(笑)本当にいいですよね〜。生物を前にすると語彙力を失っちゃいますね〜、口調も変わっちゃいますね・・・(笑)ちょっと生徒のみんなも、生き物とたくさん触れ合って癒されちゃってください!今年はずっと非公式でしたけれども、来年は公式の部活になれるように、もっともっと生物愛、語っていこうと思うので、部員の生徒のみんなも引き続きよろしくお願いします!ということで、今夜の授業は以上!Log in to us!SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI髙塚大夢でした!」

ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
今日の授業で、大夢先生が抱っこしている”カピバラ”さん気になりましたよね・・・?
実は、アニタッチさんが、プレゼントしてくれました!!!!!!!!!!!
ありがとうございます!!大夢先生大喜びで、カピバラさんと一緒に帰っていきました!
他にも、お菓子など職員分もいただいちゃいました。

とてもよくしていただいたのに、こんな心遣いまでありがとうございます!!
アニタッチさんは、動物たちが可愛い、癒しなことはもちろんのこと、働いている方々もとって動物愛溢れる素敵な方々ばかりなのでめいいっぱい安心して楽しんでくださいねʢ••ʡ
LAPOSTA2025の会場からも近いので、動物に癒され、そしてLAPOSTAでも癒され・・・
なんていうのもおすすめです!笑
それでは、大夢先生とはまた明日!
来年は語彙力特訓かな〜笑
聴取期限 2024年12月24日(火)PM 10:00 まで