
近畿
食のアルカディアへ ~大阪食いだおれのバス旅【2】
バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。“バス旅スト”とは、普段住み慣れた街から遠く離れたあの場所へ、バスに揺られて自由気ままな旅をする人のことです。
2月24日のオンエアでは、近鉄バスと山交バスが共同運行する夜行高速バス「アルカディア号」に乗って、山形から大阪へのバス旅の後編をお届けしました。
軽妙なガイドとともに。人力車で巡る新世界
2月24日のオンエアでは、近鉄バスと山交バスが共同運行する夜行高速バス「アルカディア号」に乗って、山形から大阪へのバス旅の後編をお届けしました。
なにわの台所・黒門市場や道頓堀コナモンミュージアムを訪れた前回のバス旅。後編の今回は、新世界のエリアを回ります。1903年に開催された「第5回勧業博覧会」の跡地の東半分を天王寺公園にし、西半分を新世界と称したのが、このエリアの起源です。

俥天力の人力車は新世界の他に、あべのハルカスでおなじみの天王寺エリアも遊覧できます。10分コースから60分コースまで、コースは全部で5つあり、ふたり乗り、または、おひとり様からでも乗車ができます。バスとはまた違う乗車体験を味わってみてはいかがでしょうか。


そして、だるまと言えば、店頭でお客を待ち構える強面のキャラクターが印象的です。実は、だるまの会長がモデルになっていて、店舗によっては目とアゴが飛び出し、「ソースの二度漬けは禁止やでー」と声が出る人形が置かれています。こうした遊び心にもなにわの商人のサービス精神が感じられます。



【今回のバス旅で利用したのは?】
アルカディア号
アルカディア号
【バス旅の乗り方&乗り換え方法】
大阪 → 山形
◆乗車バス・・・アルカディア号
◆のりば・・・・山形駅前
◆おりば・・・・近鉄なんば駅西口(OCATビル)
※上記情報は2019年2月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。
●アルカディア号・・・近鉄バス /山交バス
大阪 → 山形
◆乗車バス・・・アルカディア号
◆のりば・・・・山形駅前
◆おりば・・・・近鉄なんば駅西口(OCATビル)
※上記情報は2019年2月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。
●アルカディア号・・・近鉄バス /山交バス
【オンエア楽曲一覧】
「Hey Hey おおきに毎度あり」SMAP
「GO WEST」PET SHOP BOYS
「世界の国からこんにちは」SMAP
「Hey Hey おおきに毎度あり」SMAP
「GO WEST」PET SHOP BOYS
「世界の国からこんにちは」SMAP
【高速バスはアプリで買える! スマホアプリ“バスもり!”とは】
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
【プレゼントのお知らせ】
マスコットストラップとして、様々なバス旅のお供をしてきたバスもり教授。そのマスコットストラップがみなさんの手に!? ちっちゃな教授はキリッと、そして優しい表情。その隣には、色鮮やかな番組ロゴのタグが。このかわいい教授のストラップと一緒なら、お出かけするのがちょっと楽しくなるかも。
こちらのリアルマスコットストラップを毎週5名の方へプレゼントします。
ご希望の方は、メッセージフォームから番組の感想を添えてご応募ください!
マスコットストラップとして、様々なバス旅のお供をしてきたバスもり教授。そのマスコットストラップがみなさんの手に!? ちっちゃな教授はキリッと、そして優しい表情。その隣には、色鮮やかな番組ロゴのタグが。このかわいい教授のストラップと一緒なら、お出かけするのがちょっと楽しくなるかも。
こちらのリアルマスコットストラップを毎週5名の方へプレゼントします。
ご希望の方は、メッセージフォームから番組の感想を添えてご応募ください!
