
配信期間は終了しました
今月も大夢先生の授業が始まりますよ~!!
授業中は #INILOCKS をつけて参加してくださいね!
ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
〈チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈教室のドアが開く音 ガラガラ〉
大夢「生徒の皆さん、こんばんは!みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢です!今月もここ“チュータールームNo.3”から授業を届けていきます!INIは、今月11月3日にデビュー4年目を迎えました!」
\(オレンジのあいつ)プップー!/
[🚀]
— INI (@official__INI) November 2, 2024
𝟮𝟬𝟮𝟭.𝟭𝟭.𝟬𝟯 ▸▸ 𝟮𝟬𝟮𝟰.𝟭𝟭.𝟬𝟯
𝗜𝗡𝗜 𝗗𝗘𝗕𝗨𝗧 𝟯𝗥𝗗 𝗔𝗡𝗡𝗜𝗩𝗘𝗥𝗦𝗔𝗥𝗬
INIは本日でデビュー3周年を迎えました🎊
MINIの皆さん、
今日まで変わらず温かい応援を
本当にありがとうございます。
これからもINIとともに
歩んでいただけると嬉しいです!… pic.twitter.com/GhgnFmsghF
大夢「ということで、4年目を記念して久しぶりに黒板を書きたいと思います!
〈黒板に文字を書く音〉・・・はい、書きました!今日は綺麗に書けたんじゃないですかね。それでは読み上げたいと思います!」
『景色』


大夢「10月30日にリリースされたINIの7枚目のシングル「THE VIEW」。この「VIEW」という言葉には『景色』という意味もあるんですが、僕もこの1ヶ月、4年目を迎えた景色やファンコン(「2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]」)の景色、その他にもいろんな景色を見てきました!今夜はそんな『景色』という言葉をキーワードに話をしていこうと思います!」
INI 7TH SINGLE
— INI (@official__INI) October 14, 2024
"THE VIEW"
2024.10.30 RELEASE
INI | 'WMDA(Where My Drums At)' Official MV
(https://t.co/Mb4Nt5kOW0)
'WMDA(Where My Drums At)'
2024.10.14 DIGITAL RELEASE
(https://t.co/SaAqpKZtmY)#INI #INI_THE_VIEW#INI_Where_My_Drums_At#INI_WMDA
[ D-02 : #HIROMU ]
— INI (@official__INI) October 27, 2024
INI 7TH SINGLE
"THE VIEW"
2024.10.30 RELEASE#髙塚大夢 #TAKATSUKAHIROMU#INI #INI_THE_VIEW #INI_WMDA#INI_Where_My_Drums_At pic.twitter.com/AhtXlu3zT2
大夢「まず話したいのは・・・
『2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]の景色』ですね!」
大夢「9月21日、神奈川「ぴあアリーナMM」公演から始まった、このファンコンツアー。全国11都市20公演をお届けしてきました!」
𝟐𝟎𝟐𝟒 𝐈𝐍𝐈 𝐅𝐀𝐍-𝐂𝐎𝐍 𝐓𝐎𝐔𝐑
— INI (@official__INI) September 21, 2024
[𝐅𝐋𝐈𝐏 𝐓𝐇𝐄 𝐂𝐈𝐑𝐂𝐋𝐄]
ー
ぴあアリーナ MM - DAY1
ー#INI #INI_FLIP_THE_CIRCLE pic.twitter.com/jAwzHnoDIc
大夢「とういうことでね、これは本当に今まででも1番、全国各地を回ったツアーになったんですけれども。やっぱりどの公演でも全然違った景色で、すごい綺麗でしたね!まずは、なんといっても 1番最初の「ぴあアリーナMM」の神奈川公演ですね。この「ぴあアリーナ」は、INI結成して初めてファンのMINIの皆さんと直接会ってパフォーマンスをした会場だったんですけど。その時も、その当時の景色が「ぴあアリーナ」で、今回またこうやって帰ってきて、改めてこの3年目の時に目の前にして、いろんな感情がこみ上げてきたっていう意味でも、印象的な景色ではありましたね。」
[ INI 1ST FAN MEETING ]
— INI (@official__INI) November 14, 2021
全ての公演が終了しました!
たくさんの応援本当に本当にありがとうございました!!!
INI × MINI📸
今後もINIをよろしくお願いします!#MINIいつも本当にありがとう#INI #INI_1ST_FANMEETING pic.twitter.com/BQrn704Sho
大夢「そこの「ぴあアリーナ」が終わってから、全国のホールを回ったんですけど、ホールツアーなので、本当に距離が近かったんですよ。去年、一昨年はアリーナツアーをさせてもらったんですけど、その時とは本当に距離感が全然違くて。1番初めのホールツアーの公演が愛知公演だったんですけど、みんなステージに立ってパフォーマンスしながら、もうあまりのその最前のファンの方との近さにビビっちゃって。みんなすごいビクビクっていうか、3年目にしてすごい緊張しながらパフォーマンスをしたっていう、すごい面白い思い出がありますね。その距離の近さが故に、表情もちゃんと見えるし、[FLIP THE CIRCLE]のコンセプトの通り、ファンの人と僕たちINIで、すごい心のキャッチボールができてるっていうような、絆が深まってるっていうような感じがあって、すごい良かったですね!

そして11月4日、ファンコンツアーのファイナルが大阪で行われたんですけれども。そんな中で続いて僕が話したい『景色』は・・・
『INIとして初の単独野外公演の景色』ですね!」
𝟐𝟎𝟐𝟒 𝐈𝐍𝐈 𝐅𝐀𝐍-𝐂𝐎𝐍 𝐓𝐎𝐔𝐑
— INI (@official__INI) November 3, 2024
[𝐅𝐋𝐈𝐏 𝐓𝐇𝐄 𝐂𝐈𝐑𝐂𝐋𝐄]
ー
万博記念公園もみじ川芝生広場 - DAY1
ー#INI #INI_FLIP_THE_CIRCLE pic.twitter.com/cBSvzWztD9
𝟐𝟎𝟐𝟒 𝐈𝐍𝐈 𝐅𝐀𝐍-𝐂𝐎𝐍 𝐓𝐎𝐔𝐑
— INI (@official__INI) November 4, 2024
[𝐅𝐋𝐈𝐏 𝐓𝐇𝐄 𝐂𝐈𝐑𝐂𝐋𝐄]
ー
万博記念公園もみじ川芝生広場 - DAY2
ー#Special_Thanks_MINI #INI #INI_FLIP_THE_CIRCLE pic.twitter.com/l645fLKKoU
大夢「このファイナルは、大阪の「万博記念公園・もみじ川芝生広場」で開催されたんですけど。ツアーのラストっていうことで、いろんな各地を回って、各地のMINIのみんなとたくさんお話をして、楽しんでのラストっていうのでもすごい良かったんですけど、やっぱり初めての野外っていうのも良かったんですよね。なんだかんだで、フェスとかで野外でライブすることはあったんですけど、僕たちの単独ライブで野外に立つっていうのはなかったので。やっぱそれも、野外でやりますってなった時からすっごい楽しみだったし、自分が1番すごい好きな季節で、ちょっと涼しくなってMINIのみんなと、しかもそのデビュー日のタイミングで、こうして初めての野外ライブができるっていうのは、すごい良かったですね。1つの締めくくりみたいなものでもあるけど、新たなスタートでもあるなとも思いながらやったライブでしたね。」
Watch on TikTok
Watch on TikTok
大夢「そして、このファイナルの景色、絶対的にこれまでと違った景色があるんですね。それが・・・
『INI 4年目の景色』」
大夢「ファイナルがあったのはデビュー日を経て、11月4日だったんですけれども。4年目に突入して初めてのライブの景色でもあったわけですね、考えてみたら。3年って結構いい区切りじゃないですか。学生生活とかも3年間だし、1つの青春を終えた後みたいなね。そういう意味でも、1つのターニングポイントだったなって思うんですけど。その次の日、だからいわゆる新たなスタートでもあるなって思うんですけど、その初めてのライブが、この野外公演での『景色』だったわけなんですけれども。このライブのセットリストの中とかにも、今までのこの3年間、オーディションを経てINIっていうグループができて、そこからいろんな苦労とか、すごいめでたい事とか、いろんな事、ファンの皆さんと一緒に重ねて今があるんだよっていうのを振り返って。またこの4年目、新しく未知な、何が起こるかわかんないスタートっていうのを、ファンのみんなとこれからも一緒に、今までの経験を経て羽ばたいていこうね!っていうのを、一緒に感じれたというか、そういうライブになったなって思って、すごい良かったですね。
僕、最終日のコメントっていうか、ちょっとだけ話したんだけど、すごいファンのみんながさ、なんていうのかな、この3年間ずっとオーディションの時から、ずっと応援してくれて、ずっと自分の周りで自分のことをすごい見守ってくれてたというか、なんかすごい、ずーっとそばにいてくれた感覚があるなっていうのを思ってて。それを今度は、自分が見守ってくれたファンを引き連れて、いろんなところに、いろんな景色を見せて、見守ってくれた人たちを引き連れて、こっちからもいろんなものを見せてあげられたらいいな、みたいなのを思ったんですよ。で、そういう話をちょっとして、「ずっとそばにいましょうね」みたいな話をしたんですけど。」
[#髙塚大夢]
— INI (@official__INI) November 7, 2024
大好きだよ〜MINI😚︎#INI #TAKATSUKAHIROMU pic.twitter.com/ES1uSFlo75
大夢「ということで、今夜の授業、いろんな『景色』について振り返ってきたんですけれども。最後に、4年目に入ってINIとして、この先見てみたい『景色』、一緒に見ていきたい『景色』について黒板に書きたいと思います!
