今週の「Athlete News」は、先週に引き続き、元フェアリージャパンで2008年の北京オリンピックに出場された、坪井保菜美さんをゲストにお迎えしました。
坪井保菜美(つぼい・ほなみ)さんは、1989年、岐阜県生まれ。
5歳から新体操をはじめ、早稲田大学時代に、新体操団体の日本代表=フェアリージャパンで、2008年・北京オリンピックに出場されました。
翌年の世界新体操選手権大会では、種目別で4位入賞。
この年現役を引退され、現在は、新体操の指導者、ヨガのインストラクター、絵を描くアーティスト、タレントとしても活動中です。
藤木:今日は特別企画、
『高見侑里・開脚180度への道スペシャル』をお送りいたします!
高見:こんなコーナーにまでなるとは…(笑)。
藤木:我々はいつものスタジオではなく、高見さんが開脚しやすいように別室におります。
ことの経緯を簡単に説明しますと、昨年1月からの
「Circle of Friends」のテーマが、『東京オリンピック・パラリンピックまでにチャレンジしたいこと!』でした。その時高見さんが宣言したのが、「180度開脚」。
東京オリンピック・パラリンピックが新型コロナウイルスの影響で延期されたことにより、高見さんのチャレンジも1年延期ということで。
この度、新体操の元日本代表、坪井さんにお越しいただきましたので、高見さんの現状確認とともに、開脚のコツを教えていただこうと思います。宜しくお願いいたします!
坪井:宜しくお願いします!
藤木:そもそも開脚というのは、体が硬い人でも努力すればできるようになるものなんですか?
坪井:はい。とにかく継続することが何よりも大事だと思います。
藤木:でもやっぱり、個人差があって、例えば、頑張っても180度開かない人というのもいるんじゃないですか?
坪井:“180度開こう”と思ってやると挫折してしまう部分があるかもしれないので、自分の開脚度をまずしっかりと把握した上で、そこからちょっとずつ継続して柔らかくしていくことがベストだと思います。
あと、年齢によっても柔軟性が変わってきたりするので、まず自分の身体を受け入れることが大事だと思います。
藤木:やっぱり小さい頃からやっていた方が柔軟性はあるんですか?
坪井:はい。小さい子は本当に驚くほど柔らかくなっていくんですけど、大体高校生を過ぎるとやっぱり少し硬さが出てくるので、そこからは“硬くならないように続けていくこと”が一番重要かなと思います。
ということで、ここからは実際に坪井さんにレクチャーを受けながら、高見さんが「180度開脚」にチャレンジしていきます!
まずは、高見さんが現在の開脚状況を披露。坪井さんからは「柔らかい方」だと評価してもらいましたが、ここからスランプに陥っているということで、まだまだ改善の余地がありそう。
坪井さんによると、「股関節が硬いというよりは、股関節まわりの筋肉が硬くなっている。筋肉をほぐしたりすることで脚のつまりやむくみも改善して、今よりもしなやかになる」とのこと。いきなり足を開こうとすると痛めてしまうので、まずは準備のためのストレッチをすると良いそうです。
まず、膝の内側を自分の肘でグリグリほぐすストレッチから始めます。
上下スウェット姿で、実はやる気満々の藤木さんも一緒にストレッチしていきました!
「姿勢を良くするには鼠蹊部の部分から伸ばすのが一番良いので、そこを伸ばすストレッチをしていきます」
「片方の脚を前にして、前の膝の真下にかかとが来るように後ろ足を引いていきます。お尻まわりが硬くなっていると開きが悪くなるので、右脚を前に出して、縦開脚するような感じで」
藤木さんも挑戦していますが、「意外と柔らかい」と絶賛されていました(笑)。
身体をほぐしたところで開脚に再挑戦!…の前に、坪井さんからワンポイントアドバイス。
「お尻の下にタオルやクッションを入れてあげると骨盤が立ちやすいので、そこから前に、反動をつけずに身体を倒していって、“ちょっとほぐれたな”と思ったら、少しずつ脚を開いていくと開きやすくなります」とのこと。
アドバイスを受けて高見さんが再度開脚にチャレンジしたところ、手応えアリ!
「180度開脚」まであと少しというところまで来ました! 坪井さんにも「絶対にいけると思います!」と太鼓判を押していただきました。
坪井さん、ありがとうございました!
良かったらみなさんも挑戦してみてくださいね!
今週のゲスト、坪井保菜美さんのサイン色紙を1名様にプレゼントします!
ご希望の方は、番組公式ツイッターをフォローして指定のツイートをリツイートしていただくか、
Facebookのアカウントをフォローしてコメントをしてください。当選者には番組スタッフからご連絡を差し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「
4月10日(土)OA分の放送はこちら」