ラジオ番組

レポート記事

秋吉台お花畑プロジェクト

レポーター:FM山口 新井 道子

レポーター:新井 道子

 
秋の七草をご存知ですか?
(はぎ)(すすき)(くず)(なでしこ)(おみなえし)(ふじばかま) (ききょう)だそうですが、 山口県のカルスト台地、秋吉台は、全国的にも珍しくそのほとんどを見ることが出来るんです。
(自生していないフジバカマにかえて仲間のサワヒヨドリを加え秋吉台の秋の七草と呼んでいます)

昔から草刈りや山焼きで草原が維持されてきた秋吉台は、人の営みとのバランスによって、さまざまな動植物が生息する環境が守られてきました。ただ、近年刈り草を活用する農家が減ったため、草が伸びすぎて地面近くに光が届かず、花も減り植物の多様性失われてきつつありました。

そこで、秋吉台エコミュージアムや、秋吉台草原ふれあいプロジェクトが中心になり、初夏に草原の草を刈ろう、生物の多様性を高め、保全しようという取り組みが始まったのです。名付けて「お花畑プロジェクト」

今年で8年目なのですが地道な作業が徐々に実を結び、年々花の数も種類も増えてきています。絶滅危惧種の(フナバラソウやスズサイコといった)珍しい植物も見られるようになって来たんですよ。

ちょうどこれから秋の七草がみられ、10月にはお花畑の散策会も予定されています。人のいとなみと草原のいとなみがつながり、うまく続いていくことが大事だ。と可憐な花に教えられますね。

放送局:FM山口

レポーター:新井 道子

出身地:山口県周南市

血液型:O型

誕生日:10月11日

趣味・特技:趣味は、ベランダガーデニング、スキューバーダイビング ジュニア野菜ソムリエとして地元野菜をおいしく食べる方法を日々研究中

意気込み:マイ箸、エコバッグ、マイ水筒、時々自転車通勤、ダイバーとして地元の海中清掃にも参加します。自宅で緑のカーテン! エコ女を目指してます!

プレゼント応募

プレゼント写真

「宇部かま(うべかま)」のかまぼこ・ちくわ詰め合わせSET『ふるさと浜』を1名様に

応募締切日:2015年9月14日(月)

powerd by コスモ石油 & TOKYO FM JFN