08/03Dear Classics Special
毎日暑いですね!
8月です。夏好きの平原さんにとって、ベストシーズンがやってまいりました!ツアー先では、街の商店街を歩くようにしています。お気に入りのブランドのお店を各地まわって、どんな商品が出ているかチェックしています。
それから、いまは、サマーバーゲンがあるので、安くていい物があったら買うようにしています。この前、岡山で靴下を買ったんですって。なんと3足500円!お買い得ですね〜。
ツアーでは結構歩くので、毎回スニーカーを履いています。ルナソールっていうお気に入りのスニーカーがあって、履くと心地いいし、おしゃれだし、そのスニーカーに合う靴下を買いました。こんな風に足元からおしゃれを楽しんでいるそうです。楽しみながらツアーも顔晴り(がんばり)ますと気合い十分です♪
Dear Classics 特別編!Dear Classics Special
今日は、クラシックファンの方にも大好評!「Dear Classics」の特別編、『Dear Classics Special」をお送りしました。
様々なアーティストから寄せられた特別な思い入れのあるクラシック曲、親愛なるクラシックリクエストをご紹介していくこのコーナーが久しぶりに復活です!
ジェイク・シマブクロさんからのリクエストと、リスナーの方からいただいたリクエスト両方ご紹介いたします。
ジェイク・シマブクロさんからのリクエスト
アルフレッド・リード『アルメニアン・ダンス』
「aloha!ヒーリング・ヴィーナスをお聴きの皆さん、平原綾香さん、はじめまして。ジェイク・シマブクロです。よろしくお願いします。平原さんとはまだお会いしたことはないけど、いつか日本でお会いできたらと思っています。ハワイにも来てください。皆さん、ハワイに来てください!この番組は素敵なクラシック音楽を紹介するコーナーがあるということで、私の大好きなクラシック曲をご紹介したいと思います。そんなに有名ではないのですが、アルフレッド・リードという作曲家がいます。紹介するのは彼が作曲した素晴らしい曲、『アルメニアン・ダンス』です。
これはとても好きな曲なんですが、私がこの曲に出会ったのは高校生の時です。吹奏楽で年末のコンサートで演奏した曲です。とても素晴らしい楽曲です。
ところで、私は新しいCDをリリースしました。アルバム『ロック・コレクション』です。初めてのロックのみのコンピレーション・アルバムで、レッド・ツェッペリン、クイーン 、オジー・オズボーンなど、昔の曲のカバーもあります。また、ロックの曲に影響された私のオリジナル曲も収録されています。先月リリースになったばかりなので、『ロック・コレクション』をぜひ、チェックしてください。そして、9月の日本でのツアーもチェックしてください!いつくかの都市をまわって演奏します。名古屋からスタートして、仙台にもまた行けることがまた嬉しいです。ウクレレミュージックをたくさん用意していきます。東北の方々にも楽しんでもらえると嬉しいです。ぜひ、ショーに来てください。そこでお会いできるのを楽しみにしています。」
平原さん
「ジェイク・シマブクロさん、ちゃんとゆっくりお話したことがなくて、何度かすれ違っていると思うんですけど、なかなかね。今回、こんな風にいただき、すごく嬉しかったです。
ジェイク・シマブクロさんは高校の時、楽器何やっていたんですかね?ウクレレじゃないはずです…。ブラスバンドにウクレレはないしね。私もブラスバンドでサックス吹いていたから、そんな繋がりも感じました。でもね、『アルメニアン・ダンス』はやってなかったかな〜。クラシックだけど、吹奏楽の曲を紹介してくれる”Dear Classics”は珍しいよね。いい曲をセレクトしていただけたと思っております。ありがとうございます。ジェイク・シマブクロさん、とっても声がいいよね。”お聴きのみなさん”が”ワイキキ”に聞こえたね。もう、それぐらい、ハワイ行きたい!いつか、コラボもできたら嬉しいなと思っております。ジェイクさん、リクエストありがとうございます!次はハワイで会えたらいいなあと思います。」
ラジオネーム ももさんからのリクエスト
バッハ『羊は安らかに草を食み』
「昔、一目惚れならぬ、一聴き惚れしました。クラシックピアノを学びましたが、勉強不足で、曲名も作曲者名もわかりませんでした。それから、何年も経ち、自分の披露宴で使うものを買いに出掛けた先で、この曲が流れました。この曲を披露宴で使おうと思い、You Tubeでバッハ、バロックとそれらしいワードで検索、やっと曲名が判明したのです。それ以来、リラックスしたい時によく聴く曲のひとつとなりました。」
平原さん
「これ、初めて聴きました。いい曲ですね。ちょっと泣きの部分もあったりして。ちょっと調べたら、現存するバッハの世俗カンタータで最も古いらしいです。これを披露宴で使ったんですね。とってもきちんとしているんだけど、どこか親しみやすさが残る名曲だと思いました。リクエストありがとうございました。」