
東海
知多半島の先っぽの島で新鮮な魚介を堪能!【2】
バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。“バス旅スト”とは、普段住み慣れた街から遠く離れたあの場所へ、バスに揺られて自由気ままな旅をする人のことです。


海辺を歩けばたくさんの小型漁船の間に、タコ漁の仕掛けである蛸壺が干してあります。お店の店先には広げられて干されたタコがぶら下がっていたり、なんとおまわりさんのいる駐在所もタコの形をしているなど、まさにタコ尽くしの島です。

また、この宿のもうひとつの特徴は、猫や小型犬などペット同伴での宿泊がOKなこと(中型犬は要相談)。パパと子供とワンコは海で遊んで、その間にママはエステでリフレッシュ、なんて遊び方もできます。

【今回のバス旅で利用したのは?】
知多シーガル号
知多シーガル号
【バス旅の乗り方&乗り換え方法】
?東京 → 知多半田
◆乗車バス・・・夜行バス「知多シーガル号」 3号 下り(知立・刈谷・知多半田方面)
◆のりば・・・・「東京駅八重洲南口 ?のりば」
◆おりば・・・・「知多半田駅」
?知多半田駅 → 河和
◆乗車電車・・・名鉄「河和線」 河和・内海方面
◆のりば・・・・「知多半田 [1] [2]番線ホーム」
◆おりば・・・・「河和」
?河和 → 日間賀島
◆乗船・・・・・名鉄海上観光船「定期高速船」 河和⇒(日間賀島・篠島経由)⇒伊良湖
◆のりば・・・・「河和港」
◆おりば・・・・「日間賀島(西港)」
※上記情報は2019年3月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。
●夜行バス「知多シーガル号」・・・ジェイアールバス関東
●名鉄「河和線」・・・名古屋鉄道
●名鉄海上観光船「定期高速船」・・・名鉄海上観光船株式会社
?東京 → 知多半田
◆乗車バス・・・夜行バス「知多シーガル号」 3号 下り(知立・刈谷・知多半田方面)
◆のりば・・・・「東京駅八重洲南口 ?のりば」
◆おりば・・・・「知多半田駅」
?知多半田駅 → 河和
◆乗車電車・・・名鉄「河和線」 河和・内海方面
◆のりば・・・・「知多半田 [1] [2]番線ホーム」
◆おりば・・・・「河和」
?河和 → 日間賀島
◆乗船・・・・・名鉄海上観光船「定期高速船」 河和⇒(日間賀島・篠島経由)⇒伊良湖
◆のりば・・・・「河和港」
◆おりば・・・・「日間賀島(西港)」
※上記情報は2019年3月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。
●夜行バス「知多シーガル号」・・・ジェイアールバス関東
●名鉄「河和線」・・・名古屋鉄道
●名鉄海上観光船「定期高速船」・・・名鉄海上観光船株式会社
【オンエア楽曲一覧】
「OCTOPUS THEATER」川本真琴
「明日の朝には」ハンバート ハンバート
「肖像画」Changsu
「OCTOPUS THEATER」川本真琴
「明日の朝には」ハンバート ハンバート
「肖像画」Changsu
【高速バスはアプリで買える! スマホアプリ“バスもり!”とは】
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
【プレゼントのお知らせ】
マスコットストラップとして、様々なバス旅のお供をしてきたバスもり教授。そのマスコットストラップがみなさんの手に!? ちっちゃな教授はキリッと、そして優しい表情。その隣には、色鮮やかな番組ロゴのタグが。このかわいい教授のストラップと一緒なら、お出かけするのがちょっと楽しくなるかも。
こちらのリアルマスコットストラップを毎週5名の方へプレゼントします。
ご希望の方は、メッセージフォームから番組の感想を添えてご応募ください!
マスコットストラップとして、様々なバス旅のお供をしてきたバスもり教授。そのマスコットストラップがみなさんの手に!? ちっちゃな教授はキリッと、そして優しい表情。その隣には、色鮮やかな番組ロゴのタグが。このかわいい教授のストラップと一緒なら、お出かけするのがちょっと楽しくなるかも。
こちらのリアルマスコットストラップを毎週5名の方へプレゼントします。
ご希望の方は、メッセージフォームから番組の感想を添えてご応募ください!
