• mixi
  • Facebook
  • ツイッター
  • Google
  • TOKYO FM
  • TOYOTA
Home>Athlete News
Athelete News
20.01.25
小さな積み重ね
null
今週の「Athlete News」は、選手に引き続き、進学塾VAMOSの代表・富永雄輔さんをゲストにお迎えしました。

東京都出身。幼少期の10年間を、スペインのマドリッドで過ごします。
京都大学経済学部を卒業後、東京・吉祥寺に幼稚園生から高校生・浪人生まで通塾する「進学塾VAMOS(バモス)」を設立。
入塾テストを行わず、先着順で子どもを受け入れるスタイルでありながら、毎年塾生を難関校に合格させ、その指導法が話題になります。
さらに、富永さんは、サッカー日本代表 吉田麻也選手やシュミットダニエル選手の代理人でもあり、フェルナンド・トーレス選手のサガン鳥栖入りなど
Jリーグチームから依頼を受けて、外国人選手を日本に移籍させたりと日本サッカー協会登録仲介人としても活躍されています。



──今週は、幼児教育、語学学習とサッカーの共通点について伺います、共通点はあるんですか?

僕は両方の仕事をさせて頂きながら、すごく近いものがあるなと日頃感じながらやらせて頂いてます。
サッカーが上手くなる選手と、語学が上手かったり、お子様でお勉強ができる…基本的にはちゃんと自分でトレーニングができる、反復トレーニングが非常に上手い、基礎を疎かにしないっていうところでは似ているのではないかなと考えています。
コツコツ頑張る、当たり前だけどそれに尽きちゃうのかなと思います。

──逆にコツコツできない子は、諦めた方がいいということですか?

コツコツできない子は、コツコツのステップを小さいところからやっていく。
例えば、リフティングを難しく頭を使うんじゃなくて、足だけで10回やるとか、5回やるとか。勉強にしても、いきなり難しいことをしないでちょっと簡単なことをやってみるっていうところであれば、誰しもできるところはあるはずなので。
できるところからスタートするっていうのは、すごく似てるかなと思います。

null
──成功体験って非常に大事だと思います
それをどこに置くか、簡単すぎたら飽きてしまうし、できない目標だと諦めてしまう、その置き方が難しいなと思います


単純に言うと、昨日できなかったことが今日出来れば、もうそれで大成功だと思うんです。
どんな人でも、昨日より今日出来ていれば進歩なので、学年、年齢、ジャンルに拘らず、昨日より今日成功することを意識していけば、それが成功や自信に繋がるのではないかなと思います。
自信を持つためには小さい成功を積み重ねられるかだと思うので、いきなり大成功って絶対収められないので。小さい成功を周りの大人が見つけたり、周りの指導者が見つけてあげて褒めることは、大事なことだと思いますね。

──いろんなお子さんを見てらっしゃってきたと思いますが
“こういうタイプが伸びるな”というのはあるんですか?


負けず嫌いな子でしょうね。現代の日本において一番伸びる子は、頭のいい子をもちろんそうでしょうけど、負けず嫌いの子じゃないでしょうか。
一方で言うと、負けず嫌いな子が少ないんだと思います。
よく「ハングリー精神を持て」とか言われるんですけど、これだけ生活環境が整っている日本や東京で、どうやってハングリー精神を持つのかっていうそもそもの疑問もあるので。
やっぱりそういうところで、ゲームでも日頃の勉強でも何でもいいので、勝負したいと思う子がいたらやっぱりその子は伸びるんじゃないかなと思いますね。

──海外に移籍するのが当たり前になってきましたけれども、選手の皆さん語学力はどうなんですか?

千差万別だと思いますけど。ただ、私たちから見て、やはり海外で成功するサッカー選手は皆さん語学が達者です。
僕たちが見ていない部分での英語力、ドイツ語、スペイン語を全て充分使いこなせてるから成功してるんだろうなというのは非常に感じますね。

──それは海外でプレーする上でプラスになることがいっぱいあるという事なんですか?

海外でプレーして成功する、というのがサッカーだけではなくて。海外での生活が成功する、ということともイコールだと思います。
生活を楽しむという意味では、当然、言葉を使わないと、その国の食事、チームメイトとの遊び、会話はできないと思うので。
やっぱり語学は何よりも重要になるんじゃないでしょうか。

null
──これからの子供たちに求められる必要な能力は何ですか?

これから先、おそらくAIなど様々なものが入ってくる中で、人間にしかできない事は意外に“コツコツやる事”って大事な事かなと思っています。
もちろん、機械がコツコツを瞬時にやってしまうこともあると思うんですけど、ある意味自分が何ができないのかっていうのを人間が把握するのは大事な事です。
自分ができないことを、その都度自分で理解するのは大事だと思うので、自分でできないことを自分で見つけて、それを克服する能力はお子さん達には求められているんじゃないかと思います。

null

null

null



今週のゲスト、富永雄輔さんのサイン色紙をプレゼントします!
ご希望の方は、番組公式ツイッターをフォローして指定のツイートをリツイートしていただくか、
Facebookのアカウントをフォローしてコメントをしてください。当選者には番組スタッフからご連絡を差し上げます。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

1月25日(土)OA分の放送はこちら

Message

Circle of Friendsや藤木直人さん、高見侑里さんへのメッセージはこちらから。あなたのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせないリクエスト曲をお待ちしています。