森永乳業 presents 平原綾香のヒーリング・ヴィーナス

平原綾香

MESSAGE

ON AIR REPORT 毎週ゲストをお招きして、その方ならではのパーソナルな“音楽の世界”を辿ります。

04/17グラフィティアーティスト AZIさん グラフィティ(らくがき)にもルールがあった!

2016/4/17 update
平原綾香さん・AZIさん

平原さんにとって、10日後に重大なことが起こります!それは…4/27(水)いよいよ、ニューアルバム『LOVE』が発売されます!すばらしい日本のアーティストの方々(玉置浩二さん、中島みゆきさん、德永英明さん、財津和夫さん、尾崎亜美さん、岡本真夜さん、川江美奈子さん、矢萩 渉さん、諫山実生さん)の書き下ろしの新曲が収録されています。今日はこのアルバムの中から川江美奈子さん作詞・作曲の『Song for you』をオンエアしました。曲を聴いた感想お待ちしています。

今週のゲストはグラフィティアーティスト AZIさん
毎週ゲストをお招きして、心を癒してくれる音楽や、パワーの源になっている音楽など、その方ならではの音楽の世界を辿らせていただきます。今週のゲストはグラフィティアーティスト AZIさんです。“グラフィティ”は、“らくがき”という意味なんですが、らくがきはらくがきでも、AZIさんは、楽しい音楽の“楽”という字を使って楽しく描く“楽描きアーティスト”というコンセプトで活動されています。

Aqua Timez やAKB48など、アーティストのグッズや衣装のデザイン、ミュージックビデオや映画でのアート参加など、様々な分野で活躍されているんですね。
「絵としては飽きないんですけど、性格的に飽きっぽいので、いろんなことがやりたくなっちゃうんですよね。初めはヒップホップの中で絵を描いていたんですけど、いろんなところで、いろんな人に見てほしいなというのが強かったので、最初はクラブで始めて、ロックフェスで(ライブペイント)を描いたり、アイドルの衣装をやったり、グッズやったり、映画の仕事をしたりという流れになっていったんですね。」

グラフィティっていうのを見ると、なんだろう…。“悪い子”ってイメージがあります。外国を歩いているとらくがきとは思えない、完成度が高いものがいっぱいありますよね。
「あれはイリーガルなものなんですけど、彼らの中にも一応ルールがあって、上から描くんだったらさらに上手い絵を描かなくちゃいけないんです。はじめにあった絵より上手くなるんですよ。どんどん、どんどん上手くなっていくんで、完成度は上がってくる。日本でやったら、逮捕になっちゃうんですけど、アメリカは寛容な部分があるので。ヨーロッパもそうなんですけど、リーガルウォールという描いていいですよって壁があるぐらいなんです。」

AZIさん楽描き
実際にオンエア中に描いていただきました。番組タイトルの『ヒーリング・ヴィーナス』やニューアルバム『LOVE』をテーマにとお願いしたところ、あっと言う間にできてしまいました。平原さん曰く“ヒーリング・ヴィーナスって読めない加減がストリートって感じ”とのこと。リスナーの皆さんにも見ていただきたいので、アップします♪

AZIさんからのお知らせです。RAKUGAKIというブランドを始めていて、キャップやTシャツなどグッズを制作しています。ぜひRAKUGAKI ONLINE STOREをチェックしてくださいね。その他のAZIさんの活動について、詳しくはAZIさん オフィシャルサイトをご覧ください。来週はシンガーソングライター、俳優の中川晃教さんをお迎えします。お楽しみに!

皆さんからのメッセージをご紹介♪
ラジオネーム はっしーさん
「お腹が割れている平原綾香さん、つい脳内想像してしまいます。
私も腹筋運動とおなかひきしめを頑張りたいです。」

平原さん
「4月だから新しいことを始める人、多いと思うんですよね。わたしもお腹が割れているていうか、ギュッとして、ウッ~としたら、3本!シックスパックはまだね。女性がシックスパックだったらどう?引くよね?引くっと言われるとしたくなっちゃう!(笑)」

皆さんからのメッセージをお待ちしてます!番組を聴いた感想や、最近あった出来事やマイブームなど、何でも大歓迎です。ニューアルバム『LOVE』にちなんで、あなたのLOVEなモノを教えてください。聴くだけで笑顔になれる「スマイルソング」や、明日への活力となる「エナジーソング」のリクエストも大募集中です!曲にまつわるエピソードをそえて、リクエストしてくださいね。