Hellosmileとは?

Hellosmileは、「子宮頸がん」という日本の若い女性に増え続けている病気への予防啓発を推進するプロジェクトです。

Q&A 子宮頸がんに関するQ&A

どんな病気?予防検診はどうやったら受けられるの?

  • 子宮頸がんの原因について
  • 検診について
  • ワクチンについて

Goods 寄付金つきオフィシャルグッズ

収益の一部は子宮頸がん予防啓発活動と、財団法人日本対がん協会子宮頸がん基金、国連人口基金に寄付されます.

グッズ ぬいぐるみ ふせん マフラータオル
リーフレット
yahoo

Report Hellosmile活動レポート

11月23日(木・祝)「Let's talk!2023 in Sanrio Puroland」イベント開催
[2023.11.30]
11月23日(木・祝)、女性のタブーに向き合うイベント「Let’s talk!2023 in Sanrio Puroland」を開催しました。 今回のテーマは「女性のがんについて」。 検査について誰かに相談しづらかったり、実際に罹患しても「言いづらい」など、話すことがタブーと感じるこのテーマについて、より自分らしい人生を歩めるように「ちゃんと知る」「誰かと語る機会」を設けるイベントを行いました。 当日は、サンリオキャラクターのぬいぐるみやカフェテラスのイラストなど話しやすさを意識したメイン会場で、専門医などを招いてのトークセッションの他、病気や身体に対する「もやもやの展示」、医療従事者による「プチ相談室」や、来場者どなたでも利用できるカフェエリア、無料の子宮頸がん検診を実施し、10代〜40代の女性を中心に約500名が参加しました。      トークセッションでは、まず初めに国連人口基金(UNFPA)駐日事務所長の成田詠子氏が登壇し、「子宮頸がんは誰にでも起こりうること。自分への思いやりと考えてワクチン接種を受けて欲しい」と投げかけました。 また、女性の健康課題を学び合う“ポーラ異業種合同参加型プロジェクト”「タブーを自由に...