5/21 「SWITCH MAP」![]() ![]() 「生徒諸君!」の堀北真希ちゃん、1ヶ月ぶりの登校です~!! 今夜は真希ちゃんのSWITCH SONGを紹介します♪ まず、SCHOOL OF LOCK!の「SWITCH MAP」とは…? ![]() 人生の道に迷った時! 涙があふれて止まらなかった時! 心の中に、不安がいっぱいになった時! 心のスイッチとなったものを集めて、 私たちの手で、道しるべとなる地図にする! それがSWITCH MAP!! 第1弾として、SWITCH SONGを、そして第2弾として、SWITCH MOVIEを、みんなから募集してるんですよね。 真希ちゃんのSWITCH SONGは… ケミストリーの「IT TAKES TWO」です。 「この曲に出会ったのは、中学2年生の冬。 ちょうど仕事をはじめたばかりのときで、それまで電車ひとりで乗ったことがなかったんですけど、仕事をはじめるようになって、ひとりで電車に乗れるようになったんです。 夜は人がぎゅうぎゅうの終電に乗って帰ったり、朝は家族がまだ寝ている間に家を出て、始発の電車に乗って仕事に行っていました。 早朝の電車って、まだ本数が少ないからうまく乗り換えができなくてホームでひたすら電車を待っているんですけど、それがものすごく寒かったんです。 仕事をはじめたときに感じた辛い思いや不安や緊張は、ともだちや家族の人にうまく伝えられなくて、いつも孤独を感じながら、ひとりでがんばっていました。そんなとき、いつもこの曲を聴いていました。 だから、自分がひとりでがんばっていたときのことや、悔しい思いしたときのことを思い出します。 "初心忘るべからず"というか、そういう大事なことを思い出させてくれる大切な曲です」 だそう。そんな話をしてくれた後にこの曲をきくと胸がジーンをなりますね…。 みんなのSWITCH SONGも是非教えてくださいね! ![]() さて、実は、今日は図書部から、みんなに発表があるんです! 音楽、映画に続いて、この未来の地図に、新たなスイッチを刻んでいきたいと思います! そのスイッチとは・・・・ SWITCH MAP第三弾! 「SWITCH BOOK」がスタートします! そうです。本です! 図書部もこのSWITCH MAPに名乗りをあげましょう! SONG、MOVIE,の次は、BOOK!! SWITCH BOOK! 夢が見つからなかったときに、勇気をくれた1冊。 一人でどうしようもなく寂しかったあの夜にぬくもりをくれた1冊、 そんな1冊を、そのときに感じたキモチや出来事と一緒に、 このSWITCH MAPに刻んでください! 図書部のみなさんが大活躍してくれそうな予感! でも、その前に、図書部 部長として、堀北真希ちゃんのSWITCH BOOKも紹介しましょう。 ![]() 真希ちゃんのSWITCH BOOKは・・・ 「IT(それ)と呼ばれた子~指南編~」/デイヴ・ペルサー著 「中学校3年生のときに出会った本なんですけど、この本はシリーズになっていて、何冊か出版されているんですが、この"指南編"は最後に出たものです。 著者のデイヴ・ペルサーさんは幼少のころから母親に信じられないような虐待を受けてきたんですけど、それが悲しくて辛かったんだ…ということを訴えてるんじゃなくて、それを経験して、いま思うこと、いま思う生き方というのを具体的に書いてくれている本なんです。 私は、この本の中に出てくる"世の中は不公平なもの"というフレーズがすごく印象に残っていて、ずっと心の中にしまっています。 世の中はもともと不公平なものなんだ、と思っていれば、少し気持ちも楽になるし、ものの考え方も変えられると指南しています。 こういう前向きな生き方が、随所にちりばめられていて、私も読んでいて、自分が生きていく中で参考になることがたくさん書いてありました。 この本を通して、自分がちっぽけに思えたり、人生の長さや、生きていくことの大切さを知りました」 …という素晴らしい本を紹介してくれました! この1冊もSWITCH MAPに刻んでおきますね。 みなさんのSWITCH BOOKは何ですか? 今日からSWITCH BOOK、大募集しますよー! みんなで一緒に、未来の地図を作りましょう! ![]() 明日は、真希ちゃんが部長をつとめる図書部にさらに大きな動きがあったので図書部をピックアップしてお届けしたいと思います。 