バス旅スト presented by ウェルネット バスもり!教授とバス旅ストたちによるバス旅大好き番組です

TOKYO FM / JFN38 STATIONS EVERY SUNDAY 12:00-12:25 TS ONE EVERY FRIDAY 19:30-20:00
TOKYO FM / JFN38 STATIONS EVERY SUNDAY 12:00-12:25 TS ONE EVERY FRIDAY 19:30-20:00
  • Facebook
  • Twitter
北関東

ラーメンワンダーランド、水戸への旅【2】

バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。“バス旅スト”とは、普段住み慣れた街から遠く離れたあの場所へ、バスに揺られて自由気ままな旅をする人のことです。

3月10日のオンエアでは、関東鉄道と近鉄バスが共同運行する「よかっぺ号」で大阪から水戸への旅の後編をお届けしました。
水戸藩ラーメンの秘密に迫る
先週の旅では、ボランティアガイドさんの解説で偕楽園の梅まつりを堪能して、ラーメンワンダーランド最初のお目当ての“水戸藩ラーメン”には、市内でも老舗のラーメン店「石田屋水戸藩らーめん」さんで出会いました。

この水戸藩ラーメンの特徴は、五辛と呼ばれる五つの薬味(ネギ、ニラ、ラッキョウ、ニンニク、ショウガ)と、レンコンの粉を練りこんだ水戸藩ラーメンだけの特別な麺です。
ということで今日は、その水戸藩ラーメンでしか味わえないオリジナルの麺を開発した、川崎製麺所を訪ねました。
社長の川崎さんにお話を聞くと、たくさんの古文書や文献を見せてくださいながらいろいろなことを教えてくださいました。

史実の水戸光圀公はとても好奇心が旺盛で、明の儒学者・朱舜水より教えを請いながら、様々な食材を口にしていたそうです。たとえば、牛乳や牛肉、チーズ、餃子などなど・・・。 そんな光圀公の日常や食生活を記した「日乗上人日記」にラーメンらしきものが登場します。麺類好きの光圀公が食べていたのは日本蕎麦、うどん、ひやむぎ、そうめん、そして「うどんのごとくにて」。 このうどんではない何か「うどんのごとくにて」が朱舜水より教わったラーメンなのではないか、という推測の元に開発されたのが水戸藩ラーメンだそうです。
若い人たちをお腹いっぱいに! スタミナラーメン誕生物語
せっかくラーメンワンダーランド水戸にやってきたのに、ここに行かないわけにはいきません。
あの「秘密のケンミンSHOW」でも紹介された、スタミナラーメンの「松五郎」さんです。
スタミナラーメンとは、もちっとした太麺に豚レバー、キャベツ、かぼちゃ、にんじんなどがたっぷり入った甘辛い味つけの餡をかけたラーメン。温かいスープ麺に具が乗った通称ホットと、水でキュッと締めた麺に餡をかけた冷やしがあり、甲乙つけがたいうまさです。(写真は冷やし)

このスタミナラーメンは先代のご主人が、若い人たちに安くておいしいものをお腹いっぱい食べてもらおうと考案したもの。だから今でも、昼夜問わず客足は途絶えずいつもたくさんのお客さんで賑わっています。
【今回のバス旅で利用したのは?】
よかっぺ号
【バス旅の乗り方&乗り換え方法】
大阪 → 茨城
◆乗車バス・・・よかっぺ号
◆のりば・・・・大阪駅前(地下鉄東梅田駅)
◆おりば・・・・水戸駅南口

※上記情報は2019年3月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。

●よかっぺ号・・・近鉄バス関東鉄道
【オンエア楽曲一覧】
「10年20年」カラーボトル
「オトノナルホウヘ→」Goose house
「君に幸あれ」タオルズ
【高速バスはアプリで買える! スマホアプリ“バスもり!”とは】
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
【ふるさとチョイス|今回、旅した街のふるさと納税情報】
茨城県
【プレゼントのお知らせ】
マスコットストラップとして、様々なバス旅のお供をしてきたバスもり教授。そのマスコットストラップがみなさんの手に!? ちっちゃな教授はキリッと、そして優しい表情。その隣には、色鮮やかな番組ロゴのタグが。このかわいい教授のストラップと一緒なら、お出かけするのがちょっと楽しくなるかも。
こちらのリアルマスコットストラップを毎週5名の方へプレゼントします。
ご希望の方は、メッセージフォームから番組の感想を添えてご応募ください!
ON AIR REPORT
北関東
最新記事
ページトップへ