『Hellosmile Lounge』は20代、30代の女性に増えている子宮頸がんの予防啓発プロジェクト「ハロースマイル」の情報発信拠点。
女性の健康と笑顔を応援するさまざまなメッセージを、全国38局フルネットでお届けします。
今夜は「生理不順の要因は男性ホルモン?」「基礎体温って何?」「基礎体温を測ると何が分かるの?」など、番組に寄せられたリスナーからの様々な質問に「国立成育医療研究センター産婦人科医、三井真理先生がこたえてくださいます。
ご案内は「ハロースマイル」の小巻亜矢さんです。
(小巻さん)
リスナーからこんな質問が寄せられています。アドバイス、よろしくお願いします。
23歳 女性「うめか」さんからです。
私は中学生の頃から生理不順が酷く、一年間来ない事が当たり前の様になっていました。高校生に入ってから、やはり何かおかしいのではと思い、意を決して産婦人科医に行ってみました。血液検査の結果、普通の人よりも男性ホルモンが多いという診断でした。その事が原因で生理不順や、毛が濃かったりするのだとその時、改めて知りました。その時は、基礎体温を毎日測って下さいと言われ、漢方薬も処方して貰いましたが、それから進路やアルバイト、そして就職と毎日忙しくしている中で病院へ行く事もないまま今に至っています。現在も生理は4ヶ月に一度など、不順です。女性ホルモンも増やすために意識的に大豆製品などを摂る様にしたりはしています。私の様な方はいらっしゃるんでしょうか?友達にも言えることでは無くて、悩んでいます。
(三井先生)
まずは勇気を出して番組へメッセージを送って下さって、ありがとうございました。
この時、血液検査をして何か病名を言われたかどうか、この文面だけでは分からないですが、多嚢胞性卵巣症といって、本来なら卵巣には、月に一度、排卵される卵胞があって、2センチくらいに育つと卵巣から排卵されるのですが、小さな卵がたくさんできて、どれも排卵しにくい状態だと、月経が不純になったり、毛深くなったりする症状が出ます。
こういった病気かどうかは、一度、専門医の診察を受けることをお薦めします。
(小巻さん)
中学生のころから、ということですが、思春期と成人女性になってからではホルモンのバランスも変わってくるのでしょうか。
(三井先生)
初潮を迎えるのは小学生高学年のことが多いようですが、初めて生理が来てから、みんなが順調に定期的に生理を迎えるのではなく、数年は周期が定まらないことが多いです。しかし、成人になってからも周期が定まらないのでしたら、一度、勇気を出して産婦人科を受診してほしいと思います。
(小巻さん)
思春期に意を決して産婦人科に行った「うめか」さん、とても勇気のある行動だと思います。
みなさんも、気になることがあったら、意を決して、産婦人科を受診してほしいと思います。
何か問題がみつかれば積極的に治療をしていただきたいですし、何もなければ、安心することもできます。
さて、次の質問です。「シオン」さん、30歳の女性の方からです。
私は高校時代、保健体育の授業で三ヶ月間、基礎体温を測る宿題を2年間やっていました。そこで基礎体温のグラフを見ていると2回ともグラフが波を打ったような形になっていました。
先生には何も言われませんでしたが、私は無排卵月経なのかなと思って気にはしていましたが、病院にはいきませんでした。あの頃は生理の周期も乱れることがなく特に問題はなかったのですが、最近になって生理の周期が乱れたり、生理の量が少なくなったりすることで自分でも異常を感じ始めました。
生理の量が少ない時が続くと急に量が多くなったりするのですが、これは無排卵月経なのでしようか?それとも別の異常があるのでしょうか?また将来的に子供産むことに問題はないのでしょうか?教えてください。
(三井先生)
無排卵月経の場合は少ない量の出血がだらだら続き、基礎体温を測ってみると、低温期、高温期に分かれないことが多いです。
でも、基礎体温だけでは 病気は断定できません。また生理の出血の量が大きく変わる場合は子宮筋腫など、他の病気の可能性も考えられます。体からのSOSかもしれないので、産婦人科への敷居は高いかもしれませんが、ぜひ、一歩踏み出して、産婦人科を受診してほしいと思います。
(小巻さん)
生理のことは、女性同士でも比べようがないし、量や痛みについては個人差があって、表現が難しいですね。
(三井先生)
痛みのモノサシは一人一人違いますし、量については、どこからが多いのか、指標が分からない…。もし量が多くて心配で受診する場合は、「生理のパットが夜用でも1時間で埋まってしまう」、など、パットをどれくらいで取り換えなければならないのか、などと表現すれば伝わりやすいと思います。
(小巻さん)
基礎体温について教えてください。
(三井先生)
月経周期が28日なら、生理を始まった日を1日と数え、およそ14日目くらいに、排卵といって、卵巣から卵が排卵される時期があるのですが、それをきっかけに体温が低温期から高温期に変わっていくわけです。
これは普通の体温計より細かいメモリがついた婦人体温計で舌下、つまり、舌の下で測ります。毎朝、ベッドから出る前に測って欲しいのですが、詳しい使い方はほとんどの婦人体温計に説明書がついていると思いますので確認してみて下さい。
(小巻さん)
三井先生、ありがとうございました。来週もどうぞ宜しくお願いします。
M All That I Can Say _/ Mary J. Blige
M Le Poisson Des Mers Du Sud / Antena