では、また明日~! M IT TAKES TWO / CHEMISTRY 5/22 「図書部」 ![]() ![]() 図書部部長の堀北真希ちゃん、2日目の登校です♪ すでに、図書部のみなさんは気づいていると思いますが、マンガ部のWEBサイト、みましたか!?!? ![]() 『SOLへようこそ!』でお馴染みのYUKI先生 (熊本県在住の大学生) が… 図書部連続小説を!(超) 本格的にマンガ化してくれています!!!!! もーーーーーーーう、すごい!! のひとこと!!! 真希ちゃんも、このマンガを読んで、ほんとに感動してました!! 「こんな素晴らしいマンガをかいてくれたYUKI先生とぜひぜひお話してみたい!」 と真希ちゃん。お礼を言いたい!ということで、 今夜はYUKI先生に電話をつないじゃいました☆ ![]() 【TEL IN】 興奮気味の真希ちゃんから質問攻撃!! 真希ちゃん「図書部の連続小説を漫画化してくれて、ありがとうございます! マンガを描こう!って思ったのはどうして?」 YUKI先生「…ただ、描きたかったからなんですけど。 図書部の連続小説を読んでおもしろかったので、このおもしろさをどう表現したらいいかなっておもったときに、やっぱり僕はマンガしかないな、と思って」 真希ちゃん「すごーい!! 絵にすごい迫力があるし、上手に脚色もされていて、ほんとうに感動しました! …これは、ペンで描いたの?苦労したところは?」 YUKI先生「いえ、パソコンで描きました。 苦労したところは、背景を描くのが苦手なので、そのへんが苦労しましたね。 (最初の舞台が学校なので) 中学とか高校の校舎を思い出して、描いてみました」 真希ちゃん「すごいなあ~。私、絵を描くのがほんとに下手で…w ところで、1ページつくるのにどのくらいかかるんですか?」 YUKI先生「だいたい5時間くらいかかりました。1日1ページのペースで制作したので、今回の作品は、16日くらいかかりましたね」 真希ちゃん「2週間以上もかかってつくってくれたなんて、ほんとにうれしい!! 連続小説はこんごもどんどん続いていくので、YUKI先生もまた描いてくれますか?」 YUKI先生「もちろんです!」 真希ちゃん「続きも期待しています! 本当にありがとう!またね、バイバーイ」 …ということで!連続小説を読んで、YUKI先生のマンガもチェックしてくださいね! ほんとにおもしろいからっっ!! そして図書部のみなさーん!! がんばって連続小説を盛り上げていきましょう♪ 明日は・・・そうそう、先月「絵本を作ってみたい!」ってチラッって言いましたけど、明日はもっと具体的にこの絵本製作についてお話したいと思います。 それでは、また明日♪ ![]() M My Generation / YUI 5/23 「絵本制作委員会」 ![]() 堀北真希ちゃん、3日目!! 先月、アッキー先生からもらったおすすめ図書「夢辞典」。覚えてますか? この本を使って、校長、教頭の夢、それから真希ちゃんの夢を診断しましたね~。 みんなからも、「こんな夢みたよ~」というメールや書き込みたくさんありました! (長野県のもみじまんじゅうは「雲の上でフワフワしてる夢」、秋田県のうーしーは「夢の中で寝ている夢」、栃木県のにゃっくは「入浴中にライオンに襲われる夢」)などなどありがとー! 今度、まとめてみんなの夢、夢辞典で探してみたいと思います。待っててくださいね。 そのほかにも、色々あったのですが、こんな書き込みをみつけました。 ★兵庫県にお住まいの電極ダッシュさん。 「ポエム部と漫画部のコラボ! 絵本製作グッドアイデアじゃないですか!是非やりましょう!!」 そうです、そうです! 先月ポエム掲示板のポエムを紹介したときに「絵本作りたいね」って、話していたんですよね。 電極ダッシュさん、グッドアイデア!なんて言ってくれてありがとうございます! うん、是非やりましょう!! ![]() でも、部活じゃないし・・・委員会?クラブ活動・・かなぁ・・・・う~ん・・・・ やっぱり「委員会」が一番しっくりきません?よし!じゃあ・・・ 「絵本製作委員会」にしましょう! 今日からスタートで~す!!! 先月から、いきなり、どんどん話が展開していってますが、みなさん、ついてきてくださいね。 この委員会、まず、最初の活動はコレですね。 