INI LOCKS!非公式部活『生物部~鳥編~』

SCHOOL OF LOCK!


配信期間は終了しました



今夜は大夢先生が立ち上げた「生物部」の授業です!
INI LOCKS!掲示板】に書き込むだけです!
大夢先生のように生徒の皆さんも生き物愛を爆発させてください!


ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ


〈チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈教室のドアが開く音 ガラガラ〉

大夢「生徒の皆さん、こんばんは!みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢です!今日もここ“チュータールームNo.3”から授業を届けていきます!」



私は最近、髙塚先生の影響で観葉植物が欲しいな~と考えているのですが、種類や値段が高いものが多く、まだ手が出せずにいます...良ければ髙塚先生的に初心者におすすめな植物があればぜひ教えてほしいです!

かなてぃ
富山県 15歳


大夢「なるほど!来ましたねこの質問。待っておりました。最近、「あ、これいいじゃん」って思ったのがありまして。それはね、ずばり“食虫植物”です!名前はちょっとおぞましいんですけど・・・食虫植物ってさ、みんなちょっと怖いイメージあるじゃん。ちょっと虫が苦手な人とかは育てられるのかな?みたいな、虫あげないといけないでしょ?みたいな思うじゃないですか。でも食虫植物って、虫を別にあげなくていいんですよ。虫がいたら虫が寄ってきて食べちゃうかもよっていうような植物なわけで、普通に植物として育てる分には、観葉植物と同じように他の植物と同じように育てられるんですよ。で、何がいいかっていうと、すごい形がかわいいんですよね。「ハエトリ草」って知ってる?すごい牙みたいの付いてて、ハエが真ん中に来たらバクって食べちゃうような、あれはちょっと怖い。それはわかる!

でも、俺がオススメするのは、「ウツボカズラ」っていう植物で、筒状のコップみたいなものをいっぱい付ける植物なんだけど、それがすごいかわいいんですよ。で、結構種類によってはサイズが小さいのとかもあって、小さいサイズだと結構ぷくってしてて可愛いんですよ。よく、観葉植物を育てていて、水をずっとあげてなくて枯らしちゃったみたいな、あるじゃないですか。でも、食虫植物は、お店とかに行ったら金魚鉢みたいなガラスの筒になってるものとか、ボールみたいになってるやつとかあるじゃないですか。あれに水分を保つような水苔系を入れて、食虫植物を入れて蓋をしとけば湿度が保たれるからそんなに水あげなくてもいいし、すごい元気に育つんですよ。これめっちゃいいなと思って!どうですか?!(笑)イメージできたかな?これ結構、ホントにおすすめ!管理もしやすいんで。ちょっと『かなてぃ』、挑戦してみてはどうですか?」

SCHOOL OF LOCK!


大夢「今夜は僕が顧問を務める部活の授業です!」

『非公式部活 生物部~鳥編~』

大夢「これまで「アクアリウム」「観葉植物」「小動物」などいろんな生き物について話してきましたが、今回は鳥類!鳥ちゃんです。インコやオウム、フクロウなど鳥の種類も豊富なので、喋りがいがありますね~!僕、実際に鳥を飼ってたことはないんですけど、ペットショップで働いてた時に、ほぼ初めてかな?ちゃんと鳥と触れ合って魅力をすごい感じたので、今回鳥編ということで色々話せたらいいなって思いますね。

まずは、鳥の魅力について。なんといっても、手だったり肩だったり、頭に乗ったり、人懐っこい種類が多いっていうことじゃないですかね!ペットショップで働いてて思ったのは、鳥ってさ、もう自分で飛べるじゃん。飛べるし、肩にも乗るし。変に心配しなくていいというか、慎重になりすぎなくていいというか。ハムスターとか、他の小動物と違って、手離したら落とす心配とかがないじゃないですか。例えば、お家とかで一緒に触れ合ってる時とかも、スマホ見たりとかテレビ見たりとかしながら、鳥ちゃんと一緒に触れ合うことができるといいますか。女の子だったら、朝メイクをしながら頭に乗っけてとかね。色々、“ながら”で触れ合うことができるっていうの、生活にも馴染めていいんじゃないかなっていうの、すごい思うんですよね。

そして、鳥ということで、やっぱりペットとして1番有名なのは「セキセイインコ」ですよね。人だけではなく動物にも懐く傾向があるらしくて、犬や猫など他のペットを飼っている場合にも迎えやすい種類みたいですね。あとは、インコは人の声を真似しますよね。「おはよう」とか、「おかえり」とかいろいろ喋るんですよね。それはやっぱり飼っててすごい楽しいし、会話をしてる感じがして嬉しいですよね。ウキウキしますね!

