07/17今週のゲストは家入レオさん

全国ツアー真っ最中の平原さん。バンドスタイルのコンサートは7月30日(土)、31(日)のBunkamura オーチャードホールがファイナルになりますが、9月からはアコースティック スタイルで回る予定です。(コンサートのスケジュールはこちらをチェック!)
今回初めて、コンサートに足を運んでくださる方も多いそう。ニューアルバム『LOVE』はいろいろなアーティストの方に書き下ろしていただいたので、中島みゆきさんファンや德永英明さんファンの方も来てくださっていて、すごく嬉しい!と話していました。
先週もお伝えしましたが、『ヒーリング・ヴィーナス』スペシャルイベントの開催が決定しました!たくさんのご応募お待ちしております!
今週のゲストは、家入レオさん
毎週ゲストをお招きして、その方ならではのパーソナルな“音楽の世界”を辿らせていただきます。今週のゲストは家入レオさんです。平原さんとは、イベントやテレビ番組などですれ違ったことはありますが、ゆっくりお話するのは初めてです。家入レオさんはデビューから4年ちょっとで、現在21歳。7月6日にニューアルバム『WE』をリリースしたばかりです。番組サイトでは、アルバムのお話を中心にご紹介します。
7月6日にニューアルバム『WE』をリリースしました。どんな1枚になりましたか?
「今まで一人でスタジオに閉じこもって作っていた部分があるんですけど、今回のアルバムは、本当にみんながいるから作れるんだというところを随所で感じて。だからこそ『WE』(ぼくたち、わたしたち)というタイトルにしたんですけど、すごく自然体のわたしがみなさんにお届けできる1枚になりました。」
歌詞を書くときは、昔、ドキュメンタリー番組でやってたように、カフェで人間観察をしながら?
「いや、今はだいぶ変わりました。スタジオで書いちゃいます。曲って手紙と一緒ですごく書くのに時間かかるけど、リリースすると一瞬じゃないですか。どんどん曲がなくなってきちゃったんです。すごく嬉しいことなんですけど、リリースが決まってから曲を作ることが多くなりました。ここからここまでの日にちで上げてくださいってことになって、その間、ずっとスタジオ借りてあるので、スタジオに寝泊まりするような勢いなんです。」
学生の頃は、音楽と学校を両立させてきたんだよね。一番大変だったのは?
「高校の時は宿題とアルバムのリリースがかぶって。宿題はちょっとスタッフさんが一緒にやってくれたり(笑)赤点取ると、この期間組んでいるプロモーションができないからと言って、楽屋でみんなで歴史やったりとかしましたね。」
そんな大変な時期を乗り越え、音楽を続けてきた家入レオさん。9月17日の埼玉公演を皮切りに全国ツアーも開催決定しています!詳しくは家入レオさんオフィシャルサイトをご覧ください。来週のゲストは歌手・BENIさんです。お楽しみに!
皆さんからのメッセージをご紹介♪
ラジオネーム sawaxさん(12歳・女性)
「中学受験を終え、スマホを買ってもらいました。配信の曲を中々買ってもらえないので土曜日と日曜日の夕方は部活の後に、お父さんに教えてもらったradikoでラジオを聴き始めました。3歳から始めていたピアノは続けていますが、中学の部活で吹奏楽を始めました。父にすすめられたのと、映画の『スウィングガールズ』をみてアルトサックスを始めました。おばあちゃんにお祝いで買ってもらったので、一生懸命うまくなってコンクールに出たいです。平原さんのように歌もうまく歌えるようにもなりたいです。」
平原さん
「そうなんだ~。今のうちにサックスも歌も練習しておくと、とてもいいと思います!12歳ということで、これからいろんなものを吸収していくと思います。大切なサックス、どんどん吹きまくってください。radikoでヒーリング・ヴィーナスを毎週聴いてもらえたら嬉しいです。」
sawaxさんからのリクエストで『Sing Sing Sing』(Benny Goodman)をオンエアしました。
皆さんからのメッセージをお待ちしてます!番組を聴いた感想や、最近あった出来事など、何でも大歓迎です。ニューアルバム『LOVE』にちなんで、あなたのLOVEなモノを教えてください。聴くだけで笑顔になれる「スマイルソング」や、明日への活力となる「エナジーソング」のリクエストも大募集中です!曲にまつわるエピソードをそえて、リクエストしてくださいね。