読んで、すぐイメージがわくような、かわい~いストーリー募集! ちっちゃな子が聞いたり読んだりしてもわかるような絵本らしい、かわいい物語を募集します。 テーマは・・・「ありがとう」 テーマがあったほうが、ストーリーが浮かびやすいかな?と思ったので「テーマ」も決めちゃいました! 「ありがとう」をそのまま使ってもいいし、 「ありがとう」からイメージをふくらませたお話でもOK。 誰に伝える「ありがとう」なのかが重要かもしれないですね。 この2つをもとに、イマジネーションを最大に膨らませて、ステキなお話、送ってきて下さい! 詳しくは図書部のサイトをチェックしてください♪ ![]() ![]() いいお話できたら、すぐにマンガ部顧問の栗山千明ちゃんに報告しにいきますね。 そして、マンガ部とのコラボで、最高の作品、作りましょう!楽しみぃ~ 絵本ができたら、幼稚園とか小学校にプレゼントしたい! 明日は、恋愛部におじゃまして、真希ちゃんがあのアンケートに答えちゃいます♪ それでは、また明日~ M Eternal / EXILE 5/24 「恋愛部 ~恋辞苑~」 ![]() 堀北真希ちゃん、5月の登校最終日の今夜は… 恋愛部におじゃましちゃいました!! 現在、スクールオブロック!の恋のバイブルを作ろう!というプロジェクト、「恋辞苑」が行われていますね。 毎週、月曜日に新しいアンケートが出題され… もうCHECK8までやってるんですねぇ。 過去の恋辞苑アンケートをみてみましょう。 一番最初のアンケートが・・・・「恋の優先順位」1位は性格! ▼44%の人が「性格」を一番優先にするという結果が。 真希ちゃんは、以前やった心理テストで、いちばん重要視するのが「顔」だったからね…。もう言い訳できません!! (笑) 好きなファッションのアンケートもしてますね。 男子が好きな女子のファッション第1位は「カジュアルファッション」 ▼ジーパンを中心に着回せるカジュアル服が好きッ!! ボーダー服とジーパン・ジャケットとジーパンみたいなのがとくに (笑 ぷっきー 鳥取県 男 15歳 ▼好きなポイントは、どんな服を着ても重ね着などで可愛くカジュアル! あらまさ 岡山県 男 15歳 なるほどなるほど…。 そして、女子が好きな男子のファッション第1位も… 「ストリート&カジュアルファッション」!! ちょっと意外だなー。 スカートとか、ワンピースとかいう答えが1番かと思ってたのに!? ▼出来るだけ無地なほうで、ちょっとワンポイントいれてるくらいがお洒落だと思いますね。 めいべ 広島県 女 16歳 ▼かっこいいアクセをチラリが好き☆鞄も何気見ますよ~ はめこ 千葉県 女 17歳 うーん。女の子は細かいところ見てるんですね。 そして、5月の恋辞苑、3週目のアンケートが今日締め切りということなので真希ちゃんも、実際にアンケートにこたえてみまーす♪ ※まだ「恋辞苑」アンケートに参加してない人は、一緒にやってみましょう。サイトは恋愛部からいけますよ。 ![]() ![]() えーと。最新アンケートのテーマは・・・・ 「キュンとくるセリフ&傷つく一言アンケート」 これは、選択肢があるんじゃなくて、思いついたセリフを送信するんですね。 キュンとくるセリフか・・・・・ いろんな映画やドラマに出演している真希ちゃんだから、いろんなセリフに出会ってるはず!! そんな真希ちゃんが悩みに悩んだ末、思いついたセリフとは…? キュンとくるセリフは・・・ 「俺なら、最後の1個、堀北にあげるぜ!」 傷つく一言は・・・「うるさい!」! でした~!! キュンとくるセリフは、なんだかわかるかな? ロッテのエアーズのCMで、エアーズの最後の1個を、好きな人にあげると、恋が叶う…という設定で、真希ちゃんが共演の男の子に言われたセリフ。 「呼び捨てにされるとドキッとしちゃうかも」と真希ちゃん。 …なるほど! あと、傷つく一言は… 「一生懸命話しているのに、"うるさい"とかいわれたらほんとに傷ついちゃうな…」とのことでした。 ![]() 真希ちゃんファンの男子諸君!! 参考になったかな!?w みんなは、どんなセリフにキュンとする? 気になる結果は、来週の月曜日、恋愛部のサイトで発表!! お楽しみに~。 次回の登校は6月18日の週です! 来週は、戸田恵梨香ちゃんのガールズロックス! 真希ちゃんとは1ヶ月のお別れです(悲) その間に、メールたくさんお待ちしてま~す☆ M 涙のふるさと / BUMP OF CHICKEN |