そして、インコ以外にも、あとは「文鳥」も人気ですよね。文鳥って、くちばしがピンクで体が白かったり、結構小柄な鳥ですけど、好奇心が旺盛で人に懐きやすいことが特徴ですね。飼い主を認識してくれる賢い鳥なので、ケージから出したり、名前を呼ぶと飛んできてくれたりする個体もいるみたいです。あとは、水浴びするんですよ、文鳥。それがすごい、ペットショップでやってても可愛かった。水浴びをするカップがあるんですけど、その水を新しくしたら、もうすぐにその水に寄ってきてバシャバシャバシャってやるんですよ。それが可愛かったんで、文鳥もオススメですね!

そして鳥でいうと、ちょっと大型にはなるけど、「フクロウ」も人気が高まっていますよね。本当に愛くるしい見た目。そしてあの大きな目がかわいいですよね。俺も、定期的にフクロウ飼いたいな~っていう時期が来るんですよ。動画とかもよくSNSとかでも見るし、あとは爬虫類とか、熱帯魚とかのイベントに行くとフクロウもいたりとかするんですよ、何匹か。やっぱりすごい存在感もあるし、大きい種類もあれば、結構思ったより小さいんだなっていう種類もあったりとかして。それがお家にいると部屋の雰囲気がガラッと変わるというか、お家を守ってくれる感じがしていいなと思って、魅力的ですよね。

SCHOOL OF LOCK!


ちなみに、先月『生物部』で逆電をした、ラジオネーム『あずしゃ』からこんな書き込みが届いています!」



8月に逆電させていただいた生物部のあずしゃです!なんと、あのあと初バイトが決まりました!それもミーアキャットとふれあいができるフクロウ専門店です!フクロモモンガもいるのでポッケに入れながら私も働こうかなと(笑)無理せず頑張ります!逆電のことが動物運をあげてくれたかもしれないですっ!応援よろしくお願いします!



大夢「えー!そうなんだ!すごい嬉しいね!改めてこうやってメッセージくれたのも嬉しいし、バイトが決まったのも嬉しいです!そしてフクロウ専門店があるんですね。それとこの間ずっと話してたミーアキャットもいるみたいで、そして「フクロモモンガ」もいるみたいで。本当にあの逆電きっかけで繋がった感じがして嬉しいですね~!こうやって専門店もあるくらいなんだから、フクロウってやっぱ人気なんですね。バイトして分かったフクロウの魅力とかもあったら『あずしゃ』、教えてくれたら嬉しいです。フクロウだけではなく小鳥とか、いろんな鳥と触れ合えるカフェも結構増えてきてるというか、 たくさん街でも見かけるので、興味を持った生徒は是非行ってみてください!」





♪ FIRST / INI






大夢「いろんな「〇〇編」っていうのをやってきましたけど、どうですか?聞いている生徒のみんなは少しずーつ生き物の魅力にハマってきましたか?ここでしっかりハマってもらって、SCHOOL OF LOCK!、もう生き物のラジオにしていっちゃいましょう!・・・(笑)さすがに怒られるか、ちょっと校長、教頭にはね、オフレコでお願いします・・・!

ということで、引き続き『生物部』の生徒は、生物愛をどんどん送ってきてくださいね!そして、生物部に関してではないんですが、1つここで書き込みを紹介させてください!」



私はこの春、第一志望の高校に合格しました。そして念願のINI先生のファンクラブに入らせてもらえました。そしてそして!なんと先日INI先生のファンコンサートが当選しました。嬉しくて椅子から転がり落ちそうになったので家族に心配されました。

なごやわ本舗
大阪府 15歳


大夢「なるほど!まずは『なごやわ本舗』、嬉しいお知らせをまた教えてくれてありがとう!『なごやわ本舗』は、前に受験勉強になかなか気合いが入らないということで“喝”を入れた生徒ですね。第一志望に合格して花開いて、すごいチューターとしてめちゃくちゃ嬉しいです!そして、INIのファンクラブにも入ってもらって、ファンコンサートにも当選してくれたということで、今度お会いできるのをすごい楽しみですね。楽しみにしています!




『2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]』が明後日、9月21日からスタートするんですね!もう明後日か!っていうような感じですけど、準備万端で挑もうと思っております!「え、この曲やるんだ!」とかね、「おっ、この曲で来たか!」みたいな、ファンのみんなをあっと驚かせられるようなステージになってるんじゃないかなって思うので、本当に楽しみに来てもらえたらいいなと思います!ということで、僕とはまた来月!Log in to us!SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI髙塚大夢でした!





ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ


今夜も生き物愛が爆発していましたね。
そろそろ実際に生き物にも会いにいきたいな~と思っているので、大夢先生に相談してみようと思います!

来月のINI LOCKS!は、10月21日~24日です。
出席よろしくお願いしますね!

配信期間は終了しました

INI LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER