• mixi
  • Facebook
  • ツイッター
  • Google
  • TOKYO FM
  • TOYOTA
Home>Legend Story
Legend Story
14.12.20
羽中田昌



国立競技場が揺れた。

1983年1月8日、第61回全国高校サッカー選手権は決勝戦を迎えていた。
静岡県代表の清水東高校が3対0とリードした後半、山梨県代表韮崎(にらさき)高校のベンチが動く。
3年生のフォワード羽中田昌(はちゅうだ まさし)がユニホーム姿になったのだ。
 
中学時代から将来の日本代表候補として期待された羽中田は、1年生からレギュラーをつかんでいた。
ところが、2年生の冬に急性腎炎(きゅうせいじんえん)を患い、長期の闘病生活を強いられる。
練習を再開したのは選手権が開幕する1か月前。医師からは「1試合15分まで」と出場時間を制限されていた。
「20分だけど、できるか?」と監督が聞く。
羽中田は迷わず「いけます」と答えた。

背番号15を着けた羽中田がピッチに立った。
6万人の大観衆で埋まる国立競技場に、地鳴りのような歓声が沸き上がる。
ピッチの空気も一変した。快速を飛ばした羽中田のドリブルと、相手の急所を突くパスに、
ここまで無失点の清水東の守備陣が翻弄されていく。

羽中田は不思議な感覚にとらわれていた。身体が軽い。
まるで羽が生えたかのように、息苦しさを感じることなく走れるのだ。
羽中田は後に「国立競技場のピッチは、魔法の絨毯なのかな」と語っている。

両チームともに1点ずつを加えた決勝は、清水東の初優勝で幕を閉じた。
しかし、第61回大会の決勝で主役を務めたのは、羽中田だった。
この試合を解説したセルジオ越後は語る。
「選手権の決勝であんなにも国立が盛り上がったのは、あの試合が初めてだった。大会の歴史に残るゲームだ」と。

高校卒業後、不慮の事故に遭った羽中田は、車椅子のサッカー指導者として国内最高のS級ライセンスを取得した。
「日本一にあと一歩のところで届かなかった悔しさは、いまも自分を支えるエネルギーのひとつです」と、羽中田は振り返った。


Message

Circle of Friendsや藤木直人さん、高見侑里さんへのメッセージはこちらから。あなたのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせないリクエスト曲をお待ちしています。