〈黒板に文字を書く音〉・・・はい、書けました!それでは、黒板に書いた言葉を読み上げます。」
『結』

大夢「「結ぶ」「結(けつ)」って書いて、「ゆい」と読んだんですけれども。このファンコンツアーが、皆さんとINIとの絆を深めたというか、より今までの絆の再確認をしたみたいなライブだったなって思うんですけれども。その絆、繋がりを4年目はもっといろんな人に伝染させていきたいなみたいな。この繋がりをもっと大きくしていって、いろんなステージに僕たちが立って、そこにMINIの皆さんが来て、その絆をいろんな人に見せていきたいな、みたいな。僕たちINIがパフォーマンスして「INIってすごいだろう!」みたいな、そのINIの良さを僕たちが発信していくのももちろん、もっともっとやっていきたいなと思うんですけれども。それと一緒に、ファンの皆さんとINIとの、この絆も魅力としていろんな人に知ってもらって伝染させていけたらいいなと思って、この1文字にさせていただきました!」
♪ Whatever Happens / INI
大夢「そして、今日11月18日はファンコンツアーの「After Party」が鹿児島でありました!そして今週21日、22日は、沖縄でも「After Party」が行われるんですけれども。この「After Party」は、ファンコンツアー、ホールツアーと、初の野外ライブを経ての「After Party」ということで。この「2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]」の内容も踏まえた上での、またちょっと「After Party」はオリジナルなセットリストになってるんですけれども。より、沖縄なんて特に距離感がすっごい近いなって思うんですよ。今までのライブでも1番近いんじゃないかなってくらいの距離感で行われるライブかなって思うのでね。もっともっと、沖縄来てくれるMINIのみんなとはたくさん、ちょっとイチャイチャしちゃいたいなっていうの、思っています…!ということで、「参加するよ!」っていう生徒は一緒に楽しみましょう!!」
𝟐𝟎𝟐𝟒 𝐈𝐍𝐈 𝐅𝐀𝐍-𝐂𝐎𝐍 𝐓𝐎𝐔𝐑
— INI (@official__INI) September 23, 2024
[𝐅𝐋𝐈𝐏 𝐓𝐇𝐄 𝐂𝐈𝐑𝐂𝐋𝐄:𝐀𝐟𝐭𝐞𝐫 𝐏𝐚𝐫𝐭𝐲]
鹿児島・沖縄公演の開催が決定🎉
ツアーとは一味違った
アフターパーティーをお楽しみください!
KAGOSHIMA
🗓️11.18(Mon)
📍KAWASHO HALL (HALL 1)
OKINAWA
🗓️11.21(Thu) - 11.22(Fri)
📍MUSIC TOWN… pic.twitter.com/2iPjMbh2T7
大夢「ということで、今夜の授業は以上。Log in to us!SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI髙塚大夢でした!」

ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
今夜の授業のあとは
▶▶ Next ◀◀
— INITIME MUSIC (@INITIME_MUSIC) November 11, 2024
𝙄𝙉𝙄𝙏𝙄𝙈𝙀 𝙈𝙐𝙎𝙄𝘾
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲストアーティスト
こっちのけんと
____________◢
INIメンバーと番組のジングルを即興で制作!
神曲誕生の瞬間を見逃すな!#INITIME pic.twitter.com/ioTM4JC6vn
が、ありますね!
こっちのけんとさん といえば・・・
毎週金曜17時からOA!
— THE MOMENT (@TFM_THEMOMENT) November 14, 2024
/#TOKYOFM
G-SHOCK presents THE MOMENT
\
11月15日(金)のゲストは、#INI から #髙塚大夢 さんが登場!
🔻#radiko はこちらから⌚https://t.co/m05I7NMlrr#MINI #フロイニ @official__INI#こっちのけんと @SuppokoPeppoko#ザモーメント #gshock pic.twitter.com/UYRsY0w2gT
でも共演していますよね!
このクラスでは、明日も授業をしているので皆さん、MINIの皆さん出席してくださいね~!!
配信期間は